20220327064938

引用元:Z世代やけど氷河期世代ってそんなにやばかったん?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747311600/

1: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:20:00.84 ID:wgwG1YeUd
就活ぬるすぎたんやけど氷河期世代は大変やったんか

2: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:21:29.45 ID:Y3uxaUoM0
30社受けて1社合格とか

4: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:22:18.18 ID:wgwG1YeUd
>>2
大変やん
学歴がそこそこあってもそんな感じやったの?

3: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:21:53.31 ID:kIu/hQZDd
アルバイトも受からんし
そこそこの大卒でスーパー内定で褒められるレベルや

5: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:23:43.08 ID:wgwG1YeUd
そもそも氷河期世代っていつや
パッパ50代なんやけどそれよか下の35〜45くらい?

51: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:51:57.85 ID:VvICoL070
>>5
一番上で50代前半、一番下で40代後半ってところやないか?
もしかしたらパッパも氷河期経験しとるかもやで

55: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:53:54.39 ID:wgwG1YeUd
>>51
パッパ52で2回くらい転職してるけどワイとアッニを奨学金なしで行かせてくれたわ
もしかしてパッパってすごい人なんか…?

7: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:23:47.25 ID:m5q9ei/r0
トラックドライバーが大卒のみの求人出すレベル 

11: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:26:00.90 ID:wgwG1YeUd
アホなワイでもそこそこの会社に入れるのにZ世代はなんで社会に文句言ってるんや
なんで日本は終わりそうな雰囲気が漂ってるんや

17: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:30:15.90 ID:MTucqGLU0
新卒採用なのに経験3年はほしいみたいな条件あるかんじ

18: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:31:22.74 ID:wgwG1YeUd
>>17
何言ってるんや
無理ゲーやん

45: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:45:20.53 ID:PNUeZYkC0
>>18
採用の予定はないって意味よ
こういう話は枚挙に暇がない

24: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:35:11.77 ID:Ej90YHLC0
まず募集がなかった

28: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:37:45.39 ID:7z9J8hpg0
バイト求人誌すら求人ページが5ページとかしか無かった
大手企業が採用絞ったので役所も絞りますとか訳の分からん状態になってた
その役所も縁故採用当たり前でとにかく働き口が無かった

33: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:40:32.64 ID:Latdol+S0
大卒求人倍率
1999年 0.48倍 氷河期の底
2010年 0.56倍 リーマンショック

2024年 1.24倍

まあ単純に3倍近く求人多いんよ

36: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:41:58.47 ID:wgwG1YeUd
>>33
求人倍率低すぎて笑えんわ
今まで生きてきた氷河期世代には尊敬しかない

47: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:46:48.51 ID:y6veafV60
>>33
これで上に書いてた様に新卒で経験者求めてたり引っ越し屋のバイトにTOEIC750点求めてたりしたな

38: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:43:27.89 ID:PNUeZYkC0
大卒者がコンビニバイトでの最低賃金でこき使われてた時代や

41: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:44:14.98 ID:8UWljkSb0
いい会社云々以前になんとか就職して食いつながんとという感じや

48: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 21:48:57.33 ID:utQyo9/C0
今の中国みたいな感じ
学歴不相応な職に就いてた

72: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:15:25.36 ID:CG1ljA1/0
いい大学でも大勢が2流3流の会社にしか入れんかった

76: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:21:57.36 ID:TKXkZXuP0
新卒が厳しかったのは事実だが、長期的に搾取されるのはZ世代

79: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:31:55.09 ID:wgwG1YeUd
>>76
やっぱり高齢者の保険料で搾取されてまうよな
そこはやっぱり厳しいと思うわ

80: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:33:07.69 ID:L5K5GQRQ0
ガチでZ世代めちゃくちゃ搾取されると思うわ
これから高齢者、外人優遇の社会になってくし
円も雑魚になっていくしな

82: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:35:14.19 ID:wgwG1YeUd
>>80
今からできることなんかないかな
とりあえずNISAやってるんやけど不安はある

88: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:37:10.60 ID:YKOCehqb0
>>82
それこそ、こんな責任とらへんG民より
パッパと相談すりゃええやん

相談されたら喜ぶで、親孝行や

94: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:42:13.50 ID:wgwG1YeUd
>>88
うーん、確かにそうかもしれん
週末実家帰るから相談してみるわ

83: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:35:35.19 ID:fD4K7bNA0
非正規枠がどどんと増えた
日雇いバイト枠もとどどんと増えた
それに加えて不況なわけ
人あまり

87: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:37:07.58 ID:fD4K7bNA0
小泉さんが自己責任いい出した影響を直にウケてるから
上から下までヤバいヤツおおい
価値観がクソ

89: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:37:17.85 ID:wgwG1YeUd
政治に関心持ってもどうせ意味ないからなあ
結局自己防衛するしかない時代や

112: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 22:53:02.70 ID:7PTHVVyA0
団塊とバブル世代の失態のせいで日本経済が崩壊したのに、責任を全てまだ社会に出てなかった氷河期世代に押し付けた
更にパワハラ、セクハラ、サビ残しまくった
ひでー話や