20220419101346

引用元:10億円もらえるが生涯インターネット・テレビ・映画・ゲームが禁止されるボタン
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718764344/

1: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:32:24 ID:tkDr
押す?

・インターネット接続不可(PCやスマホそのものの利用は可能)
・テレビ、映画、ドラマ、アニメなど映像作品すべて視聴不可(いかなる手段でも)
・ゲーム不可(スマホゲーもダメ。ボドゲなどアナログゲームはOK)

2: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:33:00 ID:tkDr
これは究極の選択よなぁ
金は使いきれないほどもらえるが娯楽の95%が禁止されるという…

3: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:33:22 ID:qrcK
DVDとブルーレイとモニターはええならいけそうやな

5: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:33:32 ID:tkDr
>>3
全部ダメやで

7: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:34:10 ID:tkDr
もちろんスレの趣旨を理解してればわかることやが、レンタルだろうがサブスクだろうが全てダメや
一休さんやってるわけじゃないんやからそこはわかってもらわないとなw

8: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:34:21 ID:xcU7
ネット使えない時点で不便すぎる

11: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:35:18 ID:xUnV
マンガ読むしかないか

15: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:35:56 ID:Kdyy
金あっても楽しくないやろ

18: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:36:21 ID:tkDr
>>15
まさにそれなんだよな
娯楽がはく奪された世界で金をどう使うかが問題や

25: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:37:43 ID:Kdyy
>>18
シンプルに生活に制限かかるのがキツいわ
ネット禁止とか割とガチで生活に支障でる

28: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:38:19 ID:tkDr
>>25
まあその生活に支障ってのは今の貧乏な生活が前提やからな
10億あったらそもそも仕事もしなくてすむし

35: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:40:09 ID:Kdyy
>>28
いや金あっても変わらんよ
乗り換えも店も調べられない、ネット予約出来ない、各種ネット手続き出来ない、通販使えない、タクシー配車も電話でしかできない
くっそ不便やで

37: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:40:34 ID:tkDr
>>35
昔の人はそれが当たり前だったんやぞ

24: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:37:10 ID:tkDr
豪邸に引っ越して優雅な暮らし
読書、執筆、絵画、ドライブ、スポーツなどにいそしむ
こういう生活をできる人なら問題ないんやがな

26: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:37:49 ID:wwFa
仕事しなくていいメリットの方が大きすぎる

27: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:38:07 ID:C2we
植物育てて過ごせるじゃん

30: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:38:56 ID:tkDr
>>27
そうやで
園芸、ガーデニング、盆栽などアナログな趣味を開発するしかない
ただし育て方をネットで調べたりできなくなるがw

36: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:40:21 ID:UnV8
いやまあ押すやろ

40: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:41:25 ID:tkDr
>>36
ほんまに究極の虚無に耐えられるか?

43: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:41:46 ID:C9kW
漫画はいいんか

46: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:42:13 ID:tkDr
>>43
漫画はええよ

48: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:42:47 ID:MB7W
むしろQOL上がりそう

49: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:43:08 ID:tkDr
>>48
人付き合いとかクッソ難しくなるぞ?

54: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:44:25 ID:wwFa
>>49
もはや要らんやろ
趣味友達と家族だけで十分

59: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:45:40 ID:tkDr
>>54
趣味友達との連絡も電話しかないんだよなぁ
一緒に遊んでるときも一人だけガチガチに行動規制されるんやぞ?

61: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:46:48 ID:wwFa
>>59
電話あれば十分やろ

51: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:43:34 ID:Kdyy
他人とのやり取りが電話オンリーとか無理やろ

60: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:46:34 ID:Kdyy
ネット禁止ってネットワークに繋がってる端末は全部ダメなんやろ?

62: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:47:28 ID:tkDr
>>60
そうやで

64: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:48:17 ID:Kdyy
>>62
ATMも使えないな
金下ろすのは窓口オンリーやな

66: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:48:28 ID:SEmc
通販とかもできないの不便すぎないか?

72: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:51:15 ID:SEmc
欲しいものがあってもそれを調べられなかったら金持ってる意味ないでしょ

74: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:54:26 ID:8OiT
>>72
まあ昔は皆そうだったんだけどね
せいぜい雑誌で見るくらいで

80: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:57:05 ID:XWDP
電話回線が途中でネットに切り替わってそう

84: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:58:38 ID:SvQd
悩む

86: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 11:59:45 ID:tkDr
ホンマに引きこもって仙人みたいな生活できる人じゃないと厳しいよな

88: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 12:00:30 ID:gDbI
やだ

90: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 12:01:25 ID:KJAr
ワイが押したら精神病院のベッドに括り付けられて人生終わるんやが

91: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 12:01:51 ID:tkDr
>>90
ネット依存すぎやろw

92: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 12:02:40 ID:KJAr
>>91
ワイは全てにおいて人より劣ってるんやわ
もう縋れるものはネットしかないんよ

95: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 12:04:36 ID:zBHJ
いくら積まれても無理だわ

102: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 12:26:22 ID:OgUO
テレビと映画だけ我慢するから2億ちょーだい