20220128075005

引用元:国の領土拡大するメリットってなんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727488917/

1: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:01:57 ID:vBL3
わからん

2: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:03:03 ID:Ujf2
世界征服やろ

3: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:03:11 ID:vBL3
>>2
そんなんする必要あるか?

9: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:03:47 ID:5YDP
資源貰うで、農地貰うで

10: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:03:55 ID:vBL3
>>9
それくらいしかメリットないよな

21: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:04:47 ID:5YDP
>>10
それが戦争費用を越えるメリットになるかだよな

12: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:04:04 ID:P7gk
男の子だったら誰でも独裁者になって自国領がでっかくなってくのにときめくよね

15: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:04:16 ID:vBL3
>>12
それはあるかもな

13: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:04:07 ID:Mdu3
ヒトラーは世界征服できると思ってたのかな

19: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:04:40 ID:vBL3
>>13
アイツも国の存続考えてただけで世界征服なんか一ミリも考えてないやろ

16: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:04:20 ID:wPji
ない
面倒臭いだけ

17: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:04:29 ID:yncO
自国民から「今のトップは無能」って叩かれるのを恐れて他国に攻め入ったりするらしい

23: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:05:07 ID:wPji
>>17
日露戦争で騒いでた日本国民みたいだ

18: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:04:37 ID:Mdu3
アメリカは文化で世界征服したよね

20: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:04:43 ID:RY9L
・資源の確保(石油とか)
・流通網の確保(エジプトの川云々とかまさに)
・他の国への圧力

24: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:05:25 ID:vBL3
>>20
なんで他の国への圧力になるんや?

28: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:06:33 ID:RY9L
>>24
相手側からしたら、自国へとどんどん国境が近くなることを考えたら、ヒェッ……てなるのはある

30: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:06:48 ID:vBL3
>>28
なんでわざわざ領土拡大しようとするんや

22: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:04:51 ID:2TWV
コスパ悪い

25: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:05:37 ID:GVMZ
お魚がいっぱいとれる

27: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:06:29 ID:pH0k
>>25
これ
だから日本は海に浮いてる岩を島って言い張ってた

26: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:06:05 ID:vBL3
ぶっちゃけ侵略戦争ってデメリットのが多いよな

29: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:06:45 ID:P7gk
日本とかだったら戦略上重要な島嶼部とか以外だったら必要ないしそもそも特亜とも文化的に隔絶されてるから20世紀初頭のような拡大にはメリットはほぼない
欧州は民族の故郷権を唱える動きがあったりなかったりするので日本人とはちょっと違う。ポーランドドイツ国境地帯とかカリーニングラードとかややこしい問題なのです。

31: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:07:08 ID:vBL3
>>29
なるほどな

32: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:07:34 ID:RY9L
>>29
日本は島国やからなあ

33: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:09:23 ID:2TWV
北方四島返還されても、アレは島が欲しいんじゃなくて周りの海域が欲しいんだよな

勘違いしてるやつ多いけど択捉や色丹に家や店なんか無理やで
気候的に住めるようなところじゃない

34: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:09:45 ID:YdUl
>>33
そんなに勘違いしてるヤツおるか?

36: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:11:01 ID:YJTy
択捉は実際人住んでるやん

37: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:11:09 ID:mKUJ
いまの時代も資源だったりするんやろ
領土内で見つかるなら国が潤う
領土欲してるロシアやイスラエルに聞いた方が早いかも

38: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:11:40 ID:vBL3
>>37
ロシアは旧領が欲しいんやろ イスラエルは宗教関係だからよくわからんな

39: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:12:40 ID:mKUJ
>>38
でも何で旧領が欲しいんだ?現状ロシアでも問題なかったやろうに

40: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:12:52 ID:vBL3
>>39
攻め込まれると思ったからやろ

47: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:31:31 ID:Aoj4
>>39
それは「予防防衛」という考え。ロシアという国は、ロシア周辺の
国を衛星国化もしくは属領化して、その国をロシアの緩衝国として
国を防衛する事を伝統としてるから。その緩衝国が西方だと、ベラル
ーシしかなくなるから、ウクライナに侵攻したわけ。

41: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:14:55 ID:P7gk
>>37
イスラエルが欲しいのは領土の縦深や
歴史上何度もアラブ側の連合組まれて攻め込まれてるから防御上の時間稼ぎに欲してるんや

42: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:15:22 ID:vBL3
>>41
はえー なるほど アラブもなんで攻めてくるんやろな

45: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:23:30 ID:L8db
>>42
あそこは宗教的動機が大きかったしな
現にアラブが分裂状態になった今は四方八方から攻め込まれるって状態じゃなくなった

46: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:26:19 ID:Aoj4
>>42
それが「宗教的欲求」だよ。エルサレムを含むイスラエルとパレスチ
ナは、イスラム教にとって聖地だから。聖地を異教徒から奪回するの
はイスラム教にとっては聖戦。
もっともイスラム教は「イスラム教が住んでる住んでたところはイス
ラム教の領土」という考え。だから最近、それを理解した欧米なんか
はイスラム教徒の排斥が激しい。

43: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 11:18:51 ID:Aoj4
領土を欲しがるのは「人的資源」「土地資源」「予防防衛」
この三つの動機があると理解する。そして「宗教的欲求」が潜在
意識としてある。

歴史やってりゃ誰でもわかる。