
引用元:素手の人間は殺意剥き出しの柴犬にも勝てない←これマジ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701533726/
1: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:15:26 ID:IyyZ
素手の人間は野良猫にギリギリ勝てるって聞いたんやが
2: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:15:56 ID:2mkN
この前チワワに負けたわ
3: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:16:02 ID:48uK
そら人間は殺意むき出しちゃうし
6: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:17:43 ID:FqzW
柴犬「ガルルッ!ガブッ!」
ワイ「痛くないよ」
柴犬「!?」
ワイ「本当に傷付いてるのはお前の心だよね」
柴犬「……クゥーン(ペロペロ」
ワイ「痛くないよ」
柴犬「!?」
ワイ「本当に傷付いてるのはお前の心だよね」
柴犬「……クゥーン(ペロペロ」
8: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:18:34 ID:IyyZ
>>6
肉えぐれてそう
肉えぐれてそう
9: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:18:35 ID:yNOX
殺意むき出しの猫でも無理
12: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:19:51 ID:w8mi
遊び半分の猫に負けたわ
14: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:20:17 ID:yNOX
殺意むき出しの蜂
16: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:20:53 ID:IyyZ
>>14
クマすら倒すやつやん
クマすら倒すやつやん
15: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:20:49 ID:GOAE
柴犬は流石に勝てるやろ…
ガチ噛みつきで大怪我はするやろうけど
ガチ噛みつきで大怪我はするやろうけど
17: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:20:55 ID:sSOk
マジで怖い
おやつの牛皮をゴミと勘違いしてとりあげたらワイが一瞬でも動いた瞬間噛みついてくるくらいブチギレるからな柴犬
おやつの牛皮をゴミと勘違いしてとりあげたらワイが一瞬でも動いた瞬間噛みついてくるくらいブチギレるからな柴犬
18: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:20:57 ID:pmzj
柴犬に噛まれたらその場はなんとかなるやろうけど運次第では狂犬病で終わるし
20: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:21:49 ID:IyyZ
>>18
日本にいる犬は狂犬病持ってないぞ
持ってるのはコウモリや
日本にいる犬は狂犬病持ってないぞ
持ってるのはコウモリや
24: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:22:42 ID:p2wk
可愛いから勝てない
25: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:23:26 ID:p2wk
ガチタイマンなら鼻という急所ぶん殴ればいけるやろ
35: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:25:26 ID:NUt1
>>25
鼻を狙えるスピードが足りんと思うわ
鼻を狙えるスピードが足りんと思うわ
26: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:23:31 ID:XO27
人間には毛皮が無いから防御力ペラペラなんよな
27: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:23:42 ID:I4fD
その代わり刀を持てば虎だって斬れる奴出てくるから
41: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:26:28 ID:GOAE
犬は群れで狩りをする生き物やからタイマンは大して強くないやろ
土佐犬とかは無理やが
土佐犬とかは無理やが
43: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:26:50 ID:yNOX
手足がない蛇にも勝てんわ
47: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:27:16 ID:XO27
小型犬なら余裕やろ
中型からは人間のスペック次第で大型犬は無理やな
中型からは人間のスペック次第で大型犬は無理やな
56: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:29:09 ID:GOAE
調べたら柴犬って10kgしかないやんけ
ワイらとヒグマくらい体重差あるぞ
ワイらとヒグマくらい体重差あるぞ
62: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:30:30 ID:p2wk
>>56
体いうほど硬くないしな
楽勝や思うけどな
体いうほど硬くないしな
楽勝や思うけどな
65: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:31:20 ID:XO27
>>56
噛まれたらどうするかや
人間は毛皮が無いからダメージが常時クリティカルなんや
噛まれたらどうするかや
人間は毛皮が無いからダメージが常時クリティカルなんや
77: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:33:41 ID:GOAE
>>65
そら痛いし血は出るやろうな
致命傷にはならんやろ
しかも噛んだら顔面無防備になるやん
鼻に指つっこむかマウントポジションでパウンドするか
力強いやつならそのへんの壁に叩きつけて終わりやろ
そら痛いし血は出るやろうな
致命傷にはならんやろ
しかも噛んだら顔面無防備になるやん
鼻に指つっこむかマウントポジションでパウンドするか
力強いやつならそのへんの壁に叩きつけて終わりやろ
60: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:30:12 ID:XO27
人間様には銃があるから最強なんやで
人間は素手で戦う生き物じゃない
人間は素手で戦う生き物じゃない
66: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:31:36 ID:NUt1
犬飼ったことあってヒモ引っ張りあって遊んだことあるなら
10kgの柴犬でもバカにできんと知ってるはず
10kgの柴犬でもバカにできんと知ってるはず
68: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:32:16 ID:IyyZ
>>66
それより軽いシーズーとかでも割とパワーあるよな
それより軽いシーズーとかでも割とパワーあるよな
73: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:33:03 ID:p2wk
>>66
タオル噛ませてぶら下げて遊んでたわ
タオル噛ませてぶら下げて遊んでたわ
71: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:32:55 ID:kqyW
でもお腹なでなですると懐いちゃうんやろ
78: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:33:43 ID:p2wk
>>71
可愛さという最強の武器
可愛さという最強の武器
72: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:33:02 ID:yNOX
マジで犬に追われたら逃げきれんしな
81: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:34:13 ID:IyyZ
>>72
本気出せば時速30kmくらい出るからな柴犬
ちなグレイハウンドは70km出せる
本気出せば時速30kmくらい出るからな柴犬
ちなグレイハウンドは70km出せる
79: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:33:53 ID:kqyW
ビーフジャーキー与えるのが必勝法やな
88: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:35:12 ID:YPSz
犬には勝てるで
無傷でって言うのは無理やが
無傷でって言うのは無理やが
91: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:36:24 ID:skRm
犬なら危険なのは牙だけだからなんとかなる
96: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:37:34 ID:Btya
犬はこっちも死ぬ覚悟でやればギリ刺し違えられると思う
猫は早すぎて無理
猫は早すぎて無理
99: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:38:38 ID:kqyW
>>96
跳躍力もええな
首狙ってくる
跳躍力もええな
首狙ってくる
100: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:38:53 ID:p2wk
犬の強さは群れよな
クマでも3匹いれば負けない
正面から煽る奴、煽った奴に注意向けた隙にケツ噛む奴、その間にいて支配権のバランスとる奴
のチームワークができる生き物らしい
隙あらばレスバしとるワイらより“上”や
クマでも3匹いれば負けない
正面から煽る奴、煽った奴に注意向けた隙にケツ噛む奴、その間にいて支配権のバランスとる奴
のチームワークができる生き物らしい
隙あらばレスバしとるワイらより“上”や
103: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:40:13 ID:kqyW
大型犬やと少し厳しいな
でも大型犬は優しいから大丈夫やきっと仲良くなれる
でも大型犬は優しいから大丈夫やきっと仲良くなれる
109: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:42:01 ID:p2wk
>>103
ピットブル「せやな」
ピットブル「せやな」
117: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:46:34 ID:qD65
人間が素手で勝つ方法は首締めだけ、打撃は無意味
118: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:47:04 ID:IyyZ
>>117
でもまっすぐにパンチを放てる生き物は人間とモンハナシャコだけやぞ
つまり人間のパンチは強い
でもまっすぐにパンチを放てる生き物は人間とモンハナシャコだけやぞ
つまり人間のパンチは強い
119: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:47:33 ID:PkEJ
>>118
イヌやネコにパンチ絶対当たらないだろ
イヌやネコにパンチ絶対当たらないだろ
120: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:47:43 ID:IyyZ
>>119
蹴りのほうが良いかもな
蹴りのほうが良いかもな
121: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:48:08 ID:qD65
>>118
常に二足歩行の人間の蹴りが弱いわけがない、拳なんて貧弱貧弱!
常に二足歩行の人間の蹴りが弱いわけがない、拳なんて貧弱貧弱!
122: 名無しさん@おーぷん 23/12/03(日) 01:48:09 ID:EER8
犬とか猫が回避に全振りしてきたら人間の攻撃一発も当たらなそうだよな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (167)
milio
が
しました
道具を使うように進化したんだから、素手に拘るのはイッチが動物並の恥脳なんよねw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
腕や足の一二本持ってかれてたな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
地球上にはね
milio
が
しました
秋田県は大人もやばい
milio
が
しました
集団でさすまた使わないと鎮圧は無理。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
内側もクソ雑魚だよな人類って
なんで生水飲んだだけで腹がぶっ壊れて生死の境をさまようんだよ
どんな雑魚生物だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
痛みに耐えられるかだけで
同じく殺意にまみれて頭ゆだってる人間なら可能なんやでw
ただのメンタルの問題なだけだぞw
milio
が
しました
動脈や金玉を狙う本能を上回る速度で防御出来ない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あの盲導犬になる犬種は殺意は絶対に持ち得ないだろうな
泥棒が入ってもウェルカムだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
人間もスペックを十全に使える前提で比べないとダメだろw
それなら普通に人間が勝つからw
milio
が
しました
食われて帰って来なくてもいいぞ
milio
が
しました
革ジャンって犬の歯は通さない。これマメな。
milio
が
しました
やりたいとは思わないよな
milio
が
しました
milio
が
しました
だから武道をたしなむ人間が必要
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でも、柴犬で闘う構えができてるなら引き分ける程度にはできるんじゃないかな?
milio
が
しました
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000069010000_68/
milio
が
しました
milio
が
しました
奴ら咬むだけじゃなく引っ張りながら首振るんだぞ
milio
が
しました
原始時代も多分そんな感じ
milio
が
しました
スレ主が足噛まれて痛い痛い言ってる姿が目に浮かぶwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ガチギレした犬は結構強いからな、
中型犬相手でも勝てる気がしない。
milio
が
しました
マジだぞ。覚えておいて損はない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
人間の動体視力じゃついて行けん、頸動脈噛み切られて終わりよ、噛み切られ丸
milio
が
しました
近所のアホ面の雑種の柴の方が倍くらい走るの速いんだよな
milio
が
しました
犬だって鍛えてる奴とグウタラしてる奴じゃかなりの実力差があるからな
milio
が
しました
クマも素手で対応しろって電話かける阿呆がいるそうだが
milio
が
しました
くらいの破壊力があるから怒らせたらアカンで。柴犬が人間を倒すには首の頸動脈を何度も攻撃しなくては
ならないが、人間が両手で犬の首を地面に押さえてしまえば容易に拘束できる。大型犬も同じ方法で押さえ
込める。柔道の締め技と同じで脳の血流を止めなくても地味にスタミナを奪うから、1分も締めれば相手は
クタクタになる。人類が犬の先祖と出会ったのは人間の残飯を漁っていたはぐれ夫婦の出会いが最初だろう。
オオカミやリュカオンは群で獲物を仕留めるので、雌雄のペアでは狩りの成功率が低い。産まれた子犬?と
一所に人間のキャンプの住人になった(犬)は、狩猟採取民だった人類の狩りに随伴するようになる。ココ
からが絶滅危惧種の人類とモブ犬先祖の大躍進が始まり今日にいたる。熊やカモシカはイヌ科の群れに追わ
れると強いストレスを感じる、また、攻撃圏外からのキャン吠えも脅威ととらえる。犬の役割は獲物に食い
つくことではなく、つきまとって獲物の体力と集中力を削ぐことだ。人類が石槍とこん棒しか持たない時代
でも犬がいるだけで狩りの成功率が上がり仲間の犠牲が減らすことができた。現代も一部の猛禽以外では
唯一、人間の狩りに付き添うパートナーだ。
milio
が
しました
痛みに鈍感にできている猫目の犬に勝てるはずもない
milio
が
しました
殺意剥き出しの人間だったら勝てるんじゃね
milio
が
しました
milio
が
しました
地面に近い位置にいるので捕まえにくい上に
ヒットアンドアウェイで相手が疲れるまで粘り強く戦う
根負けして隙を見せたら急所にガブリでやられてしまう
よっぽど機敏で、蹴りだけで倒せる技量もってないと難しいだろう
milio
が
しました
ていうか砕かれた
milio
が
しました
犬は足に噛みつくので、もう一方の足でどこでもいいので思い切り踏みつける
重要なのは躊躇しないことだ
milio
が
しました
milio
が
しました
勝敗は水物。
milio
が
しました
milio
が
しました
犬に限らず大抵の動物は、その身に爪や牙や角といった「生体武器」を装備してて、かつ全身に毛皮という「そこそこ防御力の高い鎧」を装備してるのよ
その生体装備で戦うように進化した動物に対して、武器を持って戦うよう進化した人間が素手で戦うってのは、その時点でハンディキャップマッチなんだわ
逆に槍の一本でもあるなら、そこそこ訓練された人間なら大抵の動物を殺せるしな
milio
が
しました