20220129211119

引用元:史上最低の総理大臣といえば?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739230985/

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:43:05 ID:FTja

3: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:43:40 ID:CJyo
鳩山

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:44:00 ID:CJyo
石破

6: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:44:26 ID:eU41
過去の彼等を越えていく逸材

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:44:29 ID:DYfT
ここ30年間基本的にずっとクソやろ

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:44:59 ID:FTja
>>7
岸田と菅は有能やったやん

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:45:42 ID:CJyo
>>10
前の政権からやってるステレス増税引き継いだだけじゃん

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:44:41 ID:soZ8
近衛抜きじゃないと試合にならん

23: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:49:10 ID:ERkk
>>8
近衛も結局、軍部が言うこと聞かないしな

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:51:21 ID:zMv7
>>23
これ逆
近衛は陸軍大臣、海軍大臣、両次官クビにしてるから
近衛政権1期で一本化したもの調べてみ

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:52:46 ID:ERkk
>>27
でも参謀総長や軍令部総長に手を出せないなら意味ないよ
軍部の本体はそっちなんだから

37: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:56:25 ID:zMv7
>>30
言うこと聞かないならば出さないで対抗すればええだけ
そうではなかったやろ
海軍大臣陸軍大臣両次官クビにした総理なんて後にも先にもおらんぞ

近衛が戦時体制を一本化したんや

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:45:39 ID:ERkk
東條

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:45:54 ID:EhwF
田中角栄は老人医療を無料にしたのがクソクソクソ

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:46:32 ID:CJyo
>>14
少子高齢化が起きるなんて思わんかったんやろなぁ

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:50:27 ID:EhwF
>>16
医療費がうなぎ登りの元凶
シルバー民主主義も重なり改革不可能な聖域になってしまった。唯一「3割負担」を掲げた維新は選挙で惨敗

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:47:03 ID:EhwF
菅はスマホ値下げ、ふるさと納税、不妊治療の保険適用、ジジイの2割負担
岸田は新NISAと外交

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:48:02 ID:FTja
>>18
有能

54: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:02:01 ID:EhwF
>>18で書いた事以外は無能
防衛増税や、少子化対策で微塵も関係ない社会保険料を引き上げ
特に「3人目から大学無料」は意味不明すぎる

25: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:50:15 ID:soZ8
戦後やったら鳩ぽっぽか安倍ちゃんやろ
まあ悪行って面で見たら安倍ちゃんがぶっちぎり優勝やな

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:51:59 ID:FTja
>>25
安倍はリーマン不況立て直したやん

32: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:53:35 ID:CJyo
>>28
日本って大きな不況が起こるたびに不況の時より回復はするけど
全体的な成長率は下がってるの中学の時に習ったやろ

34: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:55:05 ID:FTja
>>32
マクロで見たらそうやけど庶民はだいぶ助かったで

33: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:54:06 ID:v7zO
戦前と戦後で分けんとお話にならない。

44: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:59:10 ID:a08E
>>33
戦前は近衛一択やろ
なんせ非軍人には激甘だったGHQすら非軍人唯一死刑間違いなしやったし
自殺で逃げられたから広田がスケープゴートにされた

41: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:58:38 ID:dRDJ
英語喋れなくてG8で浮きまくった管直人しかないわ
総理大臣が英語喋れないってどういうことやねん

43: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:58:58 ID:EhwF
>>41
石破も喋れないんだよな
これが不安すぎる

45: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 08:59:32 ID:nBYP
ポッポ

47: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:00:05 ID:zMv7
ちなみに海軍大臣陸軍大臣次官クビにした理由は両大臣がシナ戦線不拡大やからね
だからアメリカ民主党は近衛だからと名指して会談拒否したんや
ここほんまに戦後に修正されすぎなんよ

48: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:00:33 ID:v7zO
結局、近衛総理の新体制運動って何だったの?あと、「バスに乗り遅れるな」の三国同盟、「国民政府を対手とせず」の近衛声明も罪深い。まぁ、国内外ともに難しい情勢だったのも理解できるが。

49: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:00:39 ID:uxQI
岸田は無能だったり有能だったり言われてたから分からんな

59: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:04:57 ID:MDGf
戦争で国土を焦土にした東條が断トツやろ
コレに比べたら経済が駄目になったとか震災の復興が遅れたとかはかわいいもんや

64: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:07:47 ID:U8mr
>>59
その下地とそのボタンを直前て東條に押させざるを得なくした近衛が大戦犯かも。

63: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:06:54 ID:Iu58
マジレスすると岸田は外交に関しては超有能や
ただ総理大臣には向いてなかったて話やな、しかも安倍と菅の負債背負って叩かれてたんだし苦労人やで

66: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:08:10 ID:RRrq
近衛

75: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:13:34 ID:1D5P
多すぎて選べない

81: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:18:50 ID:Ee3H
近 衛 文 麿

84: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:19:42 ID:cIaM
宇野や羽田や石橋みたいな在任期間が短すぎる奴ってどう評価していいかわからんよな

85: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:20:14 ID:v7zO
正直、ヒトラームッソリーニと並べるなら東条より近衛やと思うわ。ハゲ爺より、謎のカリスマ感ある見た目で家柄最高の近衛の方が釣り合う。

86: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:20:49 ID:HE75
岸田、ガースー、安倍は少なくとも国民のことは考えてたよな


石破は、、、うん

89: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:21:57 ID:dvSJ
近衛のおかげで日本人はカタログスペックの無意味さを学んだといえる

96: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:31:58 ID:zMv7
近衛って家柄、身長、見た目、人気以外に何か取り柄あったんかな
地方は戦時体制のおかげで恩恵があって人気出るのはわかるけど

115: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 09:47:53 ID:IlnP
ポッポは酷いと聞いた