
引用元:感情論抜きにして、少子化解決するためにはどうすりゃええんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749872020/
1: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:33:40 ID:wKOo
やっぱり移民しかないんか?
5: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:34:18 ID:7yEX
所得を上げる
税金を減らす
子供を作るメリットを与える
税金を減らす
子供を作るメリットを与える
9: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:34:41 ID:wKOo
>>5
子どもを作るメリットとは
子どもを作るメリットとは
21: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:36:16 ID:tquu
>>9
子どもがいないということは将来の日本を支えるが少なくなるってことやで
子どもがいないということは将来の日本を支えるが少なくなるってことやで
16: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:35:33 ID:jIwE
移民やと別の社会問題引き起こすしなぁ
高齢独身子なし税金つくってそれ財源にして育休5年とかにしたらええんちゃうか
高齢独身子なし税金つくってそれ財源にして育休5年とかにしたらええんちゃうか
18: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:35:42 ID:ZVmk
中世スタイルに戻せばいいだけ
55: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:39:37 ID:ien4
女性に第一子を18~22の間に産んでもらわんと子供三人は物理的に無理
30歳過ぎると親も老いて出産と親の面倒両方やらんとアカン
とにかく大学を1/3にして女性の進学率を下げるしかない
30歳過ぎると親も老いて出産と親の面倒両方やらんとアカン
とにかく大学を1/3にして女性の進学率を下げるしかない
60: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:40:32 ID:y70g
>>55
大学を経営すると儲かる
だから大学が増える
大学は減らない
大学を経営すると儲かる
だから大学が増える
大学は減らない
71: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:41:33 ID:r6BL
>>55
子供産んだらその人数によって親や本人が介護受けやすくなるとかしたらええんかな
子供産んだらその人数によって親や本人が介護受けやすくなるとかしたらええんかな
64: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:41:03 ID:EA6W
無理
移民以外で少子化解決した国はいない
移民以外で少子化解決した国はいない
82: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:42:30 ID:EA6W
別に人口8000万~1億でも別によくない?
88: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:42:49 ID:qUoo
>>82
上級が贅沢できなくなるんだってさ
上級が贅沢できなくなるんだってさ
97: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:43:36 ID:Kdi7
一番簡単なのは少子化を憂う人たちが結婚して子ども産むことじゃね
99: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:43:56 ID:qUoo
一定の年齢以上を切り捨てれば無駄な出費抑えられるよな
106: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:44:48 ID:ien4
大学を減らすだけで少子化は解決できる
一円もかからないどころか無駄金の節約になる
なんでこれができんのやろな
一円もかからないどころか無駄金の節約になる
なんでこれができんのやろな
119: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:45:57 ID:VBgM
>>106
大学も民間やからな
国がどうこうすることはできない
大学も民間やからな
国がどうこうすることはできない
137: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:47:32 ID:ien4
>>119
なら税金から交付金貰わずにやればええやん
なら税金から交付金貰わずにやればええやん
107: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:44:54 ID:bTTH
どこの先進国も日本と同じような状況やから
今のままで良い気さえするわ
今のままで良い気さえするわ
128: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:46:37 ID:EA6W
ワイの姉夫婦は40近いけど子供おらんな
新築マンション現金で買っちゃうほど金持ってるけど
新築マンション現金で買っちゃうほど金持ってるけど
245: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:54:03 ID:1eRJ
先進国をやめる
253: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:54:34 ID:srnl
さんざん言うとるが少子化は先進国特有の事象で
個人の自由と権利のたまものや
大都市はブラックホール型であり人口を吸いそこでは子供が生まれない
それから子供のコストが高くなりすぎた
量ではなく質にシフトしていく時代やがそれが急に転換してしまったのや
できることは衰退を受け入れて痛みに耐えてよく頑張って感動することのみや
個人の自由と権利のたまものや
大都市はブラックホール型であり人口を吸いそこでは子供が生まれない
それから子供のコストが高くなりすぎた
量ではなく質にシフトしていく時代やがそれが急に転換してしまったのや
できることは衰退を受け入れて痛みに耐えてよく頑張って感動することのみや
264: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:55:16 ID:VBgM
>>253
アメリカは?
アメリカは?
275: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:56:03 ID:srnl
>>264
アメリカは国単位のブラックホール型国家や
世界中から人を集めるがそこで子供がたくさん生まれるわけではない
アメリカの出生率は1.6 日本は1.2
アメリカは国単位のブラックホール型国家や
世界中から人を集めるがそこで子供がたくさん生まれるわけではない
アメリカの出生率は1.6 日本は1.2
314: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:59:00 ID:VBgM
>>275
やはり移民政策は正義やね
やはり移民政策は正義やね
257: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:54:52 ID:oUtf
逆になんで昔ってあんなに子どもクソほど産めたんや
267: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:55:30 ID:DL9w
>>257
人権意識が低かった事と、ベビーブームが重なっただけや
人権意識が低かった事と、ベビーブームが重なっただけや
292: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:57:19 ID:VBgM
>>257
第一次産業では子供が労働力だから、第一次産業偏重の後進国では子供は自然と増やす圧力がかかる
先進国では、子供は単なる金のかかる趣味だから、増やそうとする圧力は生まれない
第一次産業では子供が労働力だから、第一次産業偏重の後進国では子供は自然と増やす圧力がかかる
先進国では、子供は単なる金のかかる趣味だから、増やそうとする圧力は生まれない
258: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:54:55 ID:kslH
今になって昔の方式が1番良かったんだなと思うわ
子供の頃から大人になったら家族を持つのが当たり前という価値観を埋め込まれ、学生時代は人並みに恋愛して
大人になったら結婚しろと言われ、恋愛結婚する奴は恋愛結婚で、しない奴はお見合いで仲人が自分のレベルに合った人を連れてきてくれる
結婚したら早く子供産んで跡取り作れと言われ2,3人子供を産む
これがグルグル回ってた
氷河期がこの輪の中の最後の世代で、上手く行けば第3次ベビーブームも起こせたはずなんだけど…
その後はお察しよ
子供の頃から大人になったら家族を持つのが当たり前という価値観を埋め込まれ、学生時代は人並みに恋愛して
大人になったら結婚しろと言われ、恋愛結婚する奴は恋愛結婚で、しない奴はお見合いで仲人が自分のレベルに合った人を連れてきてくれる
結婚したら早く子供産んで跡取り作れと言われ2,3人子供を産む
これがグルグル回ってた
氷河期がこの輪の中の最後の世代で、上手く行けば第3次ベビーブームも起こせたはずなんだけど…
その後はお察しよ
266: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:55:30 ID:bTTH
子どものコストが高くなったというよりも
生きるのに必要な金に対して給料が低いってイメージやわ
生きるのに必要な金に対して給料が低いってイメージやわ
272: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:55:45 ID:sLfW
あとジジババの延命治療ガチガチに高額化しろ
代わりに健康寿命と終末治療に力入れるべきや
代わりに健康寿命と終末治療に力入れるべきや
279: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:56:17 ID:kslH
昔は3人ぐらい子供産むのが普通で
むしろ1人っ子が珍しいぐらいだったのにな
むしろ1人っ子が珍しいぐらいだったのにな
285: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:56:39 ID:bTTH
>>279
今考えるとこの頃の親の体力すごいわ
今考えるとこの頃の親の体力すごいわ
289: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:57:02 ID:oYlx
>>285
すごないで放置して長子が親役やってただけや
すごないで放置して長子が親役やってただけや
303: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:58:15 ID:kslH
>>285
良くも3人も育てたと思うわ
ワイなんか3人子供産んで育てろと言われてもキツい
良くも3人も育てたと思うわ
ワイなんか3人子供産んで育てろと言われてもキツい
283: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:56:34 ID:cFVA
今後の日本考えたら子供が可哀想やん?
295: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:57:31 ID:oUtf
今の育児とか子育てって生物的に無理ゲーすぎるよな
299: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:58:02 ID:bTTH
>>295
分かる
共働きで3人育てろとか無理ゲー過ぎるわ
分かる
共働きで3人育てろとか無理ゲー過ぎるわ
319: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:59:12 ID:6ShV
移民の何が少子化解消につながるねん
出生率はあがらんやろ
出生率はあがらんやろ
321: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 12:59:34 ID:oUtf
いやどこの国も少子化してるんだよなぁ…
危ないのが日本とか韓国周辺ってだけで・・・
危ないのが日本とか韓国周辺ってだけで・・・
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (310)
milio
が
しました
その代わり、子供を産んで育てている女性の保険料を子供が12歳になるまで免除する。
milio
が
しました
仕方ないよ。
現代の男で2割はオナ2ーをしていないらしいからな。
本能の部分やせいよくが薄くなってるんだよ。
それで「メリットがー、金がー」と情けないことをいう。
まあ君らは無理だからもういいよ。
問題は残り1割のグレーのやつをどう結婚させるかだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
自分が老いてから・働けなくなってから、自分を世話してくれる家族が必要だった。
だから子どもをたくさん産んだ。
milio
が
しました
そもそも少子化って解決しなきゃいけないものなのか?
特に日本では、少子化の解決のために移民なんてやって日本が無くなってしまったら
本末転倒どころか破綻そのものじゃんw
milio
が
しました
それはそれで必要なことだけど、もっと根本的に必要なことがあるだろう。
ずばり、子作りセッ.クスの奨励である!
これなら別に金がかかるわけでもない。
子供ってのは、計画的に作られるものとは限らんのだよ。
勢いでついうっかり、でデキることもあるのだぞ!
milio
が
しました
単に知識が不足してる奴ならいるだろうけど。
milio
が
しました
女性の社会進出とかまったく逆効果のことやってるしな
ほとんどの女性は短大の家政科でいいんだよ
子供・子育てに対してプラスイメージを植え付けるのが
一番自然でいいんだけど、それに関して何もしてないしな
平成初期にTVや出版社、電通・博報堂、経団連や中小企業機構、各種宗教団体が
イメージアップに取り組んでたらこうはならなかった
milio
が
しました
何しろ年間7兆円の予算でで私腹肥やしてるからな~
milio
が
しました
少子化の根本原因、長い歴史の中でポ.ル.ノは許容限界を越えた、ネットに溢れる日本製ポ.ル.ノで人類は滅ぶ
世界のポ.ル.ノ動画の約6割が日本製という現状は日本の政治家の無責任によるもので、それは人類に対する重犯罪と言える
F.C.2.P.P.Vの吐き気を催すほどの内容で驚くほどの製造数は 人類の正常な繁殖 を妨げる異常なものである
これが世界に対するクールジャパンなのかと日本の政治家に問いたい
世界の少子化の元凶を撒き散らす日本の政治、こども家庭庁、何のための政治なのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
早婚の妨げとなっている大学を減らして高卒を増やすのだ
milio
が
しました
車で来店する必要がないことだ。周辺駅にラブホも数件認可し、女性専用のサウナ付きカプセルホテルも造れば
なおよい。ディスコが1店舗で過密になれば2~3軒まで増やしてもよかろう、ユーロビートばかり流す店や、
アニソンばかりの店など特色をつければ固定客も増えるだろう。ホスト遊びで苦界に身を堕としたトー横女子や
ニート男子もコッチが楽しければ、ディスコに通うために仕事や学校に行くようになるだろう。
ファミレス業界もディスコの側の店は24時間営業を復活させるやもしれん。要は歯を食いしばってでも遊ぶ
バブリーな時代の雰囲気を復活させればよい。酒飲んで踊れば女さんは動きたくなくなるから出生率を上げる
場所に行く。当然、各店には増員した麻取りを配置するなど犯罪の温床にならない配慮も必要だ。要は頭のイイ
人が考えた近代都市設計には人口の再生産機能が欠落していたということだ。女性蔑視云々で野党が騒いだら、
「朝まで歌声喫茶」も許可すればイイ。ディスコを中心にシャッター街だった商店街も復活するだろうからいい
ことづくめだ。
milio
が
しました
理性的に考えたら、自分のクソッタレ遺伝子より、もっと優れた遺伝子を残す方が合理的だなと結論付けるのが理性的
よって自分は生殖しない
この連鎖で少子化は加速するが、合理的な結論でも有る定期
milio
が
しました
milio
が
しました
どれだけ中絶してるアホが多いか知ってる?
milio
が
しました
milio
が
しました
女性の〇権を剥奪してレ〇プ合法化し、教育も最低限を除き禁止、
これが真の少子化対策だ!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
選挙権剥奪して職業も年金も制限。
ま非現実的だけど。
milio
が
しました
容姿が整っといて学歴があり仕事も持っている。それなのに男がいない、35才を超えると見向きもされない。
なぜかねー、
milio
が
しました
milio
が
しました
もう遅いけど
milio
が
しました
出産費用は全て出すくらいもすぐにできるだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
少子化を解決するにはバブル状態の命の価値を落さないといけない
milio
が
しました
これで一発解決する
milio
が
しました
人口維持や増加に寄与した日本国籍を有する親権者に 2人産んだら年収600万までの所得税は免除
さらに3人目からは助成金
年金額も子供の人数2人で100%から増減
暮らしやすい地元に残って地方の人口減少に歯止めもかけられる可能性もでてくるし同居家庭も増えて孫との刺激で老化や痴呆老老介護や介護保険高騰の抑止
無理して無駄な学歴学費負担も減らせて漁業や農業など家業を継ぐ後継者問題の解消
理由は得意な後付けでいくらでも
意味ない少子化対策男女共同太陽光外国人留学生補助とかの金で余裕だろ
30年続けて
milio
が
しました
3.0を割っているのは1952年から73年間
SNSなんて出生率と何の関係もない
milio
が
しました
「日本人の子どもが少ない」というのが少子化問題であって、
それの解消に外国人のオッサン、オバサンを増やしてどうするのさ。
少子化問題ってのは労働者数問題じゃないんだが?
それに言っとくが、世界見ても移民を入れてハッピーになった国は一つもない。
日本の治安は悪化する一方だ。
milio
が
しました
>>1975(昭和50)年の「国際婦人年」を契機に、女性の地位向上、男女平等の推進を目指した国際的な潮流は>>我が国にも大きな影響を与え、職場をはじめとしてさまざまな分野で男女平等を求める動きが活発になった。
まあそういうことだな
milio
が
しました
大事なのは既婚だけでなく、合わせて婚姻数を伸ばさないと本格的に少子化の歯止めは難しい。
今はこれが出来てない。既婚者層より、婚姻数を伸ばす事に力を入れるべきだが、多分自民とかはやらないだろうな。
milio
が
しました
若者からムダな税金とらない。
働いたら働いた分キチンと給料もらえる。こんだけ。
若い頃に働いた分お金もらえれば頑張れる。車買うし、家建てるし、子供つくる。
年取ると理屈っぽくなって子供つくらん。
若い頃の向こう見ず、怖いもの知らずの時期が必要な事もある。
年取ると怖くて仕方ない・・・。
milio
が
しました
マウント取ってばかりで他人と比較ばかりしてメリットデメリットでしか語れない現代人が増えた今は拗らせすぎ
全ての人間がそうだと思って足の引っ張り合いをしてるようじゃな
人が信じられなくなっている
milio
が
しました
ウミガメがタマゴを産むが如くポコポコ子供を産んでクレイ
milio
が
しました
人権無視して数だけ増やすのが一番効率的
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本が関与した民主化アフガニスタン警察関係者、
或いは民主国家パキスタン警察関係者の方々なら、
希望者には無条件無制限無差別に日本国籍賦与し、
自衛隊機で日本各地にピストン輸送し定着して頂く。
素養ある方々には関西などで研修を受けていただき、
日本全国津々浦々普く総ての義務教育低学年から、
民主化人権英語担当で各校同時に教壇に立って頂き、
日本側の家庭内の無自覚の偏見に気付かせ、
次世代から新しく正しい常識を身に付けさせる。
四半世紀後には総ての問題は解決する。
milio
が
しました
日本側で計画的に植民して頂けば良い。
あとは自動的に進むだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
女性のキャリアとか言ってるカスを無視する
女性は上昇婚思考が強く、マスゴミが宣伝するほどキャリア女性は居ないから優遇は廃止して、子育て自体の補助は無くしてとにかく、若者の手取り特に男性の手取りを増やして、アホみたいな女性の高望みを辞めさせる。
milio
が
しました
女性の社会進出はそのまま子供を産み育てる時間の減少に直結する
女性の社会進出を促すというのは少子化を促進させることでもある
milio
が
しました
そもそも少子化の何が問題なんかよくわからんし。
milio
が
しました
人工的に子供を作り、AIが選んだ男女の夫婦に割り当てて一定の年齢まで疑似家族として過ごしてから記憶を消去して社会に出すってやつ。
milio
が
しました
無理だけど
milio
が
しました
milio
が
しました
だから戦争で一度いろいろぶち壊すしかない
でもそんなの無理だろ?だから女性を甘やかしてる国だけ亡びる
milio
が
しました
国技の抑制もしくは禁止
これだけでいいよ まぁまず無理だろうけどw
milio
が
しました
↑といいながら障害児やアホにすらバラマキしてるのが原因
milio
が
しました
なんで今も貧乏なはずの途上国が子だくさんかって言えば仕事がなく金なくてて子作りが数少ない娯楽だからなんよね。だから共感されないだろうけど
娯楽を削る(特に夜間の)。
性欲の肯定。(異性を性的に見るのは生命として健全)
ほどほどの教育。(将来とか難しいこと考えさせない。後先考えずやっちゃう。選択肢を多くさせない。高給取りを作らない。)
とかして意図的に水準下げて途上国化していくしかないんじゃない?
milio
が
しました
今からに於いてもそれは成功し得る。
それは日本の同盟諸国に起死回生をもたらし、
向こう百年の安全と正義を保障する。
そして今現在の関係者に永遠の名誉を保障する。
milio
が
しました
命がある程度危機にさらされていないと必死にならない。ネズミの実験でもあったろう、食べるものが十分にあるのに全滅したってのが。
現代日本は生きるのか当たり前になりすぎて、若い人にガツガツした必死さがない。
明日生きていけるかすらわからない、娯楽すら制限されるとなれば生存本能が呼び覚まされるだろうさ。
milio
が
しました
ほなら言うで、(略)
milio
が
しました
まあ、会社勤め大嫌いで主婦業が生きがいみたいな性格やけどw
milio
が
しました
その場合に一切の例外を認めたら不正になるで
年齢、所得、外見、出身地、病歴
なお産まない場合は死刑とする
milio
が
しました
だからそういう素晴らしい価値観を持った日本人が、政府があてがった異性は嫌わずに必ず結婚して幸せになろう!と思うことも可能であるはずや
milio
が
しました
やっぱ学問が栄えただけあるなぁ
男性はリベラルアーツに行きがきやな
哲学を重視する国は強い
milio
が
しました
それが唯一確実な方法
milio
が
しました