
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685229275/
1: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 08:14:35.41 ID:qyrhCeN6a
ワイも肉フェスとか行きたい人生やった
7: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 08:18:18.93 ID:j7oYpHIgd
上京しようぜ
田舎に未練がないなら家賃さえ払えれば簡単に東京の人間になれるよ
田舎に未練がないなら家賃さえ払えれば簡単に東京の人間になれるよ
8: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 08:18:43.92 ID:hzMgX9R/a
ワイも駅前の立ち飲み屋で酒飲んで帰りたい人生やったわ
11: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 08:20:21.84 ID:O6UjTqypM
実際田舎と都市部でイベントごとやら教育やらのレベルが違いすぎるのは不公平や
14: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 08:22:53.34 ID:aC9tSfoxM
わかるで
めざましテレビ辺りでやってる若いモデルのお姉ちゃんが都内都心のオシャレな店とか紹介するコーナーとか見ると一生縁がないんやろなとかおもってまうよな
めざましテレビ辺りでやってる若いモデルのお姉ちゃんが都内都心のオシャレな店とか紹介するコーナーとか見ると一生縁がないんやろなとかおもってまうよな
17: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 08:24:16.07 ID:10oqXuV3a
>>14
これな
実際に行くかは別として行こうと思えばすぐにでも行ける手軽な距離感のとこに住みたい
これな
実際に行くかは別として行こうと思えばすぐにでも行ける手軽な距離感のとこに住みたい
18: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 08:25:05.88 ID:0IHunb3g0
君らに教えてあげるけど大抵テレビや雑誌に紹介されました!なとこは
行ってもすでに売り切れ、ありつくなら朝早くから数時間並んでおくとかそんなんばっかやぞ
どこ行くにもストレスの塊で
もうなんかはゃってんやなーふーんで完全にスルーや
行ってもすでに売り切れ、ありつくなら朝早くから数時間並んでおくとかそんなんばっかやぞ
どこ行くにもストレスの塊で
もうなんかはゃってんやなーふーんで完全にスルーや
20: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 08:25:35.06 ID:tl5ux0LMa
憧れだけで上京するとしんどくなるで目的持って来ないと
33: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 08:32:20.06 ID:aC9tSfoxM
まあなんでも一回行きゃじゅうぶんやで
お台場も浅草寺も東京タワーもスカイツリーも一回行きゃお腹いっぱいや
いつでもいけるからこそ一回でええわってなる
お台場も浅草寺も東京タワーもスカイツリーも一回行きゃお腹いっぱいや
いつでもいけるからこそ一回でええわってなる
34: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 08:32:44.69 ID:/aiMtTNQa
ワイの田舎は夜8時には飲食店閉まるから夜遅くまでやってる店が選べるってだけで魅力的や
35: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 08:33:31.21 ID:rY62WsWH0
都会に憧れるやつの気が知れんわ
一回いきゃもういい
一回いきゃもういい
43: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 08:43:39.24 ID:fZzhunm40
東京に夢見過ぎかっぺ民さんほんま哀れやな
ワイ埼玉県民だから東京にすぐ行けるけど東京なんて大した事ないで
くだらない夢見て上京なんてやめるんやで
観光にとどめとけ
ワイ埼玉県民だから東京にすぐ行けるけど東京なんて大した事ないで
くだらない夢見て上京なんてやめるんやで
観光にとどめとけ
66: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:01:37.96 ID:K66ncJTe0
物が単純に多いしイベントも開催されるのは東京だからな
そういうのを楽しみたいなら東京やろね
そういうのを楽しみたいなら東京やろね
68: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:04:54.38 ID:mGsxLTqN0
実際東京に住んでる人が羨ましいわ
ワイ東京行ったことないし
何より気軽に遊びに行ける距離ちゃうしな
ワイ東京行ったことないし
何より気軽に遊びに行ける距離ちゃうしな
69: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:07:03.24 ID:21KvfSU50
田舎民だから毎週やってるアド街なんたらって番組見るのが辛い
あれ全部東京やん
あれ全部東京やん
72: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:10:57.90 ID:aKMfVDuD0
ワイは逆に田舎に住みたいんやが、子供がかわいそうって理由で大都市に住んでるわ
73: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:14:53.98 ID:6aqtrHoE0
田舎にいるとたまに都会から移住してくる人いるけどどう考えても変人だろって思う
便利な都会から何もない田舎に来るメリットなんて一つもないのに
冗談じゃなくマジで一つのメリットもないぞ田舎なんて
便利な都会から何もない田舎に来るメリットなんて一つもないのに
冗談じゃなくマジで一つのメリットもないぞ田舎なんて
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (108)
大盛&お代わり自由でほとんどただみたいな
ああいう店近くにほしい
milio
が
しました
でも歳くってくると、やっぱり田舎がええなぁ・・ってなるんやで。
ワイがそうやもん。www
milio
が
しました
それ以外はメシマズ。
金を持ってなければ東京にいてもうまい飯は食えないぞ。
まぁ、貧乏舌のやつなら知らん。
milio
が
しました
milio
が
しました
思惑があって放送しているんだからなぁ
特に新大久保とか本場中国料理とかゲロ不味
milio
が
しました
milio
が
しました
美味しいものを食べに行く
グルメ第二段階
市販、お店では飽き足らず、自分で調理を始める
グルメ第三段階
市販の素材では飽き足らず、自分で素材の育成、調達を始める
移住する必要はなくても東京の味知っとけ、ド田舎の方がどれだけ手の込んで良いもの喰ってるか実感できる
milio
が
しました
milio
が
しました
東京とか行くところないよな、名所がないし、うまい店も少ない
接待用の店とかも、こんなもんかレベル
ほぼ価格は家賃かなって感じでリピはしないなw
立地で客が来るからなw、客が多い=並ぶなど料理の提供が遅いw
何も良い事がないぞw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
美味しい個人のお店なら日本全国どこにでも有る
マジで差は無いと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
人間だって普段はみんな吉野家、松屋、マック、モス、ガスト等で食ってる。そんな
チェーン店は地方にもいくらでもある。美味いグルメなんてのは東京も地方もあまり
変わらないんじゃないかな。ちなみにじぶんは東京近郊住みな。
milio
が
しました
milio
が
しました
とくに鶏肉なんかブラジルの冷凍をスパイスや衣でごまかしたような店ばかりだし、牛肉も本当に良い肉出せるのは5万円超えるようなステーキ店くらいだ。
だから本当に美味い物が食いたかったら、自炊の腕を磨くか料理人の友達作って高い食材で個人的に作ってもらうかしかない。
milio
が
しました
本当の都会っ子はインスタ映え狙いとかSNSで吼えるバカ店主の店じゃなくて、腕のある昔気質の大将がいる店で食ってるのよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まーああいう似非東京人の外食率は高いけどね、かジャンクフードみたいな下等食ばっかりだけど(笑)
milio
が
しました
milio
が
しました
肉フェスなら、東京じゃなくても大阪市でもやってるよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「今日アド街ック天国でお前の地元(23区)やるじゃん」って連絡きて、
「え? アド街って名古屋でもやってんの?」って返したらめちゃくちゃキレられた。
そらあんな首都近郊の町ばっか特集してたら東京のご当地番組なんだなって思うじゃん。
地方に住んでる人がアド街見せられて「よし、明日行ってみよう」って考えるか普通?
milio
が
しました
東京住むだけで食えると思ってねえよな
milio
が
しました
こういう奴は行かんやろ
milio
が
しました
東京は高くて不味い店が成立してるけど大阪では潰れる。
なんなら地方の方が品質も鮮度も一流だし旨いどころあるぞ。青森行ってビックリした。
milio
が
しました
milio
が
しました
名物って柳川鍋や佃煮ぐらいじゃないの?
milio
が
しました
milio
が
しました
アホらしい。
milio
が
しました
飯の味と値段は九州・北海道・日本海側・東北に他地域は適わ無い。
milio
が
しました
milio
が
しました
まさか一人で行くつもりか?
milio
が
しました
地元民はあまり行かない。
東京タワーなんていったことない。
milio
が
しました
milio
が
しました
地方はとにかく「東京の飯はまずい。地方のが美味しい店たくさんある」って言っておけば証明しようがないから言ったもん勝ちになる。
そもそも言ったやつが東京でどれほどの飯食ってるか解らんのにそんなとこ問題にしょうがないし。
東京神奈川大阪名古屋静岡埼玉長野住みワイの感覚だと、店の件数あたりの美味しい店割合は店舗の絶対数が増えるごとに減る。
だけど東京は圧倒的に数が多いから美味しい店が多い。大阪でも泉佐野は同じ傾向だけど、ここで美味しいと言われてる大阪市内はあまりか行かないからよく分からん
安いチェーン店通いになってもマックロッテリアモスフレッシュネスバーキンはファーストキッチンが選べるのが東京。マックと市内に1件のモスしかないのが地方。
バーガーだけで言わなくても家の近くでマック、吉野家、一蘭、ガスト、ドトールが選べるのが東京。マックとガストしかない上車で行かなきゃ行けないのが地方。
豊かなのは選択肢の多さよ。今からの晩御飯を考えるのにAmazonなんてクソの役にも立たんし。Amazonは調理しなきゃ行けない。
スーパーで売ってる一蘭ラーメンセットと店で食うのは別。
まぁ東京より大阪名古屋横浜あたりまでがいいけど。
milio
が
しました
手間かけて作った料理より煮た旬のワラビをわさび醤油で食って日本酒やるほうがワシには贅沢や。
今しか食えないし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ここでコメしてる連中だって、自分で東京なり都会に行って経験して言ってるわけだし、そういう経験をしたがるイッチを嗤えない。イッチはちょっと金使って泊りがけでも東京に来て、テレビで紹介してる店をいくつか回ればいい。それぐらいの金はあるだろう。なければどうせ田舎の店にも行けなんだから。ここで思い切り東京をディスってる奴らも、どうしてそう根性がひねくれてるんだろうな。自分らがしてる体験をイッチにはさせたくないのか。がっかりしたって何だって、イッチはしたいことをすればいいじゃないか。他人の人生に口出すなよ。
milio
が
しました
地元の美味しい店開拓したほうがきっと満足度は高い
そして東京に住んだら住んだでそこはハレの日じゃない感から
余所にオシャレして行ってその土地のご飯屋を開拓する
田舎が東京に憧れるように東京も田舎に憧れる
隣の芝はどこまでも青い
そのどちらもの間を取って鎌倉江ノ島が大混雑だ
きっと埼玉千葉でも同様の現象が起きてるのだろう
冷たいプールに入る前に心臓あたりに水をかけ慣らすようにさ
milio
が
しました
祭り好きなりオススメではあるけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中華料理と中国料理は別
milio
が
しました
トンキンで田舎君を待っている!
milio
が
しました
カツオのたたきなら、高知には勝てないし、ふぐなら下関
東京のほうが美味い物って、蕎麦くらいか
milio
が
しました
milio
が
しました