
引用元:アメリカって小さい国の集合体なんよな…
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722122531/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:22:11.448 ID:YdVAm6U6M
超大国というよりちっちゃい国が集まってできた地域って感じなの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:23:13.921 ID:li3xbM/S0
日本もそうだよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 09:13:55.197 ID:DKKhPwPl0
>>2
薩英戦争とか幕府すっとばして薩摩藩が大英帝国と戦争してるからな
薩摩藩が近代化したのも、琉球王国を植民地したからで、奄美の扱いなんてイギリスのカリブ植民地のモノカルチャー経済そのものだしな
薩英戦争とか幕府すっとばして薩摩藩が大英帝国と戦争してるからな
薩摩藩が近代化したのも、琉球王国を植民地したからで、奄美の扱いなんてイギリスのカリブ植民地のモノカルチャー経済そのものだしな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 09:48:06.328 ID:aHnDDmdQ0
>>31
そもそも1つの日本人意識なるものが最初からあったら、戊辰の役なんて内戦はできないはずだよ。「同胞」と思わないから、東軍西軍の他藩同士で殺し合いができたんだよ
そもそも1つの日本人意識なるものが最初からあったら、戊辰の役なんて内戦はできないはずだよ。「同胞」と思わないから、東軍西軍の他藩同士で殺し合いができたんだよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:24:10.969 ID:CrJxCOVy0
ユユナイテッドステイツだし
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:24:18.095 ID:lvex6ADO0
そこまでじゃない
州ごとの自治権の範囲がデカいだけ
州ごとの自治権の範囲がデカいだけ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:27:35.710 ID:MltiyUiA0
一つ一つの州が並みの国より経済力上だがな
カリフォルニア州なんてほぼ日本とGDP変わらんしな
カリフォルニア州なんてほぼ日本とGDP変わらんしな
7: enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.11][芽] 2024/07/28(日) 08:28:34.897 ID:kihYH2MB0
あそこには元々国なんて無いのだから集まって出来たというのは間違い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:29:18.417 ID:vjcr8Wen0
アメリカ史はよく知らないけど
誰が統治したの?
誰が統治したの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:36:40.598 ID:MltiyUiA0
>>8
成り立ちの話でいいなら州が先に成立してて連邦政府があとからできた
州は連邦に不信感を持ってるという建前があるので本体はどちらかといえば州
もっと言えば市民からして伝統的には州や連邦政府のこと信用してない
でも実際今は連邦のパワーが非常に強いので州は独自性を保ちつつも連邦の一地方みたいなポジションにはなってる
成り立ちの話でいいなら州が先に成立してて連邦政府があとからできた
州は連邦に不信感を持ってるという建前があるので本体はどちらかといえば州
もっと言えば市民からして伝統的には州や連邦政府のこと信用してない
でも実際今は連邦のパワーが非常に強いので州は独自性を保ちつつも連邦の一地方みたいなポジションにはなってる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:42:34.687 ID:KErJyXVzM
>>10
元々はイギリスに対する不信感だな
独立後は州の上の存在である連邦政府にその不信感が向けられた
元々はイギリスに対する不信感だな
独立後は州の上の存在である連邦政府にその不信感が向けられた
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:31:35.226 ID:cb0XYl+z0
EUみたいなもんよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:37:54.038 ID:MltiyUiA0
だから小国家の集まりってのは正しくて間違い
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:40:44.845 ID:KErJyXVzM
それが連邦ってこと
邦の集まり
邦の集まり
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:44:23.229 ID:JNwcn7ND0
まぁ合州国って言う程だしな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:50:28.804 ID:KXCGMOpP0
なにをいまさら
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:52:26.348 ID:ULN/0Sqx0
イギリスもそうだぞ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:54:31.167 ID:MltiyUiA0
>>19
イギリスはガチの国が4つだからね
途中で併合されてたり同君連合になったり従属国ポジションに落ち着いてた国もあるけど歴史文化からして全く別のところから始まってる
イギリスはガチの国が4つだからね
途中で併合されてたり同君連合になったり従属国ポジションに落ち着いてた国もあるけど歴史文化からして全く別のところから始まってる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 08:56:27.913 ID:W4D+2hgd0
ハワイ州はハワイ王国、カリフォルニア州はカリフォルニア共和国みたいに昔は外国だからなあ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 09:12:14.121 ID:j5nVf0oT0
銃所持とか大麻所持みたいな重めな罪が州によって違うのはマジで罠だと思う
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 09:33:07.346 ID:CHIIKeOe0
>>29
ある州では銃はスーパーでも買える正義の象徴なのに、別の州なら持つだけで罪になる
これだけでも州が違えば外国って事実、あるよね
ある州では銃はスーパーでも買える正義の象徴なのに、別の州なら持つだけで罪になる
これだけでも州が違えば外国って事実、あるよね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 09:17:30.961 ID:5G3KdPVw0
都市国家群としてのユナイテッドステイツ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 09:23:27.486 ID:N9aWq1Wta
例えば死刑なんかは連邦政府は採用してるけど廃止してる州もあるって状態だしな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 09:52:44.279 ID:aHnDDmdQ0
アメリカ人って多民族いて、メイフラワー号の移民の末裔から昨日帰化になったばかりのやつもいる。肌の色も時期も違う
それでも「同胞」と認識できるのは、ナショナリズムが後天的に人為的に作られるフィクションだから
その物語を共有できなくなれば、初めて国を決別してしまい、アメリカ人も内戦になるんだわ
南北戦争しかり、最近ならトランピアンの連邦議会襲撃然り
それでも「同胞」と認識できるのは、ナショナリズムが後天的に人為的に作られるフィクションだから
その物語を共有できなくなれば、初めて国を決別してしまい、アメリカ人も内戦になるんだわ
南北戦争しかり、最近ならトランピアンの連邦議会襲撃然り
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/28(日) 09:55:00.471 ID:iJYUEcCQ0
州知事に各国元首なみの権限あると思うか?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (117)
テキサスとカリフォルニアなんか州単体のGDPが大部分の国より上位。
milio
が
しました
アメリカは州毎に法律や軍隊があるから、国の集まりと言えるが
日本の村や県毎に法律や軍は無いだろ
milio
が
しました
ねえよ馬鹿w
それぞれの州から人出して統一政府を作ったってだけ
ルサンチマンの低能はしね
milio
が
しました
みんながなんぼ使ったかの合計金額でもあるから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
現代でも日本は世界的に見たら地方自治が行き届いている方だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
近世の始まりに、国防と外交権を君主に預ける代わりに、武装放棄して議席を得た、17世紀のお話。
milio
が
しました
事例を上げると、
アーカンソー州で公民権運動が激化して、デモ隊と暴徒の衝突が予測された際、
黒人によるデモを指示しないアーカンソー州知事は、デモ隊の護衛を拒んだけど、
JFKは大統領権限で、アーカンソー州の州軍をアメリカ軍に編入しデモ隊の護衛に当たらせたんだよね。
州が軍隊を持ってると形式上なってるけど、最終的な指揮権はアメリカ大統領にあるわけだ。
これって州が軍隊を持ってると言える? アーカンソー州知事の意識としては軍隊を出動させない!だろ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
めいろまとか分断と恐怖を煽って褒められる以上の見返りが何かあるのかね?
milio
が
しました
milio
が
しました
廃藩置県から日本は中央集権国家になって今に至るわけだろ
これを否定するやつは、沖縄独立ガ~とか言ってるオパヨだろw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
無主の地に先祖がやってきて頑張って開拓しました、だけ
やつらが銃を手放せないのはネイティブアメリカンにやった同じことを自分たちもやられるかもしれないという根源的な恐怖なんだよな
当然こういう恐怖は外交政策にも影響する
milio
が
しました
というのを武力を持って抑えつけたのがリンカーンであり南北戦争
milio
が
しました
連邦政府の犬と罵るシーンがあるけど、こういうところからも
アメリカ国民の基本的な心情が見て取れる。
milio
が
しました
同胞が殺し合わないなら警察はいらんわ
国民国家としての日本が無かったというだけで「日本」という認識はあった
milio
が
しました
milio
が
しました
元もっと合衆国だけど、合衆国という意識がより強まっていく一番大事な契機。
milio
が
しました
後にメキシコの領土になったけど、アメリカからの移民が増加、米墨戦争の結果、テキサス共和国の独立が認められて、合衆国の加盟が実現した。
ルイジアナ州など中部地帯は、フランスのナポレオンから買収したし。
アラスカはロシア帝国から、買収した。
milio
が
しました
milio
が
しました
やっぱ特殊だよな。
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ考えてみたら確かにそうやわな
だから冠詞も形容詞も複数になるのよと言われた時は少し戸惑った
milio
が
しました
milio
が
しました
テキサスあたりで内乱が起きそう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
最初から国があって中央政府や朝廷や天皇のような存在がいて、各地の行政区分地方に中央から地方へ統治権限を分権されているという感じではない。
地方とは封建制を元に国が成り立ってきた土台があるのとも異なる。
milio
が
しました
暗号資産の進展次第ではトランプドル経済圏みたいのが出来たりするかも
反ポリコレマーケットみたいなのは出来てるようだし
milio
が
しました
昔からブリュッセルを首都として中央政府があって、加盟国はそこから地方自治体として分権されていたわけじゃないでしょ?
中央になるベルギーに対し他の国を地方とも呼ばないでしょ?
milio
が
しました
小さ属国を複数建国していたわけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました