20220128075005

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737473366/

1: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:29:26.27 ID:+ZoHRkd10
どうする?

4: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:30:03.00 ID:jWwdByx0d
すでにアメリカの属国やし

6: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:31:42.89 ID:28EsfbVKd
マジで言いそうなやつが3人もいるんだもんなぁ
終わりだよこの世界

10: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:33:23.90 ID:OlkNAo0H0
こいつらに何かやられても国連軍は守ってくれないという事実

12: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:33:39.84 ID:I1wzcnR60
>>10
こいつら国連常任理事国だからな

13: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:34:26.47 ID:0OI1h33G0
この三馬鹿と地理的にそこそこ近い場所にあるわーくに、やっぱり隣国ガチャハズレやろ

72: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 01:21:49.94 ID:vzBpG3GR0
>>13
先進国なのに島国な時点でSSRやろ
ご近所の韓国とかモンゴル見てみ?終わってるで
台湾もなんか間に挟まって防波堤になってくれてるし感謝しかない

92: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 03:07:47.48 ID:k8THjvSG0
>>13
経済大国と近い島国とか超絶大当たりだろ

14: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:34:49.01 ID:3wiYY5qN0
>>13
金正恩までいるしな

18: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:36:52.90 ID:VDuPyp4E0
>>13
大当たりやろ

22: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:38:52.78 ID:qDjUtcqF0
>>13
逆に緩衝地帯になってるやろ
ウクライナは三馬鹿の中でロシアだけに近かったからやられたんよ
カナダはアメリカだけに近いから併合すると脅迫されてるし
日本は中国にもロシアにも近く太平洋挟んでアメリカ海軍も来るから迂闊に手出しにくいねん

30: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:41:51.07 ID:Pw9/cNwJM
>>13
世界中の国が同じこと言ってそう
そもそも仲良かったら別国になってないやろうし陸続きじゃないだけ日本はマシやろ

31: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:44:39.82 ID:WvOlNf+T0
>>13
逆に三馬鹿と離れまくってる国想像してみ?
アフリカ、中東、南米
全部治安やべーやろ
三馬鹿の威嚇力で平穏が保たれてる側面もある

84: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 02:01:08.01 ID:eUnC/cyt0
>>31
なるほど

逆にレアかもな米露中が目と鼻の先にある国って

15: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:35:08.19 ID:hSEOm4A70
こいつらのせいで世界大戦起きそう

16: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:35:29.66 ID:mZ7Z2iuI0
米中はともかくロシアとか格下やんか

17: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:36:24.08 ID:KG/uTluQd
ロシアって大国は大国と思うんやが経済の面でどのくらいなん?
ワイみたいなカスは娯楽コンテンツでしか測れんからロシアは未知数すぎる

21: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:38:50.93 ID:VDuPyp4E0
>>17
石油産出量が世界3位(2位のサウジのちょっと少ないくらい)

25: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:39:27.03 ID:25dZR15Vd
>>17
経済は二流だけど軍事力は一流だから厄介なんよ

24: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:39:20.49 ID:4tlU0cKe0
トランプやろ

26: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:39:28.37 ID:sMiGriDm0
おやびんしか勝たん!

29: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:41:51.09 ID:TIX0Vr+T0
日本人「わーくにの総理大臣やばすぎィ」キャッキャ

アメリカ人「トランプ!」

ロシア人「プーチン!」

中国人「習!」

日本人「……」

33: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:45:31.78 ID:mEUhzRTb0
台湾と組んで全部返り討ちにすればええ
半導体で

36: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:46:38.79 ID:pMuLWY9C0
トランプ以外おらんやろ
中露の言いなりになったらアメリカと戦争する時の盾やぞ

38: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:47:14.61 ID:KXrFBVNT0
>>36
今はアメリカが中露と戦争するための盾やん

41: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:48:49.90 ID:pMuLWY9C0
>>38
中露とやりあうにしても韓国や台湾のおかげで最前線ではないやろ

45: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:49:19.92 ID:kcdqdkXn0
>>38
韓国が最前線のアメリカ盾で日本はその次のアメリカ盾だからまだマシや

37: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:47:10.03 ID:kcdqdkXn0
トランプはカナダを併合しようとしてるし、プーチンはウクライナに戦争仕掛けてるし、近平は台湾を狙ってるし
割と世界大戦見えてきたんよな

47: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:50:19.54 ID:BGHygqBZ0
腐ってもまだまだアメリカが抜きんでて強い

52: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:56:09.15 ID:W+Va8UWt0
もう植民地じゃん?

55: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 00:58:35.64 ID:6Qbq07Cg0
このまま属国よりアメリカの州二してもらったほうがマシだよな

66: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 01:12:16.89 ID:zVywd/bw0
>>55
それな
日本もアメリカの州にして欲しいわ

69: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 01:18:02.66 ID:1Qkc4imu0
>>66
州にしたら日本州の1億人に
新しく投票権あたえなくちゃいけないからしてくれないで
なれるのは国政選挙の投票権がないグアムやプエルトリコみたいな植民地やろう

57: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 01:01:35.57 ID:zVywd/bw0
アメリカ最強だわ
株買っとけば勝手にお金くれるんやぞ
併合して欲しいわ

58: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 01:04:46.45 ID:KXrFBVNT0
>>57
いきなり敵国認定して株奪われそう

61: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 01:07:48.05 ID:NxVPZZ7D0
世界の軍事力トップ3のリーダーがこれという事実

62: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 01:08:09.37 ID:4KwccxyFd
>>61
世界大戦の危機が高まるわ

76: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 01:27:05.98 ID:zVywd/bw0
アメリカ最高!
USA!USA!

77: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 01:27:34.87 ID:YLsMYW//0
アメリカ一択

78: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 01:32:06.22 ID:LLkSIEw30
戦争に負けた敗戦国で
アメリカの植民地やってるのに
なに言ってるの?

87: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 02:18:56.03 ID:CS4wM5JU0
すでにアメリカの植民地定期

89: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 02:43:17.64 ID:R7esedtu0
ロシアとか普通に格下やん
人口多いのにGDP韓国並みやろ

95: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 03:30:20.58 ID:li/2mjE3d
最悪占領されたとしてどっちの生活文化に馴染めるかって話よ