20240203093633

引用元:日本「どの業種も人手不足!」←社会が普通に回ってる理由
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736462440/

1: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:40:40.05 ID:DdjkoqGs0
何?

2: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:41:32.14 ID:DdjkoqGs0
何年も人手不足って叫ばれてる割に
どのサービスも崩壊してないやん

3: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:41:37.50 ID:3S21XH5M0
残業

8: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:43:19.89 ID:DdjkoqGs0
>>3
残業でどうにかなるレベルならええやん
ワイも毎月45時間ギリギリまでやってるぞ
たまに超えるけど

4: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:41:45.53 ID:TBnKs9Wlp
実は劣化してるけど気付いてないだけや

5: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:42:24.43 ID:DdjkoqGs0
電気ガス水道も止まらないし
スーパーやコンビニに商品並んでるやん

7: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:43:19.42 ID:tMrOE0+40
>>5
営業時間短縮したよね

6: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:43:17.41 ID:OgP22W96M
ホワイトカラーは言うほど不足してなくないか?

11: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:44:55.64 ID:DdjkoqGs0
>>6
でも電車も飛行機も毎日動いてるし
キツイとされるゴミ収集も引っ越しもちゃんと続いてるやん

18: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:48:21.63 ID:/BUuGxnl0
>>11
バスは人手不足で減便とか始まってるで

29: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:51:44.78 ID:4LSH1ENW0
>>11
ゴミ収集も微妙に年間の回収休みの日が増えてる

9: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:43:23.59 ID:4LSH1ENW0
回ってないぞ
まず鉄道、道路、建築関係ががたがたや
次は直のライフラインくるぞ
水道ガス電気の順番か
水道はすでにやばいか

12: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:45:35.42 ID:sK0BSkBr0
便数減ったり料金高くなったりしとらん?

15: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:47:25.13 ID:rzA58qlD0
今おる人がその分頑張ってるからや
スト起こそうとしても別にストなんてどうでもいい人だけかき集めて会社回そうとするとか日本やとたまにあるやん?
やればできる!

16: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:47:40.36 ID:hdpq7vNcd
でもワイを雇ってくれるところないやん?

17: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:48:08.60 ID:D2Xks7Tjr
無理やり回してるだけ
反抗する人間が現れれば崩壊する状態よ

19: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:48:23.59 ID:pEsclDbl0
昨日まであったもんが急に無くなる訳じゃなくて徐々にじわじわ影響出てくるんやで

24: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:49:47.77 ID:GTaj/Vi90
建設は外国人で誤魔化してるが後10年が限界
中国の手抜き工事笑えなくなるからなガチで

25: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:50:37.99 ID:KRorAKKf0
誰かが頑張ってくれてるんやろなぁ…

39: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:53:48.55 ID:LgcoLd3D0
キツイ業界はどこも人材不足や

46: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:56:03.95 ID:QpL/fquW0
公共工事は入札不調めっちゃ増えたわ

50: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 07:57:00.58 ID:kKJ8xKhJ0
そりゃ回るは回るだろ
万全とは程遠いけど

54: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 08:02:18.16 ID:OZ0iamDlH
ワイが正解を教えてやろう
間に合わないとなったら現場はどう対応するか知っとるか?

正解は手抜きや

間に合わないなら工程をすっ飛ばせばいいじゃないとなる
通常すっ飛ばされるのは検査工程やな

55: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 08:02:45.95 ID:1/QKCZh50
いきなり機能不全になるぞ

60: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 08:04:59.36 ID:J4cpHrII0
実はほとんどの業務は正社員じゃなくて非正規でもできる
このことがバレてしまったのが今

81: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 08:15:36.37 ID:3Np/BwUV0
ワイ土木の設計やってるんやけどインフラ関係はこの先5年10年で一気にガタガタになると思うわ
特に道路とか水道、下水関係
設計も点検も補修もメンテも全部人が足りてない

126: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 08:56:03.42 ID:DbtkZozl0
低賃金で奴隷労働してくれる経験豊富な若い即戦力が不足してるんだぞ

129: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 09:01:05.15 ID:/8+On46h0
よーわからんけどアプリとか使ったセルフサービス増えたよね
そういうので人手不足の対応してんじゃない?

130: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 09:04:00.01 ID:YWzis+c60
会社が渋って賃金上げないのばっかだしなぁ
あと無駄な業務が多すぎる
効率化を徹底的にしていかないと永遠に伸びないね

159: 警備員[Lv.33][苗] 2025/01/10(金) 09:50:22.65 ID:LaykTA4A0
実は回ってない定期