20220128075005

引用元:上手くいってる先進国ってどこなんや
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733745094/

1: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:51:34 ID:3qF1
日本はもはや途上国やけど
上手くいってる先進国ってどこなんやろな
アメリカ?イギリス?フランス?ドイツ?

2: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:51:44 ID:BTFD
ないよ

3: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:52:14 ID:p5p4
イスラエル

6: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:52:33 ID:BuuV
>>3
大失敗やんけ

4: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:52:20 ID:BuuV
スイス

9: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:52:56 ID:4V5c
中国

17: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:54:29 ID:MCdy
>>9
先進国の話してるんやが
あと上手くいってる国の話な

10: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:52:59 ID:bKl3
日本

15: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:54:07 ID:MCdy
日本

20: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:57:08 ID:0L5M
ドイツとかこれからどんどんヤバくなるで
エネルギーの生命線ロシアに握らてて物価上昇が止まらんし
デカい会社がどんどん外国に本社移してる

22: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:58:49 ID:W3zI
盛者必衰やからな
日本は先進しすぎてもう老衰が近いだけ
2600年生きたんやから大したもんよ

25: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:59:59 ID:bKl3
>>22
それな
日本は上がりきっちゃったんだよ
だから成長がない
どう足掻いても衰退する未来しかないんや

23: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 20:59:26 ID:tWYN
ワイらが生きてるうちに終わらなければなんでもええやん?
そんな悲観すんなって

26: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:00:07 ID:164H
日本が途上国?笑わせるね
日本が途上国ならG7に先進国はアメリカしかない

27: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:00:07 ID:3qF1
どこも上手くいってないやんけ

28: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:00:15 ID:S6OZ
WW1以降は経済圏が世界規模でつながってるから世界がうまく行ってるならうまくいくようになってる
逆もしかりで落ち目になったら世界まるごと落ち目になる

その中でいい国探しても結局は団栗の背比べよ

31: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:01:20 ID:CEBA
そらアメリカやろ
アメリカが正義や

32: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:01:31 ID:bKl3
リアルな話どの国も一長一短やろ
バチっとハマる国があったとしても個人の感想でしかないわ
色々体験してみるしかない

40: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:02:55 ID:0L5M
>>32
一番の痛手はコロナとウクライナ戦争
これなかったらどの国も結構流れ変わっとるやろ

36: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:02:19 ID:22mG
イスラエルはいつか行き詰まると思うわ

37: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:02:28 ID:ie0g
アンチ乙
ソビエトこそ地上のユートピアだから

38: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:02:31 ID:xGaz
今の日本ってドローン規制したり自動運転も嫌がったり未来の技術への拒否感はすごいよな
そういう意味では先進国っぽさがない後進国っぽい
昔はそういうの先取りするのが日本やったんやが

41: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:03:05 ID:164H
>>38
未来の技術を嫌うというよりは極端な安全志向な気がするわ

45: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:03:54 ID:22mG
>>41
人死にが出る社会実験できないんや

75: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:10:11 ID:3qF1
>>41
それはわかる
今現在で困ってないなら
手堅く安全にいきたい

39: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:02:39 ID:2NV3
日本がまだギリギリ先進国やってるのは「今の日本が先進国だから」ではなくて
「高度経済成長期やバブル期にインフラを整えてコンクリートジャングルで街を埋め尽くしたから」や

上下水道、電気、道路、通信を揃えて近代的な建物に住んでいればとりあえず文明レベルは保たれるからな
逆にどれだけ国家や国民が儲かっていてもベースがアフリカの僻地とかなら当面は発展途上国やし

48: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:03:59 ID:W3zI
日本はこれから少なくとも南海トラフと首都直下と富士山噴火と台湾有事が待っとるからな

51: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:05:21 ID:ie0g
アメリカなんて年間300件以上の銃乱射事件が起きてるのに先進国とか抜かしてやがるからな

53: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:05:51 ID:0L5M
>>51
人口の多さは正義よ
マンパワー万歳

59: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:07:15 ID:ie0g
>>53
しかも貧乏人は予防接種が受けれないからインフルエンザで毎年数万単位で死人が出てる

現代でスペイン風邪やってるからな

60: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:07:25 ID:S6OZ
>>53
アメリカは農業国であり工業国であり産油国であるのがまず強すぎるからな
マンパワーだけならインドや中国がもっと強くていいはずや

56: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:06:42 ID:xGaz
20年くらい前はおサイフケータイで決済してるの見て
来日した外国人が日本人はマジで未来に生きてるな!ってたまげてたわけやん
それが今やなんで日本はこんなに遅れてんの?って言われてる

64: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:08:14 ID:2NV3
インドはカーストやめない限り永遠に発展途上やろ

66: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:09:00 ID:ie0g
>>64
カーストは宗教的な側面があるし完全に廃止するのは不可能やろうな

65: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:08:34 ID:yDMb
この手の話って北欧諸国が出てくるもんだと思ったけどここでは違うんやな

71: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:09:15 ID:nEzo
>>65
北欧はお話にならんで

72: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:09:23 ID:2NV3
>>65
経済規模でどうしても遅れ取るし

68: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:09:09 ID:QUsW
スウェーデンは最近治安クソ悪くなってるらしいね

77: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:10:32 ID:qCZ3
財務省に支配されている間はこの国は失われたままなんやろうな

79: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:10:50 ID:LTVL
アメリカは強い
少子化もしてない
軍事も政治も資源も強い

84: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:11:24 ID:ie0g
>>79
弱者は死ぬからな
自己責任論の究極体系や

87: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:12:12 ID:LTVL
>>84
にしてもなんであんな若い労働力を維持できるんや
先進国で唯一少子高齢化が起きてない
チートやで

98: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:13:03 ID:ie0g
>>87
そら移民&移民よ
労働者は外国から勝手に集まってくる

88: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:12:15 ID:Csb4
どこの国も一部の特権階級だけ得をしてあとは馬車馬のように働かされてるだけやで

140: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:19:02 ID:SDIf
日本は30年後ぐらいガチでヤバそうやけど
そこまではギリ大丈夫やろ

152: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:20:17 ID:yDMb
>>140
この先二十年くらいも結構ヤバいと思うけどな
2042年問題とか

159: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:21:29 ID:SDIf
>>152
あと20年か
まあなんとか逃げきろうや…

141: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:19:02 ID:c76R
一極集中してるとあかんな
アメリカは分散されてるからな

142: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:19:04 ID:ie0g
北欧って福祉は手厚いけど税金クソ高い&少子化のイメージ何やが

164: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:22:59 ID:3jx9
残念なお知らせがありますが失われた30年は実は失われた100年になります

171: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:24:00 ID:PTbr
>>164
100年目ぐらいで滅亡して終わりそう
いまの新生児が70万で30年後には35万でその次は17万
それくらいになるともう維持できなさそう

170: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:23:55 ID:a6oe
もはや国じゃなくて資本家になれるか否かのゲームやから
先進国の中間層より途上国の土地持ちの方がええ生活しとるよ

172: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:24:20 ID:PTbr
>>170
せやな
昔の日本みたいに国全体で豊かさを享受できる時代は終わった

176: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:25:07 ID:164H
>>172
それは昔の日本をかなり過剰評価していると思う
絶対的貧困率はずっと単調減少してるんやで

184: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:26:48 ID:PTbr
>>176
いや中国とかとんでもない金持ちが大量にいる一方で
農村はいまだにクソ貧乏やったりするやん
日本は農村含めて全体的に豊かになったけどそれはもう無理そう

187: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:27:30 ID:3qF1
>>172
いうて
チェーン店がそこら中にあり
ネットも電子機器も安い
今の方が中間層貧困層は豊かかもしれない

209: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:30:45 ID:PTbr
>>187
いや今の貧困層は普通にクソ貧しいやろ
まず天引きされる社会保険料が天と地ほどの差や
手取り下がりまくってる

189: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:27:59 ID:ie0g
現状で少子高齢化を解決する方法が移民しかないのが終わってるわ

194: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:28:53 ID:y3NG
イギリスフランスドイツはうまくいってない国の代表やろ

198: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:29:24 ID:S6OZ
>>194
ウクライナ戦争の影に隠れがちだけど現状は混迷そのものだしな

221: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:32:12 ID:y3NG
>>198
あいつら揃いも揃ってやべーよホンマ

226: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:33:09 ID:S6OZ
>>221
韓国が戒厳令だしてやべーってなったけど雰囲気はイギリスもフランスもドイツも似たようなもんだからな
というかなんで韓国がヤベー国レースで先頭飛び出してきたんや…

216: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:31:19 ID:neEV
出生率なんて解決できた国ないし 実際無理やろ?

263: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:39:02 ID:o5Cl
アメリカ一択

279: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 21:40:49 ID:84Oz
アイスランドやろ
ヨーロッパの良いところを取り入れてる先進国なのにヨーロッパから離れてるから移民が殆どおらんし治安ええ