20220224141440

引用元:怖い話おしえて
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720282004/

1: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:06:44 ID:9Rmr
おばけ系でもヒトコワ系でも不思議系でも何でもいいぞ
今日の日中猛暑らしいから事前に冷えようや

6: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:11:41 ID:9Rmr
子供の頃ばーちゃんが使ってた漬物石がある日急に割れて
その割れた面が人の顔だった

何年か前に再生紙買ったら2㎝大の人の顔が写ってた
たぶん新聞とかに出た顔写真やと思う

ワイはこんなもんや

8: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:15:56 ID:9Rmr
子供の頃やたらかわいかったせいか下校中見知らぬおばさんにほっぺにチューされた
おばさんはダッシュで去って行った

ヒトコワはこんなもんや

10: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:19:38 ID:jtqE
祖父の友人の話

祖父の友人はタクシー運転手やった
深夜に車走らせてたら、カバン持った変な雰囲気の男が手を上げとった
不気味に思いながらも乗せたんやがずっと挙動不審
そしたら偶然、検問に引っ掛かった
調べてもろたら、男のカバンの中からドスが一丁出てきた

16: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:21:03 ID:9Rmr
>>10
シンプルに怖ヨ

18: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:21:33 ID:H9li
ワイが経験した話

祖父のお葬式で葬儀会館に一旦やが・・・
一人で控室にいたら親戚の叔母が誰もいないと思って電気を消したんや・・・
そしたら、部屋の中にたくさん緑色に光った人型がたくさんいた…

19: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:21:37 ID:H9li
あれがもしかしたら幽霊だったのかも
葬儀場だけあってたくさんいて・・・だけど人間にしては頭が異様に長かったり、体がヒョロ長かったり、首が長い人も・・・

22: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:22:51 ID:9Rmr
>>19
お墓とかおうちに帰らんのか…
そのうち葬儀場から溢れてしまうやん

39: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:44:03 ID:XUJC
ワイの国立大の同級生
現役で難関資格が取れる学部だったのに卒業メドが立たなくて辞めてしまったと聞いた
バイトと部活のしすぎと本人は言ってたらしい
本人も悔しかったみたいで期間工してお金稼いで予備校から入り直して又違う国立大学の同じ学部に入学したと風の噂で聞いた
すごいなあ今度こそ卒業やろと思ってたら風の噂で又辞めたらしい
入学できる学力はあるのに卒業できないってあるんだなとガクブル

42: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:47:40 ID:9Rmr
>>39
地味に怖いなあ
でもそういうやつおるわ
なんかめっちゃ頑張ってたのに次会ったとき別のことめっちゃ頑張ってんの
なんなんやろね…

41: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:44:22 ID:9Rmr
これはワイが怖かった話やないが

田舎のじーちゃんちめっちゃ古いねん
さらに広い敷地内に半壊した大きめの小屋があってな
そこにどっかの陽キャ集団が肝試しにきてそれに気付いたじーちゃんが怒鳴り付けたらキャーキャー言って逃げてったんやって
そんで朝になって小屋見に行ったら真新しい靴が片方落ちてたんやって
じーちゃん笑っとったけど陽キャたちは死ぬほど怖かったやろな

44: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:49:31 ID:jtqE
>>41
その靴、陽キャたちの物やないってことならホンマに怖いな

46: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:50:09 ID:RHNB
ワイの婆ちゃんが猫好きでな、人懐っこい野良猫なんかを見かけると撫でに行くような人やったんや
自分で飼ってはいなかったんやけど、それは以前飼い猫が死んだ時に辛すぎたから
でもそんな婆ちゃんは相手が黒猫の時だけ「シャー!」って威嚇して追っ払うねん
黒猫は不吉の象徴だみたいな迷信があるやろ?
それが子供の頃めっちゃ怖くてな
黒猫が可哀想ってのもあるけど、婆ちゃんの豹変ぶりと、猫好きの人でもこんなになるっていう迷信のパワーというか根深さが何とも…
そんな記憶がワイの覚えてる最古のものやねん
多分その影響でワイは世の中の噂や宗教、果てはアンケートやランキングなんかを全て疑ってんねんな
っていう話や。特にオチとかはない

53: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:53:37 ID:9Rmr
>>46
黒猫さんかわいそう…
迷信ていうかそれこそ魔女狩りの様式って今もそこかしこに残ってるよね
身近なのだと小学校の帰りの会とか
あの精神子供時代に刷り込まれるの地味に怖いわ

51: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:52:59 ID:e3YY
山で人を呼ぶときは必ず「おーい!おーい!」みたいに偶数回呼ばないといけない
奇数回呼ぶのは化け物の声だから

61: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:55:39 ID:9Rmr
>>51
山にまつわる怖い話ほんま怖いわ
普通にイノシシとか熊とかもおるし物理的にも怖い

63: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:57:26 ID:jtqE
>>61
山で鏡見たらあかんとも聞くよな

66: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:58:35 ID:9Rmr
>>63
そうなん?なんでやろ
あと木の枝に不自然な縄とか引っかかってるのも怖いわね

70: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:59:41 ID:e3YY
>>66
それは目印にするためやろ
あと山に積んである石は勝手に崩してはいけない

73: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 02:00:33 ID:jtqE
>>66
なんかこの世でないものが映るらしい
ほんで山降りても、鏡を見るたびに近付いてくるらしい

77: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 02:01:44 ID:9Rmr
>>73
えっこわ…
何気にこれすごくこわい

82: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 02:03:13 ID:jtqE
>>77
やから山に鏡は持って行かんようにな

62: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 01:57:08 ID:1fqo
ワイ測量の仕事してたことあるけど
コンクリートの橋の測量の時に写真撮る作業があるんやが
その写真に「たすけて」って落書きあったで

72: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 02:00:30 ID:Q7Fg
バイク旅で、峠の途中でテント張って寝たら
真夜中にいきなり見知らぬオジサンが「アンタ何してんの?」って
テント開けて覗いてきて怖かった
バイクで旅してて~って説明したら無言で居なくなった

って話はそこまで怖くなかった

158: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 02:34:53 ID:6ESv
夜中に車好きな友だち四人で峠下りやってたんや
いつも走ってる山で怖い伝説とか逸話とかはなんにもない
ほんまにただカーブが多いだけの山

友達のうち二人が、山中で子どもの声がしたとか言い出したんや

音楽ガンガン鳴らしてスピードも出してる状態で子どもの声なんか聞こえるわけあれへんし、そもそも夜中の山に子供がいるわけない

無視して走り続けてたら、ワイにもその声が聞こえたんや
「こんばんわ!」ってアホほど元気な声やった
流石に怖くなってお開きにしようっつって帰ったんやが、その帰路にバケモンが出た

159: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 02:35:06 ID:6ESv
笑顔で追いかけてくる子どものバケモンや
手ぇ振りながら六十㌔出てる車に追いつきそうなスピードで走ってくるねん

もう怖くて怖くて赤信号とか無視してぶっ飛ばして帰った
他人の迷惑も考えずに玄関前に路駐して最速で帰宅した
鍵かけてチェーンもつけてレンチ掴んで毛布にくるまった
一人暮らししてたんやが、あのときほど後悔したことはない
しばらく緊張してたんやが、予想に反してなんにもない
そのうち眠たくなってきて、ウトウトしてたら玄関の扉が死ぬほどガチャガチャ言うてるねん
ピンポンも連打されてるし、例のこんばんわって元気な声も聞こえる
もうワイここで死ぬかもしれんなとか思いながら一夜を明かしたんやが、結局なんの痕跡もなかった

なんのオチもないけど、以上や

166: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 02:38:06 ID:9Rmr
>>159
オチ無い方がリアルや…
こんばんは!!って元気に返したらどうなってたんやろ…

168: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 02:38:27 ID:8MqN
>>159
無意識に友だちが言った冗談を脳みそが真に受けて幻覚幻聴した説はないんか?そうじゃないとやばい

204: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 02:50:31 ID:Q7Fg
うちの上の階の住人爺ちゃん一人暮らしだけど
年々物音がしなくなってるから、たまに音が聞こえると安心

205: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 02:50:50 ID:Snm0
>>204
生存確認やね

234: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 03:08:14 ID:8MqN
もうめちゃくちゃ昔の話なんやが、一回だけ学校行くときに典型的な白衣着た長髪の女が林の中からゆっくり這ってきたことあったな
見た瞬間猛ダッシュで逃げたけどあれっきり見てない
そのころ怖い話見まくってたから多分影響されてでた幻覚やな

236: 名無しさん@おーぷん 24/07/07(日) 03:09:56 ID:YVGi
卒業してかなり経つし留年とかしてないのに留年する夢をみる