20220218191845

引用元:資本主義←こいつって人間性を破壊したよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717198123/

1: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:28:43 ID:XlP8
そろそろ止めたが良くない?

2: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:29:09 ID:HhYE
結局は人のためになることやった方が儲かるし良くね

3: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:29:38 ID:XlP8
>>2
そうか?逆じゃね?
社会のためになることやってる奴ほど儲からない

5: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:30:22 ID:XlP8
農村と家内制手工業の時代のほうが幸せやったよな?

6: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:30:26 ID:5xB2
資本はまあ便宜としても
競争原理がやばいわな

7: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:30:42 ID:gtjy
共産主義の方が人間性破壊したよね

8: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:31:16 ID:XlP8
>>7
真の共産主義じゃないから

9: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:31:41 ID:aHjq
>>7
パラダイスみてぇな国じゃなかったから

10: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:32:03 ID:XlP8
少なくとも現状の資本主義には手を加えなあかんわ

11: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:32:12 ID:GHUa
人間性壊れて出生率も死んだ模様

12: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:32:42 ID:aTCI
ほんまやでぇ

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:32:52 ID:GHUa
カールマルクスの言ってた通りの世界になって草
人類は愚かなり

14: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:33:24 ID:XlP8
アーミッシュとかユダヤ正統派って割と賢いよな

16: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:33:56 ID:CuYZ
>>14
普通にええ生き方よな

17: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:34:42 ID:GHUa
労働者=奴隷 資本家=貴族

置き換わっただけやん中世式から
結局人間って誰かを奴隷にしなきゃ成り立たないんか?

18: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:35:08 ID:rkH9
でもシフォンケーキは美味しいよね
はい論破

19: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:38:05 ID:KhnC
結局は資本主義に対抗する価値観は色々あるけど
150年間くらいかけて統計やエビデンスの蓄積に基づいて
「資本主義の方が相対的に優秀」みたいな世界の風潮になってしまった事が問題なんよな
何かの本で今後は高福祉高負担型資本主義と完全自由型資本主義の争いになるとは書いてあった

21: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:40:01 ID:GHUa
>>19
資本主義国家は格差広がりすぎて結婚子供産まなくなり
移民に頼らなくちゃ維持できなくなってるから失敗だよ
焼き畑農業みたいなもんだし

22: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:41:06 ID:XlP8
人類はオワコンなんか?
AIが生存していくんやな

23: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:41:46 ID:GHUa
一億総中流だった頃の日本ってすげーよな
中卒でさえ豊かな暮らしできてたし
昭和の日本を世界は参考にすべきだった今の日本は議員も屑になってアメリカのマネし始めてダメになった

31: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:05:00 ID:T80I
>>23
全然アメリカっぽくないけどな
日本は社会主義やで

24: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 08:42:38 ID:HAtt
資本主義が流行る前はめっちゃ楽しかったよな~

28: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:03:32 ID:605L
競争が悪いんじゃなく金の貯まる流れが悪いというか、人を動かすだけの経営者や資本家に流れる割合が大きすぎるだけなんじゃないか
労働に関してインフラ、一次産業等の重要な労働とそうでないもの分けて、そうであるものは肉体や精神的苦労の指標を使って金の配分弄くればマシにはなるやろ
そうでないものは競争させて稼がせて、その平均的な値を重要労働の基本的な指標に置くんや

32: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:05:27 ID:ZdAF
>>28
実は競争自体も悪い
つうか人間の本来の在り様ってやっぱり「協働」と「互助」なんよ
それをぶっ壊すから好ましいものではない

34: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:07:33 ID:GsIR
>>32
それを体感するにはどんな過程が必要だと思う?

35: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:08:20 ID:ZdAF
>>34
そういう難しい話なってくるとワイには答えようがない

37: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:09:15 ID:GsIR
>>35
いいすごくいい答えだわちゃんとしてる

33: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:07:10 ID:LfHI
だから社会主義とか共産主義の方がいいって言ったじゃん!?

36: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:09:10 ID:T80I
>>33
失敗しまくっとるけどな

39: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:10:17 ID:5oDE
資本主義は形が変わった封建主義にしかならんが
資本主義を止める事はできないだろう
ってマルクスのじーさんが130年以上前に言ってた

41: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:13:34 ID:GHUa
資本主義に変わるなにかが今必要になってきてるな
やっぱこのシステムは失敗くさい

42: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:13:57 ID:GsIR
自分が対処できない時他人の考えを引用して答えた気にならずにちゃんと答えようがないって言えるだけの思考と決断をきちんと持っている
それは全く一部の翳りもなく正しいと思う

43: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:14:51 ID:5oDE
指導者が定期的に変わる社会主義
資本家が独占しないシステムにする資本主義

この世のユートピアやも知れん

44: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:18:33 ID:GHUa
金金金政治すら拝金主義になってるし
金に支配されてるな資本主義って

45: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:19:20 ID:GsIR
>>44
政治って前は国民の鏡だったけど最近は確かに政治家の方が余りに酷いな

46: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:19:51 ID:aHjq
金で票を買う時代だしな

47: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:21:39 ID:GHUa
機密費で票を買ってる奴まで暴かれてるし
なんか酷いな

50: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:25:28 ID:605L
なんというか人が金を支配してんじゃなく、支配されてるんだよなぁ

54: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:54:27 ID:yqwY
渋沢栄一さんは
「金儲けは悪ではないけど一定の道徳は必要や」
言うてたのになあ

57: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:56:41 ID:VU6Y
世界を壊した共産主義

59: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:57:11 ID:Ja10
他者の搾取を批判しながら
その搾取の結果である安いものを求める

そんなもんちゃうか

60: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 09:57:33 ID:CuYZ
なんだかんだ愛が一番なんだろうね

64: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 10:00:06 ID:Ja10
役員さんの集まりに参加する人は役員さん同士の都合のよい正義になるし
従業員の立場で集まる人は従業員同士の都合いい正義になる
そんなことかと

65: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 10:00:52 ID:IWDw
まるで共産主義が人間性を守ったみたいやんけ

69: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 10:02:14 ID:a2ll
共産主義はもっと終わってるからなぁ

72: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 10:06:24 ID:Clh0
サイレントテロで資本主義に対抗とかあったな

78: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 10:14:16 ID:JHlU
社会主義よりの舵取りしないとボロボロになるほど民主主義が新自由主義でぶっ壊れたからやろもう無理やで昔には戻れない

99: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 13:00:58 ID:dzne
でも社会主義やと公平分配は難しくて
人のエゴによってどうしても管理側が特権化するよな

100: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 13:02:04 ID:y8cp
人間性を破壊したのは共産主義の方やで

102: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 13:02:33 ID:MT5b
>>100
なにしたんや?

104: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 13:03:42 ID:dzne
>>102
レーニンは富裕層をひっとらえて強制就労施設に放り込みまくった

101: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 13:02:16 ID:dzne
まあ人道や平等を掲げておいて
管理側の自分達を特権化する組織なんて歴史上の実例あるすぎるやろうけどな