
引用元:Z世代やけど氷河期世代ってそんなにやばかったん?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747311600/
1: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:20:00.84 ID:wgwG1YeUd
就活ぬるすぎたんやけど氷河期世代は大変やったんか
2: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:21:29.45 ID:Y3uxaUoM0
30社受けて1社合格とか
4: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:22:18.18 ID:wgwG1YeUd
>>2
大変やん
学歴がそこそこあってもそんな感じやったの?
大変やん
学歴がそこそこあってもそんな感じやったの?
3: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:21:53.31 ID:kIu/hQZDd
アルバイトも受からんし
そこそこの大卒でスーパー内定で褒められるレベルや
そこそこの大卒でスーパー内定で褒められるレベルや
5: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:23:43.08 ID:wgwG1YeUd
そもそも氷河期世代っていつや
パッパ50代なんやけどそれよか下の35〜45くらい?
パッパ50代なんやけどそれよか下の35〜45くらい?
51: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:51:57.85 ID:VvICoL070
>>5
一番上で50代前半、一番下で40代後半ってところやないか?
もしかしたらパッパも氷河期経験しとるかもやで
一番上で50代前半、一番下で40代後半ってところやないか?
もしかしたらパッパも氷河期経験しとるかもやで
55: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:53:54.39 ID:wgwG1YeUd
>>51
パッパ52で2回くらい転職してるけどワイとアッニを奨学金なしで行かせてくれたわ
もしかしてパッパってすごい人なんか…?
パッパ52で2回くらい転職してるけどワイとアッニを奨学金なしで行かせてくれたわ
もしかしてパッパってすごい人なんか…?
7: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:23:47.25 ID:m5q9ei/r0
トラックドライバーが大卒のみの求人出すレベル
11: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:26:00.90 ID:wgwG1YeUd
アホなワイでもそこそこの会社に入れるのにZ世代はなんで社会に文句言ってるんや
なんで日本は終わりそうな雰囲気が漂ってるんや
なんで日本は終わりそうな雰囲気が漂ってるんや
17: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:30:15.90 ID:MTucqGLU0
新卒採用なのに経験3年はほしいみたいな条件あるかんじ
18: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:31:22.74 ID:wgwG1YeUd
>>17
何言ってるんや
無理ゲーやん
何言ってるんや
無理ゲーやん
45: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:45:20.53 ID:PNUeZYkC0
>>18
採用の予定はないって意味よ
こういう話は枚挙に暇がない
採用の予定はないって意味よ
こういう話は枚挙に暇がない
24: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:35:11.77 ID:Ej90YHLC0
まず募集がなかった
28: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:37:45.39 ID:7z9J8hpg0
バイト求人誌すら求人ページが5ページとかしか無かった
大手企業が採用絞ったので役所も絞りますとか訳の分からん状態になってた
その役所も縁故採用当たり前でとにかく働き口が無かった
大手企業が採用絞ったので役所も絞りますとか訳の分からん状態になってた
その役所も縁故採用当たり前でとにかく働き口が無かった
33: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:40:32.64 ID:Latdol+S0
大卒求人倍率
1999年 0.48倍 氷河期の底
2010年 0.56倍 リーマンショック
2024年 1.24倍
まあ単純に3倍近く求人多いんよ
1999年 0.48倍 氷河期の底
2010年 0.56倍 リーマンショック
2024年 1.24倍
まあ単純に3倍近く求人多いんよ
36: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:41:58.47 ID:wgwG1YeUd
>>33
求人倍率低すぎて笑えんわ
今まで生きてきた氷河期世代には尊敬しかない
求人倍率低すぎて笑えんわ
今まで生きてきた氷河期世代には尊敬しかない
47: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:46:48.51 ID:y6veafV60
>>33
これで上に書いてた様に新卒で経験者求めてたり引っ越し屋のバイトにTOEIC750点求めてたりしたな
これで上に書いてた様に新卒で経験者求めてたり引っ越し屋のバイトにTOEIC750点求めてたりしたな
38: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:43:27.89 ID:PNUeZYkC0
大卒者がコンビニバイトでの最低賃金でこき使われてた時代や
41: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:44:14.98 ID:8UWljkSb0
いい会社云々以前になんとか就職して食いつながんとという感じや
48: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:48:57.33 ID:utQyo9/C0
今の中国みたいな感じ
学歴不相応な職に就いてた
学歴不相応な職に就いてた
72: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:15:25.36 ID:CG1ljA1/0
いい大学でも大勢が2流3流の会社にしか入れんかった
76: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:21:57.36 ID:TKXkZXuP0
新卒が厳しかったのは事実だが、長期的に搾取されるのはZ世代
79: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:31:55.09 ID:wgwG1YeUd
>>76
やっぱり高齢者の保険料で搾取されてまうよな
そこはやっぱり厳しいと思うわ
やっぱり高齢者の保険料で搾取されてまうよな
そこはやっぱり厳しいと思うわ
80: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:33:07.69 ID:L5K5GQRQ0
ガチでZ世代めちゃくちゃ搾取されると思うわ
これから高齢者、外人優遇の社会になってくし
円も雑魚になっていくしな
これから高齢者、外人優遇の社会になってくし
円も雑魚になっていくしな
82: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:35:14.19 ID:wgwG1YeUd
>>80
今からできることなんかないかな
とりあえずNISAやってるんやけど不安はある
今からできることなんかないかな
とりあえずNISAやってるんやけど不安はある
88: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:37:10.60 ID:YKOCehqb0
>>82
それこそ、こんな責任とらへんG民より
パッパと相談すりゃええやん
相談されたら喜ぶで、親孝行や
それこそ、こんな責任とらへんG民より
パッパと相談すりゃええやん
相談されたら喜ぶで、親孝行や
94: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:42:13.50 ID:wgwG1YeUd
>>88
うーん、確かにそうかもしれん
週末実家帰るから相談してみるわ
うーん、確かにそうかもしれん
週末実家帰るから相談してみるわ
83: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:35:35.19 ID:fD4K7bNA0
非正規枠がどどんと増えた
日雇いバイト枠もとどどんと増えた
それに加えて不況なわけ
人あまり
日雇いバイト枠もとどどんと増えた
それに加えて不況なわけ
人あまり
87: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:37:07.58 ID:fD4K7bNA0
小泉さんが自己責任いい出した影響を直にウケてるから
上から下までヤバいヤツおおい
価値観がクソ
上から下までヤバいヤツおおい
価値観がクソ
89: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:37:17.85 ID:wgwG1YeUd
政治に関心持ってもどうせ意味ないからなあ
結局自己防衛するしかない時代や
結局自己防衛するしかない時代や
112: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:53:02.70 ID:7PTHVVyA0
団塊とバブル世代の失態のせいで日本経済が崩壊したのに、責任を全てまだ社会に出てなかった氷河期世代に押し付けた
更にパワハラ、セクハラ、サビ残しまくった
ひでー話や
更にパワハラ、セクハラ、サビ残しまくった
ひでー話や
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (199)
なかなか後輩が充填されないからいつまでも若手扱いで、万年幹事だった。
milio
が
しました
バブル崩壊
氷河期
経済崩壊は定期的に来るからZ世代も他人事じゃない
定期的な不況に少子化の影響でZ世代以降の方が大変かもしれない
milio
が
しました
リストラで無計画に人を配置転換とかしたせいで、仕事を知っている人が少数派という感じだったよ。
加えてwin95&MS oficeの導入によるワープロとロータス123排除による事務作業の混乱、
僕は設計部門だったから図面製作のCAD化と外注化も負担だったね。
繁忙期は朝7時出社で27時退勤と強烈に働かされ、残業代は月に15時間まで、土日はサービス出勤だったよ。
半年でうつ病患者になったね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あれで日本へ流れてた世界の投資先の完全に流れが変わった
1997年から1998年にかけて、北海道拓殖銀行、山一証券、日本長期信用銀行、日本債券信用銀行などが破綻し
金融関係のMOF担が大蔵省に接待攻勢で大蔵省接待事件(ノー◯ンしゃぶしゃぶ事件)も1998年
大蔵省が財務省と金融庁に分けられる事でお茶を濁してたっけ
金融業界の業界再編もここらあたりからだったと思う
就職難で日本企業の優秀な技術者が中国や韓国へ流れ出したのもこのタイミングだよ
2000年代に入り小泉政権の派遣労働法改悪で「モーニング娘」の歌うラブマシーンを聴きながら
就職できない連中の多くが派遣の引き正規雇用に流れたっけな
そして彼らは自民党麻生政権下2008年9月のリーマン・ショックで再び無職になる
milio
が
しました
で八つ当たりがアホ山上に甘ったれの木村てテロリスト共
milio
が
しました
milio
が
しました
何故か文科系が力を持っている
milio
が
しました
これを自己責任は流石に責任放棄が過ぎるわな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>1999年 0.48倍 氷河期の底
>2010年 0.56倍 リーマンショック
>2024年 1.24倍
いかにもな数字をあげてるけど
リーマンショック前には回復してたんだよ
2009年卒は2.14倍な
milio
が
しました
職に対して人が多いと
人を大事しないしゴミカスのように扱うようになるから
人は足りない方がいいんだと思うよ
milio
が
しました
働いた者負けの「106万円の壁」廃止を閣議決定/ネットは怒号「減税は皆無、増税はマッハ!」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
高卒18歳 学力優秀、部活(野球・サッカー)で上下関係及び礼節しっかり 実務経験3年以上
大卒22歳 学力優秀、部活(野球・サッカー)で上下関係及び礼節しっかり 実務経験5年以上
即戦力、入社3か月後には現場及び監督をしてもらいます
先輩より1時間早く出社して一日の準備をしておくこと(タイムカード禁止)残業はつけないこと
仕事は見て覚えろ。メモはかくな、しかし書いてなかったらやる気なしとする。
報連相はしっかりとしろ、但し一々聞くな、自分で判断しろ。ただし勝手に行動するな
もちろん先輩は自分の仕事奪われて路頭に迷わないよう、新入社員を追い詰め追い出すぞ。根性ないな
お前の代わりなぞいくらでもいるが、ここやめたらどこも勤まらんぞ。
高卒は16万、大卒は18万。贅沢しなければ生活できるぞ。生卵食べろ。先輩は給料日にパチで全額スったけどな。
はーー、人がいないな
milio
が
しました
団塊はわかるがバブル世代の失敗ってなに?
氷河期世代を生んだ原因にバブル世代はなんかやったんか?
バブル世代を批判する奴は脊髄反射的に批判してるけど、具体的にバブル世代がやったことが原因で日本経済が崩壊した理由を教えて欲しいわ
弊社の氷河期世代の上司共は7割が無能だから氷河期世代に同情する気がせんのよ
milio
が
しました
労働組合は正社員の給料引き上げしか活動してなくて、
派遣社員は奴隷のように扱っても声を上げない労働組合には心から失望したよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
氷河期世代は戦う相手が中国のエリートだったんだよ。
彼らはとても多くの人間の中から選抜されてきたとても優秀な人間なんだ。
頭もいいし、決断力もあり、人間を人間として扱わない冷徹さもある。
厳しい戦いだったし、いまでも続いているだろうね。
milio
が
しました
milio
が
しました
確かに上流、中堅の会社は大幅に採用を絞ったけど、零細や派遣がドコドコ起業しまくった時代でもあるから。
なんでドコドコ生まれたかと言うと、まぁ派遣は言わずもがなだが、ベンチャーが増えたのは大企業が無能を切ったから。
退職金を原資にしてブラック企業を立ち上げる人が凄く多かったんだよ。
milio
が
しました
その下のミレニアム世代だっけ?それの前半辺りの世代も猛烈な扱いされた
あの時代は企業はそもそもが取る気のない求人出してたとか言う状態、SSRみたいな人材来たら取ってそれ以外はスルーみたいな事やってずっと求人出してるなんてざら
そのせいで就活してる人は余計な求職作業させられた
milio
が
しました
その後でメイクジャパングレートアゲインとかしてもまあ無理ねw
そんで日本が終われば人類も終わることになってる(こちらもルビコン渡河済みw)
milio
が
しました
中国人に簡単に免許を交付して事故ばかり起こしている責任は今の自民公明にある。
国民はもっと怒った方がいい。
milio
が
しました
・外国人による輸出還付金詐欺の増加
・正社員には課税されて非正規にはされないため派遣社員の増加に繋がる
・元々はフランスがルノーを助けるために輸出還付金を「政府が払わない補助金」として発明されたのが付加価値税(消費税)
・消費税は直接税なのに100%価格転換される前提はおかしい
・実際に価格転換できていない中小企業が赤字でも払っている悪税
・トランプ関税の非関税障壁になっているのに「他国も付加価値税やってるから」は通用しない
milio
が
しました
就職してもほぼ手取りなしみたいな状況で、残業代が実際の手取りみたいな時代
milio
が
しました
milio
が
しました
失敗した奴らばかりにフォーカスしてまるで無能世代のように扱うのは良くない。
氷河期世代の失敗した人達も、その後に上手くやって普通に暮らしているのが大半だよ。
氷河期世代は他世代よりも負債として残っている人が多いだけで、氷河期世代の生涯年収平均を、ゆとり世代は越えれないなど、世代別で観るとそこまで悲惨とはいえない。
milio
が
しました
国賊売国奴の竹中平蔵が、不景気な日本に超緊縮財政を導入し、さらに不景気にして氷河期世代を作った。
氷河期世代は、国賊売国奴の竹中平蔵による人災で、恣意的に発生したのである。
人生をぶち壊された自覚のある氷河期世代は、国賊売国奴の竹中平蔵に抗議せよ
↓
YouTube動画名 : 「 就職氷河期の救済を進めよ/根本の原因は政策の失敗&厳しすぎる実態/竹中平蔵氏の詭弁/平井宏治氏が徹底解説 ② 」
チャンネル名 : 「 文化人放送局 チャンネル登録者数 71万人 」
YouTube動画名 : 「 氷河期世代と竹中平蔵さん関する当事者の口コミを20件紹介します 」
チャンネル名 : 「 氷河期世代の視点【社畜ジャパン・サブチャンネル】 チャンネル登録者数 1.15万人 」
milio
が
しました
企業が新入社員の採用人数を極端に減らしたから100社ぐらい受けてやっとこ1社採用されたら
いい時代だったが、リストラされたり会社が倒産した人の再就職も同じように100社ぐらい受けてやっとこ採用
されたって人が結構いた時代だったよ。
milio
が
しました
自民党は毎年3500億円もの補助金を出して、農家に米の減産をさせていたんだよね。
milio
が
しました
106万の壁撤廃は増税。
103万の壁撤廃の良いイメージを借りて実際はまるで反対の増税をしれっと決めてます。
ホントずる賢いというかなんというか。。呆れるわ笑
パートら厚生年金加入拡大へ 106万円の壁を廃止、法案決定
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
手取りアップを訴えたら、
106万円の壁撤廃で厚生年金加入させられ、手取りダウンさせらされる。
これが自民党公明政治だ!
milio
が
しました
これが自民党公明政治だ!
milio
が
しました
ウチの会社でも問題になって新卒の初任給上げた分資格手当とボー那須増にしたよ
資格持ってない熟練工はボー那須で資格餅熟練工は両方上げた
42-52歳熟練工資格餅客先指名ありの職人は1300前後だったけど経営陣の所得下げて1600まで引き上げた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました