引用元:天然資源「大体100年もしないうちに枯渇します」←どーすんのこれ?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695441952/
1: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:05:52.00 ID:vFHNm4ZF0
終わるだろ地球
2: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:06:23.30 ID:DUvk4Ed+0
終わるのは人類だけなんだが?
3: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:06:47.26 ID:CjGiXLzQ0
核融合ができたら宗教以外の全ての問題が解決する
4: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:09:39.71 ID:vFHNm4ZF0
鉄は50年
銅は30年
石油は25年
で枯渇するらしいな
銅は30年
石油は25年
で枯渇するらしいな
6: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:10:28.37 ID:TZib2UAb0
>>4
石油そんだけかよ
終わりやんもう
石油そんだけかよ
終わりやんもう
13: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:15:24.96 ID:abLV/XMcd
>>4
それ50年前から言われてる
新しい鉱床や油田見つかってるから先延ばしされ続けとる
それ50年前から言われてる
新しい鉱床や油田見つかってるから先延ばしされ続けとる
34: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:40:28.66 ID:FfrCYsld0
>>4
可採年数を勘違いしてそう
可採年数を勘違いしてそう
33: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:34:05.96 ID:zAdoerko0
>>4
地球の何割が鉄かしってる?
38: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:43:57.54 ID:WziTdOsB0
>>33
外核固体化したら死ぬ定期
外核固体化したら死ぬ定期
5: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:10:15.56 ID:4Zo8akbJ0
枯渇するする詐欺
7: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:11:05.12 ID:hgllphbCd
ホンマに枯渇するのは何が早いんやろうか
リン?
リン?
8: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:12:13.88 ID:yJFSxQOJ0
数億年の積み重ねで生成された石油石炭ガスがたった100年で尽きるの?
9: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:13:39.64 ID:4Zo8akbJ0
>>8
人間の増加ペースがアホみたいやからな
人間の増加ペースがアホみたいやからな
10: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:14:33.28 ID:SLBV86lf0
ワイらいい時代よな
12: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:15:05.74 ID:9kUcYVKba
うろ覚えやが30年前は石油はあと30年で枯渇するって言ってた気がする
14: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:15:45.09 ID:ZScnmdyX0
資源尽きた後の世界は綺麗なんやろな
15: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:16:27.64 ID:TZib2UAb0
>>14
いや資源争いで焦土だらけにはなるやろ
いや資源争いで焦土だらけにはなるやろ
19: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:17:48.62 ID:ZScnmdyX0
>>15
人間もいなくなった頃の話や
人間もいなくなった頃の話や
16: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:16:50.65 ID:abLV/XMcd
どうせ資源国の無くなる詐欺やし当分大丈夫や
20: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:18:54.19 ID:onbCWKMmd
鉄が無くなるってどういうことや
22: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:20:18.66 ID:RjBiRnss0
枯渇してから考えよう
25: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:24:42.00 ID:vhcAM8jX0
今存在が確認されてる所を現在の技術で採算がとれる方法で採掘してその年数ってことらしい
新しい場所が見つかったり技術が向上すれば伸びる
新しい場所が見つかったり技術が向上すれば伸びる
30: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:27:41.18 ID:SLBV86lf0
46億年の地球が生んできた資源を数百年で使い尽くす人間ってエグいよな
32: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:30:54.33 ID:f1LnJ8iY0
別にいいよ俺が生きてるうちは枯渇しないし
35: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:40:58.07 ID:EyF73XkA0
枯渇詐欺
36: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:42:24.05 ID:z86URaQh0
また湧いてくるから
37: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:43:20.36 ID:WziTdOsB0
100年だったら関係ないわな
そもそも途上国含めて少子化傾向に向かいつつあるんやから長期的にも使用量がおかしくなることはない
そもそも途上国含めて少子化傾向に向かいつつあるんやから長期的にも使用量がおかしくなることはない
39: 風吹けば名無し 2023/09/23(土) 13:48:30.02 ID:cgiRq6YW0
知らんけど100年前も多分似たようなこと言ってて頭のいい奴らはなんとかしたんやろうしどうにかなるやろ
問題視することは重要だろうけどだからってワイに何かできるわけでもあるまいて
問題視することは重要だろうけどだからってワイに何かできるわけでもあるまいて
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (63)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
鉄だの銅だのは都市鉱山というゴミ捨て場から回収すればいいんだから
金属は熱さえあれば再度精錬できるしその熱源は石油や石炭である必要はない
石油の替えのきかんのはプラスチックの原材料の部分や(軽くてどんな形にも整形できる)
milio
がしました
上乗せゾーンに入ってやがるw
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
無視でいいだろうな
石油利権連中の詐言だろ
milio
がしました
地球って、ほぼ鉄とシリコンだぞ?
milio
がしました
今の技術と金額で採算取れるのがそれだけ。採掘技術を向上させ、値段が上がっても吸収できる経済を作らないと、実質的に資源が尽きる。
(資源自体はいくらでもあるけど、今の技術と金額で採算取れるのは少ない)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
そのまえに、ヘリウムがもう枯渇し始めてる。
半導体の製造はあと10年でもう終わりかもね。
製造に必須の素材の埋蔵量が尽き始めてるからさ。
milio
がしました
milio
がしました
ノストラダムスみたいな終わる終わる詐欺っすよ
そう言えば、700年前にも日蓮とか言う坊主がこの世の終わりを吹聴してたな
この手の詐欺商法は定期的に現れるんすよ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
実際は数千年分ある
本当に30年分しかないなら、値段がはるかに上がるわ
milio
がしました
milio
がしました
何処の国でも移民の労働力化には失敗してるしw
milio
がしました
未だに子供をバカスカ産んで人口増加を続けている迷惑な国が大量にある
国連が中心になって厳しく取り締まるべき
milio
がしました
そうなったらそうなったっていうだけ。
世界的同じ状況になるんだから。
まあ、とりあえず反日
特ア人は順次日本から追い出そう。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
つまり、自民党員による日本衰退戦略が着実に遂行されていることになる
milio
がしました
milio
がしました
あれ使ってる分野って代替品あるんか
milio
がしました
SNS「騙されてマイナカード、マイナ保険証を作ってしまわれた方は、闇バイトに強盗に入られて殺される前に破棄してください」
milio
がしました
もし地震やその他のものを起こす能力を持っていたら
1) 彼らDSは服従するよう脅すことができる
2) どんな地域でも壊滅させ、破壊が終わったら乗っ取る事ができる
3) 政権交代を求めているなら、その国で自然災害を引き起こし、国と経済を破壊する事ができる
これがまさに彼らDSが計画している事だ
milio
がしました
製造電気エネルギーを気にしないでいいんなら大気のCO2からメタンやガソリンやジェット燃料、灯油も無尽蔵に作れる。
milio
がしました
milio
がしました
注意したいのは「人口減少しても経済成長は可能」だと言う点
「人口減少で税収が減るから、予算減らして経済衰退するしかない」なんてのは思い込みだ
「予算減らさなくて良いのに減らして、強制的に経済衰退させたから税収が減る、衰退無限ループ」なんて愚かな未来を実現する必要は無い
milio
がしました
「そのせがれの小泉進次郎、何やってるか。農林中金の100兆円というお金を農協とか保険も解体をしてですね、市場に売り出してアメリカにこれもまた貢ごうとしているんですよ」
milio
がしました
milio
がしました
卵と鶏肉価格の維持のためよろしく頼む。
milio
がしました
milio
がしました
銅なんかもウランと同じ金額まで値上がりして海水から取り出すようになる。
リサイクルの方が安いからリサイクル頑張るようになる。
milio
がしました
熱核反応を繰り返す構造物の建設は不可能だ。それに発電規模の反応炉では半径2kmは人が近づけない
くらい放射線や素粒子を放出する。ワシは核融合実験は未来のエネルギー問題の解決のためではなく科学
者の本音は素粒子物理学の知見を得るためのモノだと考えちょるがそれでもかまわないと思っている。
暫くは核分裂での原発の時代が続くだろうが、ウラン鉱石は採掘・製錬するだけで環境汚染が酷い。いず
れ資源国は輸出をしなくなるから、AEON交換樹脂で深海中に溶融しているウランを吸着する方法が主流
になる。領海に深海を持たない韓国は原発を諦めるしかなくなるし、余剰ウランが無ければ核兵器開発も
断念するしかない。原発で生産できるのは電気と産業用放射性同位体だけなので、化石燃料も可採埋蔵量
のあるウチは使うしかない。レアメタルは一部の元素を除けば海洋のマンガン塊やコバルトリッチクラフ
トの採掘で数百年は問題ない。しかもこの資源は製錬しても放射性同位体というゴミを出さない。
世界で最も資源の枯渇が懸念されるのは「水資源」だ農業だけでなく資源採掘や製錬、製造工場も清浄な
水が大量に無いと何もできず国力が衰退する。今後の戦争の多くは水争いを理由に戦うだろう。
milio
がしました
植林を50年で繰り返せば、永遠に続く。
鉄は屑鉄なら無尽に有る。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
資源の枯渇なんてしないよwww
milio
がしました