引用元:もし10億当たったら仕事辞める?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735566653/
1: 新年まで@25:09:07 24/12/30(月) 22:50:53 ID:Q6Zv
なんだかんだビビって辞められない人多そう
2: 新年まで@25:08:50 24/12/30(月) 22:51:10 ID:LNXb
絶対辞める
4: 新年まで@25:08:25 24/12/30(月) 22:51:35 ID:7kSO
辞めない
5: 新年まで@25:08:24 24/12/30(月) 22:51:36 ID:kZSX
100%辞める
7: 新年まで@25:07:44 24/12/30(月) 22:52:16 ID:LNXb
10億もあったら毎月30万ちょっとの仕事なんか耐えられないやろ
9: 新年まで@25:07:28 24/12/30(月) 22:52:32 ID:naxS
世間体とか気にして何だかんだ辞められなさそう
10: 新年まで@25:07:21 24/12/30(月) 22:52:39 ID:CrNb
正社員辞めてバイトになる
23: 新年まで@25:04:53 24/12/30(月) 22:55:07 ID:Cp0s
>>10
これ
これ
12: 新年まで@25:06:32 24/12/30(月) 22:53:28 ID:ag1s
辞めない
仕事せんと暇な時間ばっかあっても気狂ってやべー事件とか起こしそうやし
仕事せんと暇な時間ばっかあっても気狂ってやべー事件とか起こしそうやし
13: 新年まで@25:06:05 24/12/30(月) 22:53:55 ID:uND1
辞めない理由あるん?
10億ってお前らわかってる?
余裕で一生遊んで暮らせるぞ
10億ってお前らわかってる?
余裕で一生遊んで暮らせるぞ
15: 新年まで@25:05:57 24/12/30(月) 22:54:03 ID:NrVe
世間との繋がりが~って言うけど別に正社員である必要はないよな
バイトでもいいしなんなら自分で事業起こしてもいいし10億もありゃどうにでもなる
バイトでもいいしなんなら自分で事業起こしてもいいし10億もありゃどうにでもなる
18: 新年まで@25:05:35 24/12/30(月) 22:54:25 ID:Cp0s
速攻で辞める
19: 新年まで@25:05:24 24/12/30(月) 22:54:36 ID:VzkU
辞めるやろ普通
30: 新年まで@25:03:23 24/12/30(月) 22:56:37 ID:lxZ7
暇になりそうだし辞めない
32: 新年まで@25:03:00 24/12/30(月) 22:57:00 ID:Xkn8
逆に辞めないのはなんで?
55: 新年まで@24:58:02 24/12/30(月) 23:01:58 ID:4sPI
>>32
そんな分かりやすいタイミングでやめたら当たったこと周囲にバレるやん
そんな慌てて辞めることもない
あと転職の合間で束の間の無職期間経験したけど社会との関わりなくなると生活が固定化しやすく思ってたほど楽しくなかったのもある
普通に働きながらやりたいことやってく方がええわ
そんな分かりやすいタイミングでやめたら当たったこと周囲にバレるやん
そんな慌てて辞めることもない
あと転職の合間で束の間の無職期間経験したけど社会との関わりなくなると生活が固定化しやすく思ってたほど楽しくなかったのもある
普通に働きながらやりたいことやってく方がええわ
37: 新年まで@25:02:20 24/12/30(月) 22:57:40 ID:LNXb
仕事なんか生きるために嫌々してるだけや
さっさと辞めたい
さっさと辞めたい
40: 新年まで@25:02:09 24/12/30(月) 22:57:51 ID:Grns
普通に仕事以外にやりたいこと多いから辞める
41: 新年まで@25:01:44 24/12/30(月) 22:58:16 ID:5hYr
人間はな、生きてるだけで金減り続けるんやで
47: 新年まで@25:00:16 24/12/30(月) 22:59:44 ID:lxZ7
社会との繋がりを絶って頭おかしくなった人おるし辞めない
48: 新年まで@24:59:32 24/12/30(月) 23:00:28 ID:7Otn
働くとしても1日5時間で週4勤務くらいでええわ
49: 新年まで@24:59:24 24/12/30(月) 23:00:36 ID:UVIT
10億で新しい仕事やりたいわ
52: 新年まで@24:58:52 24/12/30(月) 23:01:08 ID:ueby
10億元手で起業するなら何がええやろか
53: 新年まで@24:58:17 24/12/30(月) 23:01:43 ID:lXji
>>52
なんもやらんほうがいいで
なんもやらんほうがいいで
61: 新年まで@24:55:47 24/12/30(月) 23:04:13 ID:4sPI
>>52
そんなアホなことはしない方がいい
投資信託にでも入れる方がマシや
そんなアホなことはしない方がいい
投資信託にでも入れる方がマシや
64: 新年まで@24:55:11 24/12/30(月) 23:04:49 ID:ueby
>>61
まあそうか
まあそうか
54: 新年まで@24:58:04 24/12/30(月) 23:01:56 ID:geyS
10億あったらどんなミスして首になってもノーダメやしプレッシャー無くなって逆に凄いいい仕事できるようになりそう
56: 新年まで@24:57:47 24/12/30(月) 23:02:13 ID:xoNX
10億もあったら何もせんでええやろ
そこから更に増やす道理あるか?
そこから更に増やす道理あるか?
71: 新年まで@24:53:46 24/12/30(月) 23:06:14 ID:tOKG
>>56
インフレが怖いやん
インフレが怖いやん
58: 新年まで@24:56:53 24/12/30(月) 23:03:07 ID:tOKG
多分しばらくは辞めないと思う
人付き合いも減っちゃうしなんやかんや仕事にやりがいもあるから
とはいえ嫌なことも結構あるから我慢できんくなったら辞めるやろな
人付き合いも減っちゃうしなんやかんや仕事にやりがいもあるから
とはいえ嫌なことも結構あるから我慢できんくなったら辞めるやろな
62: 新年まで@24:55:20 24/12/30(月) 23:04:40 ID:xoNX
辞めようと思えばいつでも辞められる~ってマインドでなんやかんや仕事を続けそう
63: 新年まで@24:55:20 24/12/30(月) 23:04:40 ID:CaXh
10億持って働いてたらさぞかし気分がいいだろうな
67: 新年まで@24:54:43 24/12/30(月) 23:05:17 ID:CaXh
落ちてないかなー
74: 新年まで@24:53:02 24/12/30(月) 23:06:58 ID:Jumz
辞める
田舎に小さい豪邸立てて毎日寝て過ごす
田舎に小さい豪邸立てて毎日寝て過ごす
75: 新年まで@24:52:32 24/12/30(月) 23:07:28 ID:Q6Zv
よくマンション買って不労所得とか言ってる人いるけど
あれほんまに回収しきれるんかなっていつも疑問に思ってる
あれほんまに回収しきれるんかなっていつも疑問に思ってる
77: 新年まで@24:51:47 24/12/30(月) 23:08:13 ID:8FvR
いやぁ当たりてぇ
78: 新年まで@24:51:11 24/12/30(月) 23:08:49 ID:3Bl8
三秒で辞める
79: 新年まで@24:49:20 24/12/30(月) 23:10:40 ID:Y80N
趣味の延長線でやってるから辞めない
80: 新年まで@24:47:54 24/12/30(月) 23:12:06 ID:05rc
既に辞めてる
82: 新年まで@24:45:30 24/12/30(月) 23:14:30 ID:G3cy
辞めてとりあえず旅行と投資や
83: 新年まで@24:45:23 24/12/30(月) 23:14:38 ID:rCeO
速攻辞める
86: 新年まで@24:42:54 24/12/30(月) 23:17:06 ID:rCeO
働きたいって人いっぱいおってビックリ
88: 新年まで@24:34:06 24/12/30(月) 23:25:54 ID:4sPI
>>86
ワイは辞めないってだけで別に働きたい訳じゃないで
ワイは辞めないってだけで別に働きたい訳じゃないで
90: 新年まで@24:29:55 24/12/30(月) 23:30:05 ID:SpK9
完全に能力を失うと怖いので楽でそのかわり給料も安い仕事にかわる
93: 新年まで@24:29:07 24/12/30(月) 23:30:53 ID:oZA7
辞めない
定年までフルタイムで働くし
生活スタイルを変える気は無い
定年までフルタイムで働くし
生活スタイルを変える気は無い
95: 新年まで@24:27:05 24/12/30(月) 23:32:55 ID:Krjx
辞めて本当にやりたかった仕事やる
96: 新年まで@24:25:11 24/12/30(月) 23:34:49 ID:heLh
仕事続けたとしても出世は絶対断るやろなぁ
99: 新年まで@24:22:19 24/12/30(月) 23:37:41 ID:FYNB
米国債買って不労所得で生きる
102: 新年まで@24:16:50 24/12/30(月) 23:43:10 ID:xpzm
やめないけど気楽にはなるだろうなあ
クビになっても生きていけるという気持ちはでかい
クビになっても生きていけるという気持ちはでかい
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (102)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
1億円分アップル株
1億円分アルファベット株
買うかな。これだけで一生遊んで暮らせる
milio
がしました
で楽しく働ける職場を探してのんびりやる
働くのはいいけどクソ野郎どもと付き合う気はない
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
まともな仕事くれ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
仕事を継続していた友人は賢いと思う
むしろ家にいると怪しい親類が来るので
会社に避難しているのに近いって
言っていた
夫婦で同じ会社とは言え
怪しい親類って怖いな
milio
がしました
milio
がしました
金遣い荒くなるのが一番周りにバレる
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
バレないように細々とやりたいが
10億という金額手にしてそれをやれる自信はねえなあ・・・w
milio
がしました
milio
がしました
というか既に緩く仕事していて、秋ごろから休業中。来年からまた仕事する。
milio
がしました
milio
がしました
不労収入入ってきてるから今でも辞めたい
milio
がしました
今の仕事は辞める
milio
がしました
milio
がしました
色んな仕事(バイト)してみたい
milio
がしました
競馬のお馬ちゃんほうロマン走ってくれるよ。
milio
がしました
milio
がしました
竹「今の仕事(奴隷)を辞めないでくれぃー」
梅「勢いに乗って子作りしてくれぃー(切実)」
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
俺は3000円あれば十分
milio
がしました
milio
がしました
もしくはすきま産業的な自営する
milio
がしました
どんちゃん騒ぎしたりしたり複数人にたかられたら使い切ってしまう
働いた方がいい
milio
がしました
まあ、治療と療養が終わったらバイト程度の仕事はするつもり
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
やりたくない仕事は拒否し続けるから解雇されるかもしれないけど、それは相手側の都合だしな。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
普通が一番。
milio
がしました
milio
がしました
仕事が好き、生きがいになってる、例えば作家や画家のように自分に才能があると思ったら、やめないな。
金があっても家にこもってのんべんだらりとしてたら面白くない。他人との関係が希薄になるのはつまらないぞ。
自分は高齢ですでに引退してるし、今金が切実に必要だから、10億あったら本当にうれしいけどな。
1億でももちろんうれしいが、ちょっと足りない。
若い人は仕事続けながら、その金を有効に使うのがいいだろうね。
っけごとなんかで、簡単になくすことがないように用心しろ。
milio
がしました
milio
がしました
無職なんだが本当に暇だぞ
旅行とカメラでなんとか
時間をつぶしているが
とにかく暇だぞ
ノーストレスだが
意外と血液検査をすると
どこか悪かったりする
普通の人生のほうが
たぶん長生きするよ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
俺ならこんな流れになりそう。消費する趣味は必ず飽きが来て終わるから最後はやっぱり創造する系の趣味に行き着く。
milio
がしました
milio
がしました
円なら少額なんで辞めない
milio
がしました
使われる側から使う側に回ってホワイト企業を目指す
milio
がしました
ピラミッド建てたいけど足りるかな
milio
がしました
めちゃウマな食事提供して可愛いウエイトレスを時給3000円くらいで雇って儲け度外視で楽しくて
お客さんが喜ぶ商売したい
milio
がしました
milio
がしました
嫌儲とはちょっと違うけど金を稼ぐ行為がもう本当に嫌なんで
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
趣味優先にする為に仕事はバイトにして
無理に増やそうと考えないで少し贅沢にくらすかな。
milio
がしました
という皮算用
milio
がしました
milio
がしました
が、バイトとか適度に楽であまり責任のない仕事に変わるだろうな
全く働かなくなったら、急速にボケてしまう
milio
がしました
他にやることねーし
milio
がしました
milio
がしました
質素に暮らせば、月20万円も有れば余裕で暮らせる。毎年700万円ほど余るので、中古住宅付きの山林を買ってのんびり暮らす。ヤギと鶏とウサギを囲いの中で放し飼いにし、増えたウサギは山に放す。山からは薪を採ってストーブの燃料にする。料理は、基本ストーブで煮炊きする。電気はソーラーパネルから蓄電池に貯める。米と肉以外の野菜は庭で栽培し、果樹のぶどう、ミカン、柿、イチゴ、リンゴ、梨、桃などは庭で育てる。
今は計画段階だが、30歳くらいには、庭の広い中古住宅を買って、田舎暮らしの第一歩をスタートさせる予定である。
住宅さえあれば、月10万円あれば十分である。年収120万円なら、5年後には所得税、住民税は掛からない。
人口減少で、移住希望者はタダ同然で住宅が手に入るかもしれない。今から楽しみである。
milio
がしました
なんだかんだ言っても人との繋がりがなくなるのが怖い
milio
がしました
>10億元手で起業するなら何がええやろか
それで儲けられる才覚があるなら今すぐ仕事を辞めて10億借りて起業したらいいのに
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
仕事辞めても平気、人生楽しいっていうのは才能です
milio
がしました