20220131174853

引用元:アベノマスクって愚策だよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690841471/

1: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:11:11 ID:ld4S
なんの意味があったんや

3: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:12:20 ID:rwoE
布マスクアリにしたのは割と大きいと思うで
多分あれやらんかったら異素材マスクは反ワクみたいな扱いされてたやろ

5: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:13:14 ID:XGHI
>>3
アベノマスク前から布マスク普通に流行ってたやん…

7: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:14:41 ID:1NT2
>>5
流行る(哲学)

18: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:21:29 ID:XGHI
>>7
言うほど哲学か?
手作り布マスクとかめちゃめちゃメルカリとかで売ってたしそもそも布マスク作る時に中に入れるガーゼがもう品切れになり始めてたで

29: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:27:51 ID:sI1S
>>18
ワイのママが布買って売ろうとしてたが時遅すぎて不織布マスク出回って一枚も売れて無くて笑ったわ
なんかに使えへんのかガーゼ生地
アベノマスクにしても構想から実際に手元に来るまでの時間考えたら愚策やったな
実際中国の締め出しから国産不織布マスク生産が思いの外早かったのもあるものの

4: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:13:02 ID:fgMl
何億円溶かしたんやっけ

16: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:19:38 ID:ld4S
>>4
500億

13: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:16:32 ID:iR1j
ただ強制的に配布する必要はなかったかな
自治体ごとに配って、各自欲しい人だけ役所に取りに行く形式とかで良かった

14: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:17:24 ID:HLyX
まあ結局使わなかったな

15: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:19:24 ID:Axv7
安倍ちゃんの形見になったからセーフ

17: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:21:22 ID:Rs3l
処理費用いくらだっけ?

19: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:21:40 ID:7lky
大事に保管しておけ
歴史的価値も骨董価値も出てくるで

43: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:31:27 ID:CMYb
ワイ3日ぐらいハンカチマスクしてた頃あったで
マスクが無さすぎて
ただアベノマスクが届く頃にはなんとか買えてた

56: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:35:18 ID:kE0b
今更すぎる

63: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:37:29 ID:pEXl
安倍ちゃんも無理して着けてるなぁ…って印象受けたわ

66: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:38:19 ID:qrQo
発送遅れたのがね

70: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:39:42 ID:Rs3l
やってる感の究極だと思う
パンデミック流行ってるなら国会で審議してマスク作らせるとかしないで家で静かにしとけばいいのに

85: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:46:42 ID:gH60
それまだ届いていないんだわ

88: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 07:47:23 ID:j7kG
そもそも閣僚も議員も安倍ちゃん以外誰もつけてなかった時点で効果はお察しやろ

108: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:00:51 ID:vqiZ
まさか遺品になるとはね

112: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:02:59 ID:EPTq
頑張って買い占めた不織布マスクが一気に転売できなくなっちゃったからねw

124: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:09:51 ID:gJC3
あれは失敗だったな

126: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:11:22 ID:wiPV
安倍から国民へのラストプレゼントやぞ

128: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:11:53 ID:VHfk
>>126
もっとマシなもんくれよw

130: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:12:50 ID:8DV5
朝一ドラッグストアに並んで濃厚接触してる年寄があのマスクのお陰で並ばなくなった

131: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:13:41 ID:oMws
>>130
その頃には普通に買えるようになってたから並ばなくなっただけ定期

132: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:14:22 ID:8DV5
>>131
その頃はまだ買えるようになってなかった

137: 名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:05:41 ID:L9TL
マスク余ったよな