
引用元:NISA民「政府が投資しろって言ったのに下がってる!!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722727015/
1: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:16:55 ID:0TAi
こいつら子供かよマジで
2: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:17:28 ID:GiIr
下がってるのは変わりない
5: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:18:07 ID:0TAi
>>2
それで政府のせいにしてんのがおかしいってこと
それで政府のせいにしてんのがおかしいってこと
6: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:18:20 ID:GiIr
>>5
ほう、確かに
ほう、確かに
4: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:17:43 ID:0TAi
上がってる時はなんも言わんくせに下がったら政府のせいか?
7: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:18:25 ID:Q73O
死ぬまで握り続けろ
12: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:19:32 ID:cXf0
投資しろって言うってそうなることやで
だから金融商品等の販売は結構きつく制約ある
だから金融商品等の販売は結構きつく制約ある
15: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:20:31 ID:0TAi
>>12
誰かに強制された訳でもないのに損したら他人のせいにするってどうなんや
誰かに強制された訳でもないのに損したら他人のせいにするってどうなんや
13: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:19:48 ID:0TAi
別に売るのは勝手やが自己責任やで
16: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:20:34 ID:tD7n
かかえたから良くなるかはわからんがね
数十年後の玉手箱やしな
数十年後の玉手箱やしな
17: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:21:25 ID:0TAi
>>16
当然や
それも全部自己責任や
誰かのせいではない
当然や
それも全部自己責任や
誰かのせいではない
19: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:22:00 ID:KnOq
株や投資信託は気絶してればいつかは上がるやろ
23: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:24:01 ID:0TAi
>>19
そうとも限らん
紙屑になることもある
そうとも限らん
紙屑になることもある
20: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:22:17 ID:EBa1
AIバブルが弾けはじめたせいと聞いたな
24: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:24:51 ID:BC6W
NISAなんて長期で持つもんちゃうの?
上がり続ける事なんてないと思うんだが
上がり続ける事なんてないと思うんだが
26: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:25:14 ID:0TAi
>>24
せや
それすら理解してないやつが多かったわけや
せや
それすら理解してないやつが多かったわけや
29: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:26:04 ID:2Vs6
非NISAならマイナス通算できるけどNISAはできないんだよね
これ詐欺じゃない?
これ詐欺じゃない?
32: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:27:08 ID:Ousb
>>29
それを知らずに買う奴はどのみちボロ負けするから大丈夫
それを知らずに買う奴はどのみちボロ負けするから大丈夫
30: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:26:16 ID:WjbH
ただ永久ゼロ金利というのは無理があるからな
39: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:33:10 ID:xyOX
やる決断をした人の責任だよね
40: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:33:44 ID:Ousb
>>39
そうなんだけど他人のせいにして俺は悪くねぇー!しないと精神もたない人おるんや
そうなんだけど他人のせいにして俺は悪くねぇー!しないと精神もたない人おるんや
48: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:38:55 ID:xyOX
>>40
そんなメンタルで株するな
そんなメンタルで株するな
41: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:34:40 ID:0TAi
>>39
せやで
それ以外にない
せやで
それ以外にない
50: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:41:31 ID:TGAX
下がり待ちなので予想が当たってうれしい
もっと下がってね
もっと下がってね
51: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:43:09 ID:0TAi
>>50
下がるメリットもあるのにな
下がるメリットもあるのにな
65: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:49:44 ID:ZbZ9
30年で見たら上がるやろ
73: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:52:08 ID:uEjP
長期前提だし
81: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:53:01 ID:tAQq
銀行に預けとくよりはマシだから…
82: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:53:02 ID:a6kc
政府叩きまくってる癖に政府の言うこと信用するから
106: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:56:50 ID:AHqi
投資なのに政府に保証しろはやべーでしょ
国債でも買ってればええやん
国債でも買ってればええやん
108: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:57:17 ID:xyOX
>>106
ほんまそれな
ほんまそれな
112: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:58:27 ID:lRZ0
積みニー損切りしたわ
お前らも急いだ方がいいぞ
お前らも急いだ方がいいぞ
113: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:58:36 ID:ZbZ9
>>112
草
草
116: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:59:01 ID:LZFb
>>112
酷い商品を掴んでた場合は正解ではある
酷い商品を掴んでた場合は正解ではある
114: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 08:58:51 ID:xyOX
積立てを損切りほんますこ
124: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:01:23 ID:MX36
でも怖いなら今売るのもアリやで
怖いって事は自分のリスク許容範囲を超えてるってことやし
怖いって事は自分のリスク許容範囲を超えてるってことやし
125: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:01:49 ID:xyOX
右肩上がりしかないお花畑チャートでも思い描いてるんか積みニー損切りマンは
128: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:02:53 ID:ZbZ9
>>125
上げ下げ上げ下げしながら少しずつ上がるようなもんよな
上げ下げ上げ下げしながら少しずつ上がるようなもんよな
132: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:04:34 ID:AHqi
住宅金利あがったのは痛いわ
不動産業界は冬の時代になりそう
不動産業界は冬の時代になりそう
135: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:06:19 ID:uXyN
>>132
コロナ前に固定金利でローン組んだの正解やったかもしれん
結果論やけど
コロナ前に固定金利でローン組んだの正解やったかもしれん
結果論やけど
136: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:07:09 ID:vaYg
1か月前のNISA損切り勢がまさか正解だったとはな
137: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:07:13 ID:EVl1
暴落したら流石に追加購入アリだけど底が分かる自信がない
積立に負けるのは流石に悔しいし
積立に負けるのは流石に悔しいし
138: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:07:34 ID:jviZ
このまま戻らんかったらみんな終わりやん
140: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:08:07 ID:SZ4U
投資しない奴は遅れてるって言われたわ
141: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:08:45 ID:JEto
八年くらい前に初めて日経が最高値の時に逃げたヤツが優勝
146: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:10:21 ID:Wo1c
投資は自己責任ですよぉ~ンフフフフ
147: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:10:40 ID:AHqi
アメリカに投資しとけば大丈夫みたいな脳死状態だったよなあの時
158: 名無しさん@おーぷん 24/08/04(日) 09:14:55 ID:qs6m
絶対に儲かる投資なんてないだろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (176)
NISAに投資しろから、3000円下げはね〜。国民の財産やからな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
誰かに貢いだんか?
milio
が
しました
元本保証ってすげーネックなのよ。
それを株にしてくれたら、残念はずれ!JAL倒産しましたとかもありなのよ。
流動性が高まるって意味で、推進してるけど、国民のためではない。
milio
が
しました
実力で結果が全てなんだから責任転換する奴が株なんかやるなよw
milio
が
しました
頑張ってください😊
milio
が
しました
素高値で積み立て続けたいのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
割れるか増えるかなんて、エスパーしか分からない。
金融の専門用語を並べ立てる前に、まずそこを知れと言いたい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党が税金を数千億円ぶっ込んだけどあの金どうなったの?
milio
が
しました
milio
が
しました
「超円安不況で株終わった日本終わった」ってオマエラ言うてたのに
なんで自分は投資してたんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
短期的には上がり下がりすることを強く何度も念押ししないと早々に放り捨てる人が続出するのは当然
そんな人には詐欺眼鏡に
milio
が
しました
一般人の投資家は投資の意味を分かってないよな
生活費を掛けてまで投資するのは世間ではギャンブルと言います
milio
が
しました
アメリカ株が日本市場は閉鎖してからさらに下落してるからマイナススタートは必至だよw
milio
が
しました
年金と一緒やね。
milio
が
しました
下落して含み損になったら泣きべそかいて誰かのせい
マーケット新規参入者によくある
もう撤退してもう触らないことです
株式市場はこれ以上の地獄があるので精神破壊されます
milio
が
しました
milio
が
しました
十年、二十年後には高確率で株価も元に戻っている。あるいは元値より上がっているから、そのときに売るもんだぞ。
どころか、積立を始めたばかりで値が下がるのは、その分安く株を買い続けるって話だから、根が戻ったときに利益が爆増するという一番美味しいパターンだぞ。
milio
が
しました
地雷をその資金で踏ませて、足を離した奴がいてるんやろう。
円高円安とかではなく、政治のさじ加減やからね〜。
milio
が
しました
milio
が
しました
いずれ刈り取られるのは当たり前なんだよ
milio
が
しました
積み立てしてる人はたいして影響はない。安くなったら口数が増える。
つまり、株取引の少額非課税にひかれて、博打をやってる素人だけが涙目。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もっと円高、株安になって、いっぱい買わせてくれ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
言い出しっペのクソメガネと裏金議員がやらない時点で察してたが…
milio
が
しました
今回の暴落で自分より金持ってそうな奴らが阿鼻叫喚しているのを見て喜んでるのを見ると、
本来は国を憂いて株下落を悲しむのではなく、
ネトヲヨって単なるパヨ(しかも妄想)が嫌いなだけの弱者男性じゃんって思っちゃうわ
milio
が
しました
あー楽しい☺️
milio
が
しました
milio
が
しました
下がることもある
長く持ってりゃプラスになる確率はかなりたかい
って言われるやろ。説明聞いてなかったのかその文句言ってるヤツらは。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
トヨタの1000円株。いつ利益確定しようかと思って、
毎年お小遣い(配当)もらって満足してる俺は、投機には向いてない。
milio
が
しました
そういやコロナ毒チンやマイナンバーカードもしきりに推奨してたよな
結果、薬害事件や情報流出事件が起きたが「義務じゃないく自己責任だよ」で我関せずだったもんな
milio
が
しました
それで株価が下がっても岸田は悪くねえよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
仕組みは知らんけどな。
milio
が
しました
milio
が
しました
非課税枠を利用できるのは納税額4000万円以上とかに制限して枠の上限撤廃しろ。
milio
が
しました
利上げ=景気悪化 円高=景気悪化という高校レベルの教科書すら知らんのだから、自業自得とも言えるけど。
milio
が
しました
「円高でドルベースでGDPが上がったのは日本が豊かに成っている証拠」と当然言うよね?
ドルベースで個人のGDP上がったから、当然「日本人は豊かに成っている」と当然言うよね?
あれ?
まさか円安の時だけドルベースで円高の時は円ベースで「日本人は貧しく成っている」とか言わないですよね?
milio
が
しました
別にそれは間違っちゃいないが、株を始めるには最悪のタイミングなのはわかってたはずなのに、あくどいわ。
milio
が
しました
御国、マスメディア、世相全体の壮大なハーメルンの笛吹
milio
が
しました
日本の金が流出するってそれが問題視されてだろ
NISAディスりたいやつ必死だなあ
milio
が
しました
暴落直撃したのは新NISA組やね
milio
が
しました
国も証券会社もネットもテレビもみんな言ってたのに
効いてなかっただけじゃね?
milio
が
しました
20年30年持ち続ける前提でやってるんだろ?
じゃあ大丈夫だろ。
アメリカ株とか買ってたらちょっと最悪だけど、
値が戻るの、マジで30年後とかになる可能性があるけど、
日本株中心とかなら、5年10年で戻るよ。たぶんだけど。
milio
が
しました
今日も下げが止まらない!
世界中下げてるし時間外取引でも又下げてる!
日銀やっちまったな世界恐慌のトリガーを引いてしまった!
日銀に圧力を掛けた「茂木幹事長と河野大臣」の罪は大きい!
もっと悪いのは財務省に牛耳られている「暴落メガネ」だ!
milio
が
しました
20年~30年のスパンで見れば株価は上下を繰り返しながら少しづつ上がっていくので今回くらいの株価の動きなら気にせずに毎月積み立てて複利効果の配当金で増やしていける人だけが資産を増やせる
私は今回の下げで大量に買い増しするのでまた利益が出る
milio
が
しました
まー結局どこかで調整が入ったとは思うが、後の祭り。
milio
が
しました
ただのネタだろ。
milio
が
しました