引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646561028/
1: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:03:48 ID:r9ii
何もいいかえせんかったわ...
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:04:21 ID:1jGl
努力は意味あるぞ?
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:05:00 ID:LqRa
>>4
報われるとは限らないが努力しないとそもそも報われない
報われるとは限らないが努力しないとそもそも報われない
8: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:05:30 ID:1jGl
>>7
努力は失敗しても次につなげれるぞ
努力は失敗しても次につなげれるぞ
11: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:05:56 ID:jkqO
>>4
今はどんなに働いても勉強しても給料上がらないことの方が多いから
今はどんなに働いても勉強しても給料上がらないことの方が多いから
16: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:06:49 ID:1jGl
>>11
それでも何か出来るのと出来ないのは大なり小なり差が出るぞ
それを活かすのは本人次第あと時と場合
それでも何か出来るのと出来ないのは大なり小なり差が出るぞ
それを活かすのは本人次第あと時と場合
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:04:56 ID:r9ii
でも親ガチャ成功したらイージーなんや...
14: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:06:12 ID:7UFL
成功者は必ず努力してるもんやで
20: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:07:21 ID:ugrc
努力しなきゃより悪い環境に陥るだけやで
時代ガチャ、国ガチャ、親ガチャ、才能ガチャ
そう嘆いたところで結局は自分に配られたカードで勝負するしかないんや
時代ガチャ、国ガチャ、親ガチャ、才能ガチャ
そう嘆いたところで結局は自分に配られたカードで勝負するしかないんや
22: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:07:46 ID:1jGl
>>20
これ
これ
27: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:09:03 ID:LK2Z
親ガチャとか言ってられる間は
部分的に人生に希望を持っててまだ浅い
人生はソシャゲ
重課金者も非課金者も必ず終わりが来て何も残らない
部分的に人生に希望を持っててまだ浅い
人生はソシャゲ
重課金者も非課金者も必ず終わりが来て何も残らない
31: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:10:24 ID:0SbF
子供のうちは財力の差がどうにもならんからな。
大人になったら自己責任。
大人になったら自己責任。
32: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:11:14 ID:P4Ia
親も子ガチャ失敗してる定期
33: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:11:30 ID:Q03g
つべこべ言う前にまずやってみろや
34: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:11:41 ID:1jGl
>>33
エエこと言うな
エエこと言うな
39: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:14:41 ID:0SbF
努力は大事やな
スタートラインはピンキリやけど。
結果がすべて自分の努力のおかげと思っちゃいかん。
スタートラインはピンキリやけど。
結果がすべて自分の努力のおかげと思っちゃいかん。
75: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:25:07 ID:4sKM
引き直し出来へんのやし現状でどうにかするしかないやん
78: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:25:27 ID:AIBg
中学生「高校行きたい」
親「高校なんて無駄、絶対通わせない」
これどうしたらええの?
親「高校なんて無駄、絶対通わせない」
これどうしたらええの?
88: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:26:57 ID:CBMy
努力できる環境を与えてもらえるのと自分で準備するのは難易度が違いすぎる
112: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:30:35 ID:quPQ
どんなハズレのことを親ガチャ失敗と呼んでるか気になるわ
中には実はどーせ大したこともないのも含まれてそう
中には実はどーせ大したこともないのも含まれてそう
116: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:31:38 ID:mTj0
>>112
とんでもなく貧乏とかはハズレなんかな
とんでもなく貧乏とかはハズレなんかな
134: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:35:42 ID:6by0
人生を楽しむ努力をしてないだけやぞ。プライド少ない方が幸せなんじゃねぇかな
137: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:36:55 ID:mTj0
>>134
楽しむ努力してるっていうか、なんも考えず人生楽しんでそうな人見るとホント羨ましい
楽しむ努力してるっていうか、なんも考えず人生楽しんでそうな人見るとホント羨ましい
146: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:38:31 ID:6by0
>>137
ワイの友人は会社の窓際にやらされてるけど全く気にしないと言って4年も勤めてるからな。ああいう人の人生が幸せやと思うわ。
ワイの友人は会社の窓際にやらされてるけど全く気にしないと言って4年も勤めてるからな。ああいう人の人生が幸せやと思うわ。
141: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:38:12 ID:pRVi
>>134
プライドはあったほうがええんやないか
ただ他人とあまり衝突しない所に置く事に気をつけとけば
プライドはあったほうがええんやないか
ただ他人とあまり衝突しない所に置く事に気をつけとけば
198: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:46:51 ID:qAVe
親のせいというか、幼少の環境で人生決まるのはもう定説やで
せやから親がクズでも家庭教師が有能だったりすると金卵が生まれることもある
三つ子の魂百までって諺知らん奴多いよな
せやから親がクズでも家庭教師が有能だったりすると金卵が生まれることもある
三つ子の魂百までって諺知らん奴多いよな
211: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:48:24 ID:15me
>>198
幼少期の環境で決まるのはガチやしな
血統とかはあんまり関係ないし
幼少期の環境で決まるのはガチやしな
血統とかはあんまり関係ないし
235: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:51:03 ID:qAVe
>>211
遺伝子が多少左右するのはあるにせよ
幼少環境に比べれば誤差みたいなもん
せいぜい容姿くらいしか影響ないわ
遺伝子が多少左右するのはあるにせよ
幼少環境に比べれば誤差みたいなもん
せいぜい容姿くらいしか影響ないわ
200: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:47:06 ID:tCbH
親ガチャって言ってる奴って基本大学はいってそうやわ
209: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:48:16 ID:uGsZ
>>200
変に上を見ちゃったんやろな、大学に余裕で行けるような家庭とかを知って苦しんでる
ワイは底辺の高卒ならそんな苦しみもないんやけどな
変に上を見ちゃったんやろな、大学に余裕で行けるような家庭とかを知って苦しんでる
ワイは底辺の高卒ならそんな苦しみもないんやけどな
221: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:49:42 ID:iO9U
環境や才能でどうにもならんことも多々あるが
努力次第でどうにかなることもままある
努力次第でどうにかなることもままある
238: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:51:15 ID:dnsz
アメリカと比べたらまだ挽回の余地はあると思うわ
なれて中流やが
なれて中流やが
239: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:51:17 ID:OPHL
中にはハズレはあるだろうけど大多数は本人の努力でどうとでも成功できるだろ、甘えだよ
242: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:51:28 ID:i47E
親ガチャとかいう言葉見る度に
わいの親ガチャは本当に大当たりやったんやなぁって思うわ
わいの親ガチャは本当に大当たりやったんやなぁって思うわ
251: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:52:32 ID:iFyg
日本に生まれた時点でむしろ優遇されている
260: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:53:27 ID:R8ka
親ガチャなんか生物が誕生した瞬間からあるやろ
今更何言ってるんやって感じや
今更何言ってるんやって感じや
267: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:53:52 ID:iFyg
ワイもイケメンに生まれていれば
297: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:56:21 ID:Eqye
親ガチャって遺伝子云々より親のポジションによると思うんやが
親が組織のお偉いさんやったらかなり人生楽やろ
親が組織のお偉いさんやったらかなり人生楽やろ
299: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:56:24 ID:ZBdx
どうして人間はスペック厨になってしまうのか
302: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:56:42 ID:41VJ
>>299
人と比較しようとするからやろ
人と比較しようとするからやろ
312: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:57:43 ID:ZBdx
>>302
比較しても仕方ないのにね
比較しても仕方ないのにね
308: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:57:10 ID:dnsz
SNSで本来関わらないはずのハイスペが可視化されてるとこあると思うで
345: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:00:47 ID:ZBdx
スペックが上がれば上がるほど幸福になるかというと
そうではないのかもしれないよね
そうではないのかもしれないよね
347: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:01:01 ID:0Nbd
>>345
まあそれは確かにそうやね
まあそれは確かにそうやね
355: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:01:39 ID:0Nbd
言い方悪いけど見下せる人々の数が少なければ少ないほど人は不幸やと思うやろな
363: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:02:32 ID:uGsZ
>>355
幸せって相対的なもんやしな
だいたいは認識できる範囲で
幸せって相対的なもんやしな
だいたいは認識できる範囲で
372: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:03:26 ID:dnsz
韓国にも日本の親ガチャと同じような思想あるよな
スプーン階級論やけど
スプーン階級論やけど
373: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:03:32 ID:x9ef
幸せが相対的であるからこそ
上級と下級に分かれてしまうんだし
その線引きが親ガチャが存在する証明なんでしょうね
上級と下級に分かれてしまうんだし
その線引きが親ガチャが存在する証明なんでしょうね
448: 名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:12:21 ID:uGsZ
クソ田舎からだと逆転できるような大学に行くにもまぁ金がかかる
奨学金言うても都会から通うより格段に狭き門よ
案外見えてこない条件は多いんや
奨学金言うても都会から通うより格段に狭き門よ
案外見えてこない条件は多いんや
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (139)
milio
がしました
結局は努力のできる俺らも出来ないお前らも全て遺伝で決まってるってことだな!?
milio
がしました
俺は平成5年生まれのゆとりだがここまで腰抜けじゃない
milio
がしました
親ガチャ良ければ人生どうなってたんやろうなとは思う。
milio
がしました
そんなこと言われる親の方が気の毒だわ。
milio
がしました
milio
がしました
与えられることでしか生きられなくなった
milio
がしました
緊縮財政小さな政府とかやってる余裕が社会にはもうない
milio
がしました
トップになれないかもしれないけど、努力しないよりは努力したほうが良い結果が出る。
トップになれなければ最底辺でも構わないならば努力しないのも本人の自由だけど、より良い暮らしを望めたのに努力とともにそれを放棄しておいて、全て「親ガチャ」でくくられて世の中批判しても一切共感できない。
milio
がしました
実際日本の皇族や各国の王族に生まれるのと平民に生まれるのでは確実に差はある。
一般人ではあまり無いと思う。
本人の才覚と努力で一代で成功する人もいれば、親がいくら子供に色々な事をしても失敗する人はいる。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
世界で見たら今より悪くなる確率の方がデカいけど
milio
がしました
その後、あまりにも給料が安すぎて現会社に転職。
・・今、その会社のアメリカ現地法人の社長やってますわ。
年収は約2000万。少なくとも親ガチャではなく、努力の賜だと思いたい・・・。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
虐待で死んだ子供に向かって言えるか?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
「無理ゲーだよな」=「無理だよな」
親次第で決まるものを指して、
「親ガチャで決まるよな」=「親で決まるよな」
ゲーだのガチャだの、カタカナ言葉崇拝か?
いらんだろ。
milio
がしました
親を狂った集金装置に例えるとか品性を疑うわ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
そりゃ誰だって努力すればQ大程度なら卒業出来るし、そうすれば無能でも営業か大卒技術者なら喰っていける。でも、その努力が出来ない環境ってのがあるわけで。
milio
がしました
そしてこれからも努力しない言い訳でもある
なおパヨはそんな連中を洗脳して支持母体とする件
milio
がしました
100の努力で100の成果を出す人(普通)もいるし、自分を取り巻く環境や本人の才能がある上に色々サポートしてもらえて50の努力で100の成果を出す人(当たり)。
本人の才能が無かったり周囲の環境が悪くて100の成果を出すにも200の努力が必要(外れ)とかでしょ。
どんなに環境がよくてもそれだけじゃ成功しないんだし、努力をしたからと言って誰もが成功するとは限らないけど、成功している人はみんな努力してるでしょ。
milio
がしました
大当たりが引けるとわかってるなら子供を産まない親は居ないんだよ。
milio
がしました
milio
がしました
残りの80は自分の人生だね
milio
がしました
親がハエだったら人間なみの知能を持った蛆虫だったのにガチャハズすキミの自己責任w
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
つい口から出た「愚痴」じゃないの?
milio
がしました
milio
がしました
しかし、親ガチャ自体で自身の立場を悲観している限り、自己の成長は望めない。
milio
がしました
店がお釣りを間違えたことに気がついたならすぐ返しに行くという当たり前のことを教えてくれた親に感謝
milio
がしました
milio
がしました
高校の時にもこれ啓蒙して周囲は滑り止めや浪人ばっかりだったが俺は推薦枠で第一志望行ったし、就活も同じ手法使ってリーマンショックの超氷河期を乗り越えた
努力は表ではバカにしつつ他人から見えない所で行うことで成果につながる
milio
がしました
そこは同情するが、じゃあ「努力しても無駄」ってのは違うだろ。
努力次第で「一生底辺」か「底辺より少しはマシ」って結果に分岐する。
運が良ければ「だいぶマシ」な未来や、「勝ち組といえるレベル」まで行けるかもしれない。
大成功は無理でも、少しでもマシになるために「若い頃に努力しろ」って話なんだよなぁ。
milio
がしました
ある意味かわいそうだな。
milio
がしました
ってソシャゲでもRじゃないと失敗やろ?アンコモンじゃダメ
ランキング上位になるにはRでも厳しいし。SSRじゃなきゃ失敗に決まっとるやん。
milio
がしました
フェニルケトン尿症だの長く生きられない遺伝病発症してから言え。以上。
milio
がしました
努力すらしてないと言う現実w
milio
がしました
親ガチャ生まれた環境ガチャは
お金を稼ぐまでの話って結論じゃなかった?
そりゃ自分でソコソコお金を稼げるようになったらそんなの関係ないものね
milio
がしました
「今はどんなに働いても勉強しても給料上がらないことの方が多いから」これは努力したことない、したくない人の言い訳。
努力すれば給料は上げられる。
milio
がしました
milio
がしました
ほっときゃいいよ。
milio
がしました
自分自身を諦めるようなスタンスで親ガチャを使っている人は良くないな。自虐的にちょっと言う程度ならいいが
他人を羨む発想ではなく、自分自身が後悔しない生き方をするという発想を持った方がいいな
milio
がしました
金持ちの養子でも努力次第でなれるんやで?
milio
がしました
金を持ってるか持ってないかより親の思想を押し付けないって方がうれしい
そっちのがよっぽど自由
クラスの金持ち連中って大概不自由で窮屈な感じだった
そいつが大人になって俺より金持ちになって子供に同じような教育をしてるんだろうが羨ましくもなんともない
特に日本は金が無くても楽しめる手段が色々ある
なんでも右肩上がりじゃないとダメっていう「概念」こそおかしい
milio
がしました
みんな仲良くあの世
milio
がしました
例外もあるだろうけど、稀なことらしい。
幸せの基準って一概には言えないけど、やっぱり余裕のあるところで育った子は安定して賢い子が多いのは間違いないみたいね。
milio
がしました
しかも育ての親よりも、産みの親による影響の方が強いという残念な結果。
milio
がしました
まぁその上で、もし親による有利さがないとするなら、皆が平等なスタートから始めることになる。皆が同じ能力を持ち、皆が同じ環境にあり。
でもこれは生物学的には考えにくいね。生物は自然状態では変異を持って生まれてくるんだから、必ず何か差が出る。そして環境も同じにするなんてできない。したがって親ガチャを否定できない。
むしろ親ガチャを問題にするのは潜在的に有利さを持って生まれてきた他人を羨み、競争上の不利をどうにかできないのかという願望の表れと見れる。自然界なら親ガチャ当たり前で問題にさえならないわけだし。
milio
がしました
milio
がしました
公立の高校くらいは出してくれる
暴力を振るったり、借金したりする親
で無ければ何とかなりそう
流石に中学出たら働けとか
言う親ならガチャ外れを主張しても良いかと
milio
がしました
どんなに努力しても成功しないヤツが言うのならまだしも。
全世界の人口からしたら割合は少ないかも知れないが、貧しい生活の中から成功した人もいるからね。
「三代目は身上をつぶすという」と言うことわざがあるように、親が成功したり、成功した家系に生まれたからって自分が何の努力もしなければ落ちていくからね。
milio
がしました
自分で、自分のこの先は何をやっても無駄と結論付けたのだから、それで話は終わりだろう。
ただし、そこから十年後に、若い時にもっと出来る事があったと気付いても遅いけどね。
milio
がしました
自分がそういう奴らの仲間だと認識してるなら、それならそれで自分で始末つけるか社会に迷惑かけんよう隅っこでひっそり生きててくれたら問題ない。
とりあえずブログやツイッターで何かを主張する権利すらないって自覚するべきだな。
milio
がしました
milio
がしました
上手くいった人は努力が報われ上手くいかなかった人は努力しても報われなかった
ぺこぱみたいに時を戻せなければそれが全てだしさ
親ガチャSSレアで努力もしたであろうが大塚久美子氏みたいな才能が無い例もあるし
人生色々、男も色々、女だって色々咲き乱れるわな
milio
がしました
milio
がしました
失敗してくれる人がたくさんいればいるほど成功の価値は高まるから
つまりそういうことだ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
鬼滅の刃が流行してるうちは親ガチャの過大評価も消えないと思う
milio
がしました
親ガチャなんて無いんだ!みんな同じ土俵なんだ!を信じて努力しても様々なところで壁にぶつかるのが現実
努力するにせよ自身が恵まれている事に感謝して努力するなり、あまり恵まれていない現実を見据えて現実的な選択肢を考慮したり不利な部分をカバーするには現状を正しく認識する事は重要差し当たり親ガチャは存在する、でもリセマラする事は出来ない、これを飲み込まないといけない
milio
がしました
milio
がしました
本当に食料や生活、孤児や飢餓、兵役、これらを直接聞けた世代が今の若者にいない
milio
がしました
努力だけでは、メダルはおろか出場すらできないだろ?
だから、諦めろ、努力するな。とは言わんけど
ムリな夢を追いかけて人生を棒に振るより
手の届く範囲の夢を実現させるために頑張った方が幸せだと思う。
ましてや、他人が勝手に目標を立てて『努力しろ!』『なぜ努力しない!』って
けしかけるのはオカシイ。
milio
がしました
確かに何やってもダメだろうから正しいと思う。
milio
がしました
自分の親が嫌なら努力せずに堕落しろや
milio
がしました