
引用元:この暑さって本当に二酸化炭素のせいなの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721724520/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:48:40.891 ID:VvmuHS7E0
絶対に太陽が近づいて来てるだけだろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:49:17.189 ID:pDNULjJ2d
牛のゲップどうにかしろマジで
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:50:23.560 ID:8eWluQ+kd
温暖化してるのは事実だけど今年の猛暑はまた別の要因だよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:50:38.153 ID:+24Z6nsm0
俺が太陽引っ張ったから
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:53:25.390 ID:VvmuHS7E0
>>6
突き放せ!
突き放せ!
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:52:05.772 ID:xdiztI5A0
気づいたな赤色巨星になるって予想されてるのに地球が暑くならないわけないよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:53:10.271 ID:bAzRsxYO0
太陽の活動周期の問題だよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:53:29.836 ID:dVcUBAUU0
ヒートアイランド現象
アスファルトの影響と
エアコンで暑い空気を外に押し付けている
アスファルトの影響と
エアコンで暑い空気を外に押し付けている
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:54:30.278 ID:VvmuHS7E0
>>14
エアコンごときで暑くなるかねぇ?
太陽が熱くなってんだろ!
エアコンごときで暑くなるかねぇ?
太陽が熱くなってんだろ!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:56:06.363 ID:W9KYpZVC0
地球は温暖化したり寒冷化したりを繰り返してるのさ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:58:04.163 ID:l39eFYIm0
日射が強くなってるよな
大気圏のバリアが壊れてんのよ
大気圏のバリアが壊れてんのよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:58:36.453 ID:VvmuHS7E0
>>20
俺も強くなってると感じる
俺も強くなってると感じる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 18:07:24.540 ID:xBgusQj80
>>20
むしろバリア厚くなって紫外線量減ってるぞ
フロンガス撤廃して30年でかなりオゾン層復活してるからな
むしろバリア厚くなって紫外線量減ってるぞ
フロンガス撤廃して30年でかなりオゾン層復活してるからな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 17:58:08.670 ID:ylbsgBZzr
恐竜の時代は二酸化炭素が今よりずっと多かったそうだよ
めちゃ暑かったらしい
めちゃ暑かったらしい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 18:00:07.141 ID:VvmuHS7E0
んじゃなんでこんなに暑いのよ!!
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 18:01:24.224 ID:USatICiQ0
お前らのせいだ!
だから環境に優しくしろ!
って言われても俺らのせいじゃないし
だから環境に優しくしろ!
って言われても俺らのせいじゃないし
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 18:10:57.429 ID:H25aNsNM0
二酸化炭素ごときがこんな暑くできるわけない
絶対太陽に原因がある
絶対太陽に原因がある
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/23(火) 18:16:29.743 ID:VvmuHS7E0
>>40
俺もそう思うんだよなー
俺もそう思うんだよなー
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (333)
milio
が
しました
確実に人間が欲や利権、森林伐採で発展のために何かをやって温暖化させている
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今の温暖化は複合要因って言われるけどスタートは二酸化炭素、とほとんどの学者が口を揃える
milio
が
しました
海洋汚染が海水温上昇の原因かもな。
農薬のネオニコや肥料の亜酸化窒素なども良くない。
去年あたりから海水温上昇が異常なんで
人間活動が原因やろね。
以前から魚も水銀などに汚染されていたけど、食えなくなるかもな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
再現性のある実験が一切ない(誰か知ってるなら教えて)
NHKが実験して僅かに温度が上がったが、自然界ではあり得ない生物の致死量を超える値までCO2濃度あげて
散々笑い者にされたのはいい思い出
結局、気候モデルとかいうコンピュータ上のシミュレーションでしかない空想物語
IPCCの報告書毎回変わるしね、ホッケースティックどこに行ったw
milio
が
しました
学者は後付けで適当な理由丁稚上げてるだけだし海水は気温上がれば大気にCO2吐き出すから気温とCO2どっちが先かなんざ解ると思うがな。
まぁどっちにしても国際的な活動だから先頭に立ってやらなきゃならん。
幾ら正論吐いたところでEVでテスラと中国に荒稼ぎされた事実は変わらん。
CO2は貿易戦争のトレンドなんよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
天の北極が円運動で移動するので、太陽エネルギーがあたる場所も変わり
その影響で、前まで冷たかった海域が温められて
前までとは違う気候になりつつある要因ってある?
微々たる移動だけど、バタフライ効果と言う言葉もあるし…
milio
が
しました
EV詐欺にも騙されてた奴と同じ低知能層w
milio
が
しました
酷暑でも温暖化、大寒波でも温暖化
騙されるのは馬鹿だけだw
milio
が
しました
でもEVは勘弁な
milio
が
しました
二酸化炭素など温室効果ガスの
人間活動による大気中の濃度上昇が主な原因
と考えるのが妥当だな
多くの科学者がそう見なしており否定する強力な証拠はない
以前から警告されていた通り
すでに海水恩、気温の上昇は始まっている
否定する強力な証拠はないのに陰謀論扱いして
トランプのように化石燃料使い放題にするのは将来世代に対して無責任すぎる
パリ協定で例外扱いされている軍事活動も含めて規制は人類の持続的生存のために不可欠だ
milio
が
しました
クーラーは冷やしてるんじゃありません。
熱を外に捨てているだけです。
milio
が
しました
エアコンの排熱が原因だね
中途半端に森林多いのも湿度上げてる
milio
が
しました
氷河期が来るとも言われてるし
milio
が
しました
milio
が
しました
木が減って、水田が減って、
さらしの地面か増えて、葛が増えて、
太陽電池か増えたか。
酷いもんだ。
milio
が
しました
つまりはそういう事や。
milio
が
しました
となると、観測しづらいところで地熱とかマントルの流れで暖かくなっているんだろうね
もし、二酸化炭素で温暖化とかだとしたらサウナでコップの水を沸騰させるくらいの魔法が必要そう
milio
が
しました
残り1℃が温暖化要因。
milio
が
しました
二酸化炭素じゃなくてメタンのせいですw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「集中豪雨、森林火災、大雪など、世界各地で異常気象が発生する中、脱炭素化は待ったなしの課題です。同時に、気候変動への対応は、我が国経済を力強く成長させる原動力になります。こうした思いで、私は2050年カーボンニュートラルを宣言し、成長戦略の柱として、取組を進めてきました。
地球規模の課題の解決に向け、我が国は大きく踏み出します。2050年目標と整合的で、野心的な目標として、2030年度に、温室効果ガスを2013年度から46パーセント削減することを目指します。さらに、50パーセントの高みに向けて、挑戦を続けてまいります。この後、気候サミットにおいて、国際社会へも表明いたします。」
milio
が
しました
それ以外の要因は作った制度に不利益が出るから研究も対策もしませ~んだし
milio
が
しました
milio
が
しました
はい、科学的な証拠により、二酸化炭素(CO₂)が地球温暖化の主要な原因であることが広く認められています。以下に、その主な根拠を説明します。
二酸化炭素と温室効果
二酸化炭素は温室効果ガスの一つであり、地球の大気中で太陽からの放射エネルギーを吸収し、その一部を再放射することで地球の表面温度を上昇させます。このメカニズムは「温室効果」として知られており、以下の点が科学的に確認されています:
工業化以降、人間活動(化石燃料の燃焼、森林破壊など)により大気中のCO₂濃度が急激に増加しています。産業革命以前の約280 ppm(parts per million)から、現在は400 ppmを超えています 。
地球の平均気温は、20世紀初頭から急速に上昇しており、特に1970年代以降の温度上昇は顕著です。この温度上昇とCO₂濃度の増加には強い相関関係があります。
気候モデルは、CO₂などの温室効果ガスの増加が現在の温暖化を説明する主要な要因であることを示しています。これらのモデルは、自然要因(太陽活動、火山活動など)だけでは観測された温暖化を説明できないことを示しています。
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、数多くの研究を基に、CO₂を含む温室効果ガスが現在の地球温暖化の主要な原因であると結論付けています 。IPCCの報告書は、数千の科学論文をレビューし、国際的な科学者コミュニティによるコンセンサスを反映しています。
これらの証拠に基づき、地球温暖化の主要な原因が人間活動によるCO₂排出であることは、科学的に広く認められています。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
おまえらがどう思うかに価値はない
そんなモノで現実は一切変容しないからだ
なぜCO2が主な原因だと言われているかちゃんと調べろ
調べないのは知ってしまうと都合が悪いからだろ
milio
が
しました
要するに大気中の分子数が異様に増大し、熱を蓄えやすくなっている為だと考える。
産業革命以降、石炭石油等の固体や地下水の様に液体で地中に存在していたものを気体にして大気中に放出してきた。
それにより大気中の分子数は増大する一方。
現実的では無いが、大気圧が今より0.1気圧下がる位、大気中の気体を固体や液体にして地中に押込めば、温暖化は和らぐと考える。
二酸化炭素だけに固執すると、本末転倒になると考える。
milio
が
しました
milio
が
しました
二酸化炭素って言うならなんで日本の夜は暑いのに
砂漠地帯の夜はマイナスまで下がるんだよバカヤロー!
milio
が
しました
milio
が
しました
この高い気温と強い太陽光を何かに活用出来そうじゃね?例えば石灰からスカンジウムでも作るとか?
milio
が
しました
それより大気汚染が無くなったからの方が説得力がある
1970年頃まで日本も料理や風呂に薪を燃やしてた
全家庭で毎日一斉にだよ
それが世界中で行われてたんだよ
工場もスモッグ出し放題出していた
火山が爆発して噴煙で温度が下がることは証明されてるんだから、やっぱ大気汚染しゃないのかなあ?
milio
が
しました
研究論文は大学院でも理解が難しいものがあるけど大丈夫?
milio
が
しました
同じパターンでEV信仰しちゃった間抜けだねw
milio
が
しました
ふだん人間の生活圏内でしか活動してないから人間の影響力を過大評価し過ぎてるけど、飛行機で上空から眺めてみれば地球にとって人間なんて細菌やバクテリア以下の存在でしかないとすぐに分かる
それより太陽活動の影響、特に黒点の数がどうなるかのほうがはーるかに影響の度合いが大きい
milio
が
しました
大統領に返り咲ければね
milio
が
しました
milio
が
しました