20220415090211

引用元:日本刀の性能がいいのはわかった、でもコスパは悪いよね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721440570/

1: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 10:56:10 ID:uvJh
江戸時代やと一振り300万円相当とか
コンパクトカー振り回してるようなものやん

2: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 10:57:02 ID:h4aw
弓や槍の方が強い
刀は芸術品や

3: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 10:57:19 ID:uvJh
>>2
なんなら石にすら負ける

4: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 10:57:57 ID:iMYe
江戸時代におけるパフォーマンスとは何なのかって話を先に考えた方がいいんじゃない
多分どう考えても兵器としての性能じゃないし

5: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 10:58:07 ID:icgi
ちゃんと手入れすれば1000年持つらしいぞ
年間1万と見れば高杉でもないやろ

8: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 10:59:14 ID:uvJh
>>5
秀吉「はい没収」
明治政府「はい没収」

6: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 10:58:38 ID:w8DB
>>1
そうや。贅沢品やぞ

7: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 10:58:49 ID:Eb2N
実際数打ち品ならもっと安く買えるからな

9: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 10:59:26 ID:2QOt
そら貧乏侍はなまくらしか持てんよ

11: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 10:59:50 ID:pCLw
鎌倉時代の刀普通に展示してある

13: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:00:09 ID:iMYe
たけみつ!

14: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:00:32 ID:loR0
戦国時代「石ポイー槍グサー弓ピュン~、刀?飾りですが」

16: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:01:02 ID:p31N
折りたたみ鍛造にしてもそんな回数折りたたむ意味は無いっていうね

17: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:01:07 ID:uvJh
割と簡単に刃こぼれするし曲がるんだよね

18: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:01:42 ID:to1u
日本刀はすごい!めちゃくちゃ切れる!←メイスでぶん殴った方が簡単に殺せるよね…

22: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:03:10 ID:loR0
>>18
ノッブ「鉄砲で撃った方が簡単に殺せるよね…」

24: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:04:06 ID:Eb2N
>>22
土方歳三「結局最後は白兵戦やぞ」

27: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:04:43 ID:loR0
>>24
でも結局は刀より槍の勝負やん

26: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:04:40 ID:DjsG
斬れ味は世界のどの剣と比べても随一らしいけど継戦能力終わってるらしいな

31: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:05:36 ID:TDMi
幕末に幕府が諸藩からいわゆる名刀をかき集めて
実際に斬れるかどうかの試したら
半分くらいはなまくらと切れ味が変わらなかったとか
見た目と名前だけって名刀も多かったってことだね

35: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:06:29 ID:h3kO
>>31
現代で国宝に指定されてる日本刀の切れ味とかどうなのか気になるわ

41: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:09:39 ID:tFM9
>>31
流石に名刀は知らんけどホンマによく切れるのは事実や
紙スーッて切るのも出来るし
あと指切った時ほとんど痛みがなかったのがぎゃくに怖かった

55: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:14:29 ID:DjsG
>>31
どんな名刀でも幕府にかき集められるまで放置してたなら斬れ味落ちてるに決まってる

34: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:06:17 ID:2l4A
ロマンよロマン

36: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:06:34 ID:1T5j
槍のが強かったし遠距離なら弓やったしで刀は補助武器やったんやろ
まあ武士の象徴として飾りみたいなもんや

42: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:09:49 ID:Eb2N
あと刀は寒さにめっちゃ弱い
冬の満州で使ったら折れたとか結構あったらしい

44: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:10:41 ID:Ysem
>>42
軍刀はまた話が違うんじゃないか

49: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:12:59 ID:Eb2N
>>42
まあ実際当時の軍刀は日本刀と同じ製法やったから、低温脆性問題抱えてたのは確かや
だから満鉄刀とか言うロマン刀開発したんやけど、日本人は

43: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:10:28 ID:FOLz
移動の目的を達成するためならコンパクトカーでも十分だけど高級車に乗るみたいなイメージ

46: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:11:55 ID:h3kO
いざという時に自分の命を守るための道具だから自家用車くらいのお金をかけるのはありな気がするわ

50: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:13:14 ID:uvJh
>>46
なお正当防衛でも抜いて人斬ったあとの手続きはめちゃくちゃめんどくさいもよう

47: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:12:27 ID:CGLl
投石って単純だけど最強よな

62: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:16:22 ID:h3kO
足利義輝が畳に刀を何本も刺して取っ替え引っ替えしたのって創作なんだっけか

66: 名無しさん@おーぷん 24/07/20(土) 11:19:09 ID:j1K6
やっぱ斬鉄剣よ