
引用元:【悲報】弓が銃に勝ってる要素、全くない
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684906261/
1: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:31:01.85 ID:BXd0ki9Zd
威力、精度、弾速全て銃の勝ち
3: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:31:39.10 ID:3WRC6NB30
製造コストは勝ってるから
49: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 15:04:51.28 ID:7LNO61mIM
>>3
量産プレス銃と弓じゃ、弓の方が高いんじゃね?
量産プレス銃と弓じゃ、弓の方が高いんじゃね?
5: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:32:03.42 ID:s4v7UXjDa
所持していても大丈夫ってくらい
6: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:32:03.44 ID:gu+SDp16r
コスト面と反動かな
7: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:32:09.13 ID:MAqaWSPA0
無音性
8: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:32:11.31 ID:bGI+QxWj0
弓かっこいいだろ!
10: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:32:27.12 ID:JeQeaThi0
だから滅んだ
11: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:33:05.34 ID:JT8wqv/L0
和弓は20万くらいするし
反動も大きいで
少なくとも拳銃ほど連射できんくらいには
反動も大きいで
少なくとも拳銃ほど連射できんくらいには
15: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:33:52.02 ID:uF/x+AxBd
飛翔物がデカいからストッピングパワーは弓の勝ちやろ
17: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:35:24.46 ID:JT8wqv/L0
>>15
速度が全然違うからストッピングパワーはどっちが上か分からなくね
速度が全然違うからストッピングパワーはどっちが上か分からなくね
20: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:36:23.07 ID:9UJN89dQ0
矢文っていう伝達手段を持ってる弓矢の勝ち
21: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:36:28.86 ID:TLX4qVAbd
矢は現地調達できる
22: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:36:36.51 ID:L3X+/XpS0
弾が現地調達できる
28: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:39:45.45 ID:zkYMCjd+r
弓使いの必殺技
全てを貫通する矢を放つ
空から大量の矢を降らせる
曲がる矢を放つ
ヒットした矢に更に矢を当てる
長距離から狙撃する
銃使いの必殺技
両手に持ったダブルバレルショットガンを連射する
大量の銃を出てきて一斉掃射
対物ライフルで敵を狙い撃つ
どっちが強いかは明白だよね
全てを貫通する矢を放つ
空から大量の矢を降らせる
曲がる矢を放つ
ヒットした矢に更に矢を当てる
長距離から狙撃する
銃使いの必殺技
両手に持ったダブルバレルショットガンを連射する
大量の銃を出てきて一斉掃射
対物ライフルで敵を狙い撃つ
どっちが強いかは明白だよね
29: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:39:48.12 ID:T8dQc4v/0
静かだからね
30: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:42:43.57 ID:l+Lb9+TF0
近くに来たら矢でぶっさせるだろ
31: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:43:07.17 ID:MZl6pEux0
音がしない
矢を使いまわせる
矢を使いまわせる
33: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:46:22.18 ID:7BpPEjHnp
普通矢に属性付与するよね
34: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:46:27.91 ID:XfXXuTyxd
ジャムならない
36: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:47:25.63 ID:LBdCDNmg0
発泡音がしない
矢を回収すれば再び使える
矢を回収すれば再び使える
38: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:47:45.50 ID:43AsYwP7M
さきっぽに爆弾とかつけられる
39: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:49:04.69 ID:DVc4v7tEM
曲射とか知らんの?壁の向こうの敵も簡単に射抜けるんやが
40: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:49:45.05 ID:oaJCN4+qM
遮蔽の上から曲射で狙える
46: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:59:45.23 ID:kp4nyAsG0
ゾンビをおびき寄せない
47: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 15:00:25.33 ID:c2M3Xxav0
銃で曲射できるんか?
53: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 15:08:27.00 ID:mmJwqaJPd
ガンカタで接近戦もできる銃のほうが強い
54: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 15:08:39.26 ID:KMdYFVQAH
曲射定期
58: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 15:24:58.94 ID:fhI8xiAi0
はいダウト
ファンタジーの世界では銃は特別の異能を付与しない
弓の方が異能バフがかかりやすい
ファンタジーの世界では銃は特別の異能を付与しない
弓の方が異能バフがかかりやすい
61: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 15:30:53.57 ID:QNGi7QkI0
弓は火薬の匂いが残らない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (74)
milio
が
しました
ハイ論破
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
弾速、射程、破壊力全てにおいてレールガンの勝ち
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アフリカでも日本でもアマゾンでも使っていたという不思議な狩猟道具。
milio
が
しました
milio
が
しました
イッチの知識で弓は作れるだろうが銃は一生かけても無理だろ。そういうこと
milio
が
しました
武器としての使い勝手が弓より弱いわけない。
使い勝手以外の部分。発達した結果作られた武器、ってところがそのまま弱点
つまり、銃は生産維持管理に遥かに高い工業的技術力が必要。
銃弾の生産は、矢の生産とくらべものにならんほど大掛かりな施設に大エネルギーが必要で高コスト。
生産後の火薬の保管技術も矢よりもずっと高い技術力が必要。
当たれば死ぬ、っていみじゃ銃弾も弓もたいして違わんのにな。
milio
が
しました
遮蔽物の多い市街地や森林での対人戦なら
アーチェリーやクロスボウの方が有利かもしれん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
弓しか使えない状況だと銃は手も足もでないじゃん?
例えば弓術大会は銃では勝てないよ。レギュレーション違反だから
milio
が
しました
まぁ倒れてる奴にも2発目を打ち込めば済む話ではあるがw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その方が弾が獲物の体内に残らない。昔、食いしん坊バンザイの番組のNGで散弾銃の弾が
料理から出てきたことが有る。 狩猟用の弓矢の威力は凄まじく、100キロ程度のクロクマなら
10秒程度で仕留められる。
milio
が
しました
精度云々はあるだろうけど、竹があれば割と簡単に自作出来る
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
イスラム圏のどこかの国でお祝いがあって空にAK47で発砲したら離れた場所に弾が落ちてきて関係ない人に当たり大怪我とか聞いたことある
ロケット砲やミサイルだって放物線で飛ぶから曲射って言えばそうでしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
最悪金属が一切なくても弓矢は作れる
発射の際に熱や光を出さないし硝煙反応がないので嗅覚の鋭い動物にも気づかれにくい
銃より音も出ないので夜間ならば居場所がなおさらバレにくい
特殊効果を付与するのに銃なら専用弾が必要だが矢なら鏃に糞でも塗っておきゃ立派なバイオ兵器になる
火矢にもすぐ変更可能
そういやゴルゴが宇宙では反動の問題から銃でなく弓矢使っていたな
あと何だ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でかくて使うのに技術がいるからわざわざ使う必要がないけど、使える人が使えば別に弱くはない
milio
が
しました
せいぜいボウガンくらいまでだろ
銃弾とかドロップするような世界観のもあるけど
milio
が
しました
メンテもいるし。
milio
が
しました
milio
が
しました
わりと使い安いぞ室内とか至近距離ならな
milio
が
しました
命中率はもちろん悪いがな。
milio
が
しました
milio
が
しました
移動しなくていいから放置狩りも捗る
milio
が
しました
milio
が
しました
矢で金属鎧ぶち抜いたりするけど、あのパワーの源は弓手の筋力なんだぞ。
筋肉xテクニック=攻撃力。かっこよすぎる。
火薬の化学エネルギーをパワー源とする銃なんてガキの使うもの。
milio
が
しました
3Dプリンターも旋盤も要らない
milio
が
しました