20220128075005

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651569964/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/58c1e5e7f775c86b43ca175213355ab80461a8ff
2: フェイスクラッシャー(福岡県) [US] 2022/05/03(火) 18:27:01.59 ID:pxPMuN3+0
弱っている時に優しくすればかんたんに落ちる

8: エメラルドフロウジョン(東京都) [FR] 2022/05/03(火) 18:28:20.81 ID:UGRAKi4V0
>>2
そんなに簡単なら領土問題解決してる
金出しても利用されるだけの日本

50: ジャーマンスープレックス(空) [US] 2022/05/03(火) 18:44:43.21 ID:DLFQrWLM0
>>2
ソ連崩壊したときに優しくしたけど何も変わらなかったぞ
あいつらは弱くなった相手は攻めろって考えだから、ロシアが本当に弱くなったら中国がロシアに攻めていきそうだよ

53: アトミックドロップ(石川県) [FR] 2022/05/03(火) 18:45:00.81 ID:KOY3+Iqm0
>>2
常に自分が一番強いと思っているから無理だな

88: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CN] 2022/05/03(火) 19:02:20.52 ID:eWa1mCfU0
>>2
ぷーちんは「引かぬ媚びぬ省みぬ」だぞ

3: スパイダージャーマン(大阪府) [US] 2022/05/03(火) 18:27:17.28 ID:3qifIh2O0
ロシア(ソ連含めて)って気候以外で純粋な戦闘で勝ったことあるっけ?

5: クロスヒールホールド(神奈川県) [US] 2022/05/03(火) 18:27:32.99 ID:qrHXQ68y0
弱ってても止めましょうなんて言うとプーチンに殺されるから誰も止めない

11: イス攻撃(東京都) [CN] 2022/05/03(火) 18:28:54.69 ID:2imHhgyn0
資源売って金あるなら軍人や装備にもっと金払えばいいのにな

12: ツームストンパイルドライバー(埼玉県) [PL] 2022/05/03(火) 18:29:16.94 ID:fO/1oRJa0
弱くね?
雑魚くね?

23: ヒップアタック(兵庫県) [JP] 2022/05/03(火) 18:32:43.01 ID:Gruwi59U0
>>12
だいたいプーチンのせい
首都取るのか、東部取るのか、内陸国化させるのか
ちゃんと戦略目標提示して、軍に作戦立案させてればこんなクソ雑魚ナメクジな結果にはならんかったわ

32: エルボードロップ(神奈川県) [TW] 2022/05/03(火) 18:38:01.64 ID:lqD76QMJ0
ソ連軍って日本に戦争負けた過去がある糞雑魚だよな

45: キングコングラリアット(埼玉県) [IN] 2022/05/03(火) 18:43:41.22 ID:TZ2W4ULL0
>>32
トルコにも負けてる

38: ウエスタンラリアット(神奈川県) [US] 2022/05/03(火) 18:41:34.21 ID:Ujcpz80/0
旧日本軍より作戦が杜撰すぎる

54: ダブルニードロップ(神奈川県) [ニダ] 2022/05/03(火) 18:46:23.78 ID:wc5DcZ7w0
弱っていようがいまいが核があるだけで脅威だわ

64: 垂直落下式DDT(東京都) [ニダ] 2022/05/03(火) 18:51:01.84 ID:1466d6Z+0
このままズルズルとロシアに兵をつぎ込まさせれば装備生産できないロシアはいずれ破綻する
アメリカはニヤニヤしながらロシアが下りない程度に遊んでるだけよなw

65: チェーン攻撃(SB-iPhone) [NO] 2022/05/03(火) 18:51:43.76 ID:EivuJq4K0
米英の代理戦争だからロシアに勝ち目ないだろ今は武器を支援してるけど核を使えばNATOとして加盟国が介入するだろうからロシアに勝ち目は無いだろう長引けばそれだけロシア軍の蛮行が明るみになっていくだけだし

70: タイガースープレックス(宮城県) [IL] 2022/05/03(火) 18:53:53.49 ID:z5LhDogA0
ロシアもまさかここまで西側と軍事技術に差が有るとは思って無かったのかな?
今回は湾岸戦争の時みたいに兵器がモンキーだから何て言い訳も出来ないしさ

78: ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [CA] 2022/05/03(火) 18:59:12.64 ID:x5LqcVFW0
戦車も人もあれだけすり潰せば多少は影響出る罠

80: キングコングニードロップ(大阪府) [FR] 2022/05/03(火) 19:00:27.67 ID:A73z05tp0
6月ロシア崩壊説出てきてるな

81: スターダストプレス(大阪府) [US] 2022/05/03(火) 19:00:37.18 ID:0haqpk2B0
じゃあピザを切り分けますか

84: チェーン攻撃(茸) [CN] 2022/05/03(火) 19:01:13.26 ID:IeR2eLTU0
二次攻勢も失敗しそうだな。
プーチンの意地で無駄に人が死んでいくよ。

98: アキレス腱固め(大阪府) [US] 2022/05/03(火) 19:07:45.97 ID:OrnmG+Ni0
このまま無駄に戦争続けてもらってロシアが再起不能になるまで叩くのが良いかも知れんな

104: ニールキック(大阪府) [ニダ] 2022/05/03(火) 19:14:09.80 ID:v8pK3QKs0
>>98
ウクライナが持ち堪えている以上はロシアもイモ引けんからな
行くとこまで行ったら核放棄ロシア分割は不可避だと思う
その前提で戦後処理をどうするのか水面下での英米中が色々蹴り合ってるんだろな

102: 不知火(茸) [NO] 2022/05/03(火) 19:11:13.84 ID:h74Jnik20
頭プーチンによると初動のキーウ攻略は囮で初めから東部に集中するためって言ってた(白目

111: 垂直落下式DDT(愛知県) [CZ] 2022/05/03(火) 19:26:45.04 ID:Z2uh8EUe0
兵員、装備の1/4を失ったというのが現在の通説だけど
砲弾の不足はもっと深刻だろう
ロシア軍が所持する砲弾の8割近くまでもう使ってしまったんじゃないか?
これはおそろしいことだよ
大きな戦争をしているのに後方が備えができていない
戦時経済が機能していない