20220201103834

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690705913/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ced151560632464118af482aaf3b612354228d88
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:33:35.11 ID:J2bUXq4I0
これから生まれてくる数少ない子どもがかわいそう

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:33:35.40 ID:BamDcZ650
大丈夫
移民が1億突破すれば日本の領土は有効に活用できるだろう

287: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:57:09.27 ID:eNf3La8q0
>>10
その頃は日本じゃないでしょ

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:33:54.64 ID:n8LX73k20
2000万ぐらいで安定すればおーけー

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:34:56.37 ID:Q6gP+UgI0
まずこのままでこの国が、100年もつわけが無い

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:36:20.45 ID:6JmsjlkW0
江戸時代似戻るだけだな
自給するだけの耕作地もないのに日本人は増えすぎたんだよ

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:37:32.34 ID:JIm3bHG70
5000万人で適切な人口になるだけだろ

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:37:36.41 ID:Sj8KQUjA0
100年後なんてどうでもいいよ
俺は死んでるし子供もいないし

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:38:30.47 ID:37BjAnop0
肥大化した政府を支えるとか地獄だな
なるようにしかならないからジタバタするな

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:39:16.16 ID:2JMSUqh20
今の日本は吊り橋が崩れていってる状況
地方と貧乏人から谷底に落ちていく
東京の金持ちは最後まで残るけど
いつまで持つことやら

滅亡までにはまだ多少時間があるみたいだから
それまでせーぜー楽しもうぜ

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:39:44.47 ID:++dNAWie0
100年前は大正12年
関東大震災のあった年だな

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:40:23.24 ID:BaNJ9CcR0
人類っていずれ絶滅するんでしょ
遅いか早いかの違いよ

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:40:38.20 ID:2JMSUqh20
少子化で国が滅ぶのは第二の敗戦
今度は外人に占拠されて復興も不可能だよ

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:42:15.17 ID:edvDGTBO0
>>76
敗戦というか自滅やね
日本の人口政策の失敗に限ってはアメリカも中国も苦笑い

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:40:42.65 ID:i2NzVL+O0
富裕層も治安のため毟られるんやなあ…

137: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:45:46.80 ID:HCdmaShw0
移民にすんなり乗っ取られて終わり

147: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:46:58.82 ID:GB7Jh9Bb0
民主主義辞めたらええ
結婚をほぼ強制な社会にしたらいい
就職と同じ

148: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:46:59.42 ID:ULRinB1X0
五千万人もまだいるなら本気出せばいくらでも持ち直せるだろ

159: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:47:35.11 ID:2JMSUqh20
>>148
精神論がむなしいw

152: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:47:15.65 ID:1QXd6mxv0
社会保障制度なくせばいいだけの話
誰も言わないけどな

154: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:47:28.05 ID:evBnViwe0
すげー長い目で見たらいいんじゃね

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:47:33.67 ID:36MMagN80
インフラ整備すらままならない超不便な生活を選ぶか治安が悪くなっても移民受け入れを選ぶか

164: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:48:00.00 ID:13NdLBK40
むしろ今が人口多すぎ説
ただ、労働者不足で道路が修繕されなくなったらやだなあ

235: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:53:27.16 ID:ezYlKdPf0
移民も見向きもしない国になってきたしほんとどうすんだろ
円安で土地買い叩かれるだけの国になんのかな

240: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:53:54.58 ID:se2OQt5E0
氷河期の祟りだな

243: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:54:10.23 ID:M2J0A7Yv0
すまんけど子供作らんことになった

254: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:54:57.87 ID:FwEf/vUV0
どうせ亡くなってるし先のことなんて知らねえでやってきた結果がこれ

256: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:55:11.66 ID:W4IeQj190
アメリカ様の領土だし当たり前の話

259: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:55:21.72 ID:m52fzcNc0
減ってくればまた増えようと変化するから心配するな

260: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:55:21.81 ID:KJE8lyJK0
その前に韓国で見れるから

266: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:55:31.18 ID:9dbm41F00
そのときの現役世代が何とかしろよ

268: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:55:32.57 ID:p4XXwX+a0
そんなに多いわけないだろ
出生数の低下は予想をはるかに超えるペースで進んでるんだから

274: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:55:48.72 ID:RlhIuiXc0
自分の子孫が苦労する未来しかないなら産まない選択も考える人が増えるだろう

281: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:56:50.28 ID:NpKKaNBc0
3000万がちょうどいい

282: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:56:54.84 ID:RO5bxc1Y0
そもそも多かっただけ

283: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:56:56.17 ID:87VxYIHP0
とりあえず現役が老人支える社会制度を今すぐ辞めろよ
年金も医療保険も全部リセットな

289: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:57:15.18 ID:fqhZK50y0
今でも50歳が若い方なんだろ
30年で半分になるわ

313: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:59:30.12 ID:se2OQt5E0
>>289
田舎は60代でも自治会青年部とかだからw

291: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:57:20.44 ID:pxCFucJB0
もう面倒だから地方のインフラを縮小して自然に返した方がいい

297: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:57:43.83 ID:IOCdEXBC0
もう半分は外人になってそう

299: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:58:08.34 ID:VARFwDwd0
人口5000万になっても議員の数は同じだけいそうだなw

309: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:59:03.90 ID:oytoMv0E0
一極集中し過ぎてるからな
そこが問題なだけで
日本は一億人のキャパくらい余裕で有る

311: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:59:19.43 ID:/vEejEGK0
今から40年
2060年から2070年位までは日本は急激に人口が減る
総人口1億2000万人(2023年)→8000万人(2070年)位まで減少は確定してる
しかし2060年頃には子供達は「金の卵」と呼ばれて雇用状況が改善して生活や収入にゆとりが出来始める
そうなると少子化は一段落し始める
ここ40年を乗り越えれば安定期に入る
だから今を生きる人達は一喜一憂しない事だ
大きい視点で物事を見ていけばそこまで悲観的になる必要は無い

326: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 18:00:36.37 ID:sDUJ0Uc90
>>311
ますます悲惨な状況になってるだけだ

315: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:59:40.91 ID:pxCFucJB0
日本を復活させようとするから苦しむ
田舎は自然に返していいと思ってる

316: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:59:45.66 ID:gjSvLYuv0
ただ数が減るだけじゃなく
子供や若者の割合が少なすぎるのが問題
日本は老人の国になる

317: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:59:53.97 ID:2lAVjLcx0
人口より人口ピラミッドだよ
人口多くとも年寄りばかりでは話にならん
ここは思い切って緩和ケアを除く高齢者医療を全面禁止してみては
そうすればピラミッドはたちまち美しい形を取り戻し社会は活力で満ち溢れる

329: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 18:00:55.18 ID:ZFvvEfgb0
他の先進国も減っていくから問題ないよ

414: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 18:06:51.60 ID:Zp3u/Ung0
5000万人のうち高齢者が4000万人くらいだろうな
まじでやべえぞ

428: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 18:07:49.75 ID:Cf4WOYLg0
>>414
加速度半端ないなw