
引用元:ベトナム戦争、普通にアメリカに大義があるやろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717990577/
1: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:36:17 ID:yqh9
ベトコンと北ベトナムはクソ
2: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:41:29 ID:emvm
めくそはなくそやで
4: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:43:32 ID:yqh9
アカと反共主義者やぞ
5: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:44:00 ID:ff16
南ベトナムによる自衛戦争や
8: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:45:38 ID:yqh9
>>5
やっぱそうよな
やっぱそうよな
6: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:44:15 ID:IPaQ
負けたら終わりよ
7: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:45:27 ID:yqh9
>>6
いうてアメリカが滅んだわけじゃなし
日本もずっと西側親米国家であり続けてるんやから
真面目に考察は必要やと思うで
いうてアメリカが滅んだわけじゃなし
日本もずっと西側親米国家であり続けてるんやから
真面目に考察は必要やと思うで
9: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:46:41 ID:gt0t
大義もクソもただの代理戦争やろ
どっちが正義とかそういうもんではない
どっちが正義とかそういうもんではない
12: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:48:09 ID:IIDG
やはり戦争は勝者が正義なんやなって
14: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:49:54 ID:gR7j
CIAの暗躍や自作自演、南ベトナムの腐敗も大概やったし、誰にも大義無いわ
19: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:52:31 ID:yqh9
>>14
実際西側も色々ウソと問題にまみれてはいたけど明確に自由を否定したアカのハノイと一応自由民主を掲げてはいたサイゴンでは雲泥の差があるし
いずれにせよ「テロリストベトコンからの南ベトナムの防衛」という大義は揺らがんやろ
実際西側も色々ウソと問題にまみれてはいたけど明確に自由を否定したアカのハノイと一応自由民主を掲げてはいたサイゴンでは雲泥の差があるし
いずれにせよ「テロリストベトコンからの南ベトナムの防衛」という大義は揺らがんやろ
24: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:54:02 ID:gR7j
>>19
その大義があっても公開処刑とかやらかしたんはなぁ……
その大義があっても公開処刑とかやらかしたんはなぁ……
26: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 12:54:53 ID:ff16
政権の施策や個々の軍事作戦の正当性と、戦争目標の正当性は違うんよね
南ベトナムはやらかしも多いけど、それでベトナム戦争の大義が毀損されることはない
南ベトナムはやらかしも多いけど、それでベトナム戦争の大義が毀損されることはない
53: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:03:32 ID:n7fU
クメールルージュの蛮行を暴いたのはベトナムだったりする
58: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:04:24 ID:ff16
>>53
実際に侵攻してみて初めてポルポトのやらかしが露呈するのヤバすぎてすき
それ以前にも内部の情報が流れたことはあったみたいやけど誰も信じなかったし
実際に侵攻してみて初めてポルポトのやらかしが露呈するのヤバすぎてすき
それ以前にも内部の情報が流れたことはあったみたいやけど誰も信じなかったし
65: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:06:35 ID:lJG8
>>58
いやポルポトが何やってたのかは物的証拠含めて明らかになってたよ
単にアメリカ初め西側諸国がゆるしてただけ
いやポルポトが何やってたのかは物的証拠含めて明らかになってたよ
単にアメリカ初め西側諸国がゆるしてただけ
69: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:08:03 ID:ix9b
>>65
それじゃニッポンが情弱だったみたいじゃん
それじゃニッポンが情弱だったみたいじゃん
67: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:07:22 ID:lJG8
西側アメリカはポルポトを許してたというか公然と応援してた
70: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:08:22 ID:cdqK
>>67
反ベトナムやからな
反ベトナムやからな
71: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:09:07 ID:yqh9
あと「自由な世界秩序自体」に挑戦してるのもよくない
所謂ドミノ理論もそうや
ポルポトとハノイは後に敵対するけどサイゴン陥落とカンボジア・ラオスの赤化は普通に連動しとる
ベトナム戦争は旧仏印全体を巻き込んだ第二次インドシナ戦争だったわけや
所謂ドミノ理論もそうや
ポルポトとハノイは後に敵対するけどサイゴン陥落とカンボジア・ラオスの赤化は普通に連動しとる
ベトナム戦争は旧仏印全体を巻き込んだ第二次インドシナ戦争だったわけや
72: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:09:19 ID:oCcR
アジア的優しさの話はNG
82: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:11:29 ID:n7fU
サイゴンの港がしょぼすぎてアメリカが全力出し切れなかったんだっけ
戦車装甲車を大規模に揚陸して使えないからヘリコプターに頼るしかなかったとか
戦車装甲車を大規模に揚陸して使えないからヘリコプターに頼るしかなかったとか
91: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:14:54 ID:ix9b
国民を守る!て言いながら孫の代でもどうしようもない毒を撒き散らしたんだぞ
ここに大義のたの字もあってたまるか
ここに大義のたの字もあってたまるか
93: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:15:25 ID:yqh9
>>91
そんなん予測できんやん…
そんなん予測できんやん…
100: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:18:19 ID:ix9b
あと止められなきゃ核ミサイルも撃ってたよな
あれも国民のためなんかw
あれも国民のためなんかw
105: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:19:24 ID:crDU
ベトナムは地獄だぜ
106: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:19:34 ID:xxKs
アメリカ様が後ろ盾としておるしちょっとくらい失政しても…バレへんやろ!
112: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:21:06 ID:yqh9
>>106
ちゃんと殺されてるだろ!いい加減にしろ!
ちゃんと殺されてるだろ!いい加減にしろ!
142: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:28:37 ID:crDU
でもホーおじは貧困家族を救ったから
149: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:30:54 ID:xxKs
今までの共産主義者は資本主義が限界まで達してないのに動いた奴らだから失敗して当たり前
真の共産主義革命はまだまだこれから
という論で無敵や
真の共産主義革命はまだまだこれから
という論で無敵や
155: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:32:25 ID:crDU
韓国兄さん、ベトナムでやらかす
自衛隊派遣されてたら日本の犯罪にされてた
自衛隊派遣されてたら日本の犯罪にされてた
158: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:33:47 ID:b729
>>155
や9条N1!
や9条N1!
162: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:34:49 ID:zuwf
>>158
結果的に助けられたわね
結果的に助けられたわね
160: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:34:33 ID:igHq
ベトナムは社会主義のユニークさを保っていたのに、アメリカがドミノ理論とかいう稚拙な恐怖で傀儡政権を勝手に建設したから、北ベトナムは中国やソ連の支援を受けざるを得なかった
161: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:34:38 ID:igHq
アメリカが南ベトナムを作らなければベトナムは中立的立場で冷戦を生き残り西側との協力も惜しまなかったはずなのに、ベトナムは祖国統一のため中国式の社会主義を導入せざるを得んかったんや
つまりアメリカの方が悪い
つまりアメリカの方が悪い
176: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:37:28 ID:6NRq
なんでアメリカ負けたん?
177: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:37:41 ID:crDU
>>176
世論に負けた
世論に負けた
186: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:39:15 ID:yqh9
>>176
実を言うと勝ったつもりでいた
実際北爆で北ベトナムは継戦能力を失ったはずやった
ただもう民間経済とかガン無視で停戦後も南を攻めたんやね北が
実を言うと勝ったつもりでいた
実際北爆で北ベトナムは継戦能力を失ったはずやった
ただもう民間経済とかガン無視で停戦後も南を攻めたんやね北が
207: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:43:21 ID:yqh9
米兵たくさん死んでるやん
212: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:44:22 ID:lJG8
>>207
だから反省して後半は民間人への空爆に切り替えたじゃん(アメリカ人だけ)安全な
だから反省して後半は民間人への空爆に切り替えたじゃん(アメリカ人だけ)安全な
220: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:46:25 ID:xxKs
徴兵拒否したり徴兵されても安心安全な場所に勤務で来た上級の若者が
徴兵拒否なんてできずベトナムに行かされた下級国民を正義のない戦争に加担した悪者として叩いてたの美しいよな
徴兵拒否なんてできずベトナムに行かされた下級国民を正義のない戦争に加担した悪者として叩いてたの美しいよな
221: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:46:59 ID:b729
というか統一選挙拒否したのはどうしたんや?
ベトナムの分断はアメリカのせいやぞ
ベトナムの分断はアメリカのせいやぞ
229: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:48:38 ID:yqh9
>>221
統一やら独立より自由のが大事に決まっとる
統一やら独立より自由のが大事に決まっとる
234: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:49:29 ID:b729
>>229
国民に決定権与えずに頭ごなしで価値観押し付けるから嫌われたんやぞ
国民に決定権与えずに頭ごなしで価値観押し付けるから嫌われたんやぞ
235: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:50:26 ID:yqh9
>>234
そんなことベトナム人考えとらんかったで
南の政府が不安定だったのは単純に腐敗してたからや
そんなことベトナム人考えとらんかったで
南の政府が不安定だったのは単純に腐敗してたからや
240: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 13:51:32 ID:b729
>>235
不安定で国民の支持が無い政府を無理矢理存続させるってどうなのよ
不安定で国民の支持が無い政府を無理矢理存続させるってどうなのよ
356: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 15:12:42 ID:4n1J
民意を無視して他国が内戦に介入しても絶対に思惑通りには行かないんだよなぁ
357: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 15:13:20 ID:yqh9
>>356
まあ実際もっと民意民生に気を配るべきだったと思う
もっと早い段階で
まあ実際もっと民意民生に気を配るべきだったと思う
もっと早い段階で
359: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 15:14:18 ID:vbnq
>>356
いうても民意がアカやったら攻撃するしかしゃあないやろ
いうても民意がアカやったら攻撃するしかしゃあないやろ
360: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 15:15:55 ID:b729
>>359
はい価値観の押し付け侵略帝国主義
はい価値観の押し付け侵略帝国主義
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (102)
今でもその禍根が残っているほど
milio
が
しました
milio
が
しました
やっぱり反共カルトは害悪。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
本来敵地上陸戦主眼の海兵隊がガリガリ削れるとか意味不明な事になってさ
milio
が
しました
クメールルージュのやらかしも北爆の責任転嫁も含まれとるんやろ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
80年代以降の日本マスコミ「ベトナムのドイモイ=自由化政策 いいね!」
いつの間にか反対の論調になってるのに弁解ナシ
milio
が
しました
milio
が
しました
勝った方の大義が認められるのが戦争やろ
milio
が
しました
コメ欄でも言われてる通り目くそ鼻くそやぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
シナ朝鮮のように被害者ポジどっちも取ってないしこれが正常。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
結果的にベトナム人は貧しくなるために命を懸けて戦ったようなモノ
この戦争の勝利に何の意味も無かった
結局、戦争は(「勝てば豊かに成る」とか「独立すれば豊かに成る」とか曖昧なモノでは無く)ちゃんと戦争目的をシッカリ定めて動かないと戦争に勝っても意味が無いと言う事を証明している戦争では有る
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ついでに6月4日は天安門事件の日
中国人を見たら天安門事件、ウイグル虐殺の話をしてあげましょう
milio
が
しました
それらは一旦フランス 、オーストラリア、ニュージーランド、カナダを通して枯葉剤となり米国に間接的輸出。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の占領が上手くいったのは国民全体が識字率高くて政治をなんとなくではあるけど理解してたから素直に従った方が得って事で平和的に受け入れられたからなんだけど、それを分からないで他のアジア各国にも同じ事やっちゃったのが失敗の原因よね
milio
が
しました
戦争は結果が全てなんで。負けたら正義は名乗れない。勝ったって大抵はあとからケチが付くのに。
アメリカが介入したのには同情するとこもあるよ? 南ベトナム自体がクソだったし。
でも深入りしすぎだわな。元々はフランスの問題だった。それがいつの間にかアメリカの戦争になってしまった。
やり口も汚くこれじゃ侵略戦争言われても仕方がない。深入りするにあたっての見積もりも甘かった。
深入りしたあとの手段もマズかった。経過を見たってほめるとこがない。アメリカの影響力も減った。もったいない。
milio
が
しました
もちろんこれは皮肉入ってる、俺は弱肉強食資本主義マンセーな人間だ。ただ、それを否定する奴らも多くいることを認識してる。
milio
が
しました
milio
が
しました
これも日本の内需破壊の為の工作らしいです
milio
が
しました
中国大陸でも朝鮮半島でもベトナムでも
何故かあいつら腐敗政権しか探し出せない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>>やっぱそうよな
ゴ・ジンジェムがヒーローって? ベトナム国内でも嫌われまくってたじゃん。
milio
が
しました
できもしない「共産をやります」を言うやつは常にウソツキなんで北もまともじゃないさ。
詐欺師と独裁したい悪党の戦いだった。
現にあそこを抜けたい国民が今もいるんで何をかいわんやだ。
でも、自国が不幸だからと言って「犯罪するため」目的に日本に来るのはやめてほしいね。
信じられないだろうがリアルに「最初から大麻栽培、販売目的」で来る連中がいる。
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカは細菌兵器とかまいて、ベトナム人の子にシャム双生児があらわれた。
あれじゃ、アメリカが正義と言い張るのは苦しいな。
しかしその後の世界の展開を見ると、ベトナムが善でアメリカが悪、とも言えない
国際政治の難しさはそこにあるな。
milio
が
しました
アメリカに大義があろうが元がアレじゃどうにもならんw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それさえ曖昧なままダラダラと十年以上やってたのよね
そして最後はアメリカも中ソも面倒になって撤退したというグダグダ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
とりあえずこの映画でも観て開戦前夜の雰囲気ぐらいは掴んでくれ
南の民族運動を北が狡猾に利用した、みたいな大筋が書かれてる
現地人運動家は岡田英次が演じてるが、役名は「デオン」で、さすがにグエンではない(笑)
milio
が
しました
最初から当時の時点でアメリカ側からの指導もあっての上だったわけだが。
余りにベトナム側の攻略ペースがゲリラ離れしていて何かの教則通りのような迅速な進撃で、フランス側の飛行場が早々に使えなくなって、当時はヘリボーンなんて無かったから、白人将兵を最後に退避させる手段がなくなったうえに、代わりに最後まで張り付かせ諸共にするはずだったのかしらんけどベトナム兵が早々に逃散してしまったから。
フランスの決断も温かったんだろうが。
milio
が
しました
ここでアメリカマンセーやってるようなのを最後に張り付かせて諸共だったら。
今現在でも有効な手段ではあるし、実際に韓国兵などはアメリカ本格参入後に注ぎ込まれてアメリカ兵の代わりにベトナムの民間人に対して、あれも計画的な非正規戦という立派な戦術だからね。
milio
が
しました
むしろ、ソ連側が対抗手段として有効な核兵器を保持していなかったあの最初の時点や、朝鮮戦争最初期の時点で行使してしまっていたなら。
ましてインドシナの山奥のジャングルの盆地。
当時のメディアの水準では成功したんじゃないか。
満州に核兵器は、満州国が近代化した現地の状況があったからアンチプロバガンダのカウンターは難しかったろうが。だから逆に言えば毛沢東万歳の向こうの現地でのプロパガンダ展開も世界中に把握されていたわけで。
milio
が
しました
自転車による移動と輸送
調略による相手側の寝返り
飛行場をまず破壊
広告宣伝戦により山奥の戦闘が街中に同期
すべて何処かの、世界を相手に戦い尽くした国の
milio
が
しました
中越戦争前の世界
韓国という要素でどれだけ当時に回帰する世界をアメリカのために引き留めるか。
milio
が
しました
今頃は韓国が中国の人民に李承晩以来の韓国の民主主義について教えを垂れていたろうに。
milio
が
しました
milio
が
しました