引用元:国「すまん金ないんや。増税するで」国民「はぁ……」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656853043/
1: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:57:23 ID:WikR
他国「グエー天災起きたンゴ戦争起きたンゴ」
国「うおおおおおおおおお」ウン百億支援
国「うおおおおおおおおお」ウン百億支援
2: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:57:50 ID:edSO
うーんこの
4: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:58:25 ID:NZcZ
税収過去最高とかやっけ
8: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 22:08:13 ID:Rby9
海外に寄付するのは凍りついて実質金にならないやつだからナンボ送っても国の損にはならん
その辺の知識も無いくせに支援ガーって滑稽でしかないわな
その辺の知識も無いくせに支援ガーって滑稽でしかないわな
9: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 22:11:24 ID:WikR
>>8
凍りついて実質金にならないってどういうことや
小学生の息子に教えるつもりで説明してくれ
凍りついて実質金にならないってどういうことや
小学生の息子に教えるつもりで説明してくれ
11: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 22:21:26 ID:Rby9
>>9
日本の中央銀行とかが極端な為替の変動を防いだり貿易を円滑の行うための仮想の外貨を保有しとんねん
海外への支援金とかはこっから崩して渡せるんやけどアメリカ様がそれ現金にして流通させるのは駄目とかいうから実質日本に対して還流できない死に金やねん
それが150兆円以上あるからなんぼ送ったかて当座困らんて話や
日本の中央銀行とかが極端な為替の変動を防いだり貿易を円滑の行うための仮想の外貨を保有しとんねん
海外への支援金とかはこっから崩して渡せるんやけどアメリカ様がそれ現金にして流通させるのは駄目とかいうから実質日本に対して還流できない死に金やねん
それが150兆円以上あるからなんぼ送ったかて当座困らんて話や
14: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 22:53:30 ID:WikR
>>11
はえ~
ようわからんわ
はえ~
ようわからんわ
18: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 22:57:26 ID:lR66
>>14
要するにドルやら大量にカネやら国債やら持ってるんやけど
これをうっぱらってカネに換えたらアメリカ様に怒られるんや
せやからドルの資産のまま相手に渡したらええやろ
てなもんやろ
たぶんそんなかんじ
要するにドルやら大量にカネやら国債やら持ってるんやけど
これをうっぱらってカネに換えたらアメリカ様に怒られるんや
せやからドルの資産のまま相手に渡したらええやろ
てなもんやろ
たぶんそんなかんじ
19: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 22:57:49 ID:WikR
>>18
なるほど!
なるほど!
22: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 22:58:59 ID:FXqj
>>18
円安やばいしここらでそれ売っぱらってドル安にしてバランス取ろうぜ
円安やばいしここらでそれ売っぱらってドル安にしてバランス取ろうぜ
12: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 22:50:28 ID:lR66
それにロシアが足腰立たなくなるなら別に数百億程度なら使っても防衛予算としたら格安というのはあるしな
13: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 22:52:55 ID:aoGp
ラスボスの中国がおるからなー
20: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 22:58:19 ID:WikR
要するに持ってる金の形が違うんやな
把握したわ
把握したわ
24: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 23:02:10 ID:lR66
それに支援いうてもな
だいたい純粋に無償援助よりは借款が多いからな
日本はけっこう借款で儲けてるらしいぞ
ちうごくさんが
ワイらは確かに大量に円借款を賠償がわりにもろたけど
きっちり返済してだいぶ日本も利息で儲けたはずやと言うてた
まあきっちり返すあたりがロシアとは違う商人の国ちうごくなんかもやけど
つまり日本は金貸しで儲けてるから無償援助以外は貸し付けてもええと思うで
インド向け投資のいわゆる6兆円もほとんど投資とか貸し付けやろ?
だいたい純粋に無償援助よりは借款が多いからな
日本はけっこう借款で儲けてるらしいぞ
ちうごくさんが
ワイらは確かに大量に円借款を賠償がわりにもろたけど
きっちり返済してだいぶ日本も利息で儲けたはずやと言うてた
まあきっちり返すあたりがロシアとは違う商人の国ちうごくなんかもやけど
つまり日本は金貸しで儲けてるから無償援助以外は貸し付けてもええと思うで
インド向け投資のいわゆる6兆円もほとんど投資とか貸し付けやろ?
26: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 23:03:49 ID:K54r
>>24
それだけの投資はするのに何故か国内の国民には投資しないんだよな
そろそろ内需限界やろ
それだけの投資はするのに何故か国内の国民には投資しないんだよな
そろそろ内需限界やろ
25: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 23:03:01 ID:VPGM
国「すまん金無いわ(でもナマポは養うわw)」
27: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 23:04:37 ID:lR66
ウクライナ向けもいくらかは無償やけど
他のは貸し付けとかやったと思うぞ
他のは貸し付けとかやったと思うぞ
33: 名無しさん@おーぷん 22/07/04(月) 01:01:53 ID:AnOK
国「お金ないねん」
企業「お金ないねん」
国民「お金ないねん」
終わりやろ
企業「お金ないねん」
国民「お金ないねん」
終わりやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (110)
milio
がしました
国内投資なら円が使えるんだから
国債刷ればいいよ
milio
がしました
無駄金余ってるじゃん・・
milio
がしました
金地金が助かるかどうかの問題だ。
消費税でやろうとしたら40でも足りんだろ。
それが嫌なら核融合全賭け+全国民配給制だがそれは誰であろうと考えるぐらいなら餓死したほうがましらしいなあ!
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
国民がみんな現実から目を反らしちゃってるからな
移民が簡単に出来るなら日本から出ていく人も多いだろう
milio
がしました
年間数百億円が韓国に流れてるらしいが
日本人を洗脳して献金させた金がなw
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
分からん!
milio
がしました
milio
がしました
いくら増税したって足りるわけがない
ねずみ講はいったん廃止して、年金が必要な老害世代には年金国債でも発行して凌ぎつつ
改革するしかねぇだろ
milio
がしました
milio
がしました
企業「お金ないねん(内部留保過去最高)」
国民「お金ないねん(平均貯蓄過去最高)」
若者「お金がないねん(自殺者過去最高)」
milio
がしました
お国「からの増税!」 おまいら「国は俺達をころす気か!!!!!!」
milio
がしました
福祉削らにゃならんと脅して
milio
がしました
milio
がしました
企業「お金ないねん」
国民「お金ないねん」
銀行「金余り過ぎてワロタ、顧客にクソETF売りつけたろ」
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
グーグル先生「外貨準備高は、日本政府が国庫短期証券を発行して得たお金で外貨を買います。 国庫短期証券への返済&利息は政府予算から出るので、結局税金です。」
さすがグーグル先生や!
milio
がしました
過去最高額の税収じゃん
むしろ、余ってる?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
60歳で定年、70歳で平均寿命だった世代が医療の進歩で
80歳まで生きる時代になったのに、現役時代に社会保障を確保していなかった
その分を少ない今の現役世代から巻き上げるからおかしな事になってる
本来は貰った分しか支援できませんで見捨てられるなら問題はないけど
そんな事は人道的に出来ない&票田に印象悪い事は出来ないので
無理矢理金をかき集めて現役世代が磨り減る事ばかりに金使ってる
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
むしろ有形無形、いろんな形で国から受けてる行政サービスのほうがずっとデカイはずだ。
文句を言いたいのは、むしろもっと金持ちな連中だろう。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
去年ですら600億円とか
でも与野党の追及ゼロ
〇一教会への警察捜査も中止
もうおわりだよ日本😭
milio
がしました
財務省及び日銀は、こらら情報に関し明らかに全体を把握しづらくしている。
白書出せ!
milio
がしました
だがもし海外と通じてる事がバレ資金援助されてる事が物証付きで明るみ為ったら相当ヤバい。
milio
がしました
milio
がしました
しかしその資産は換金できない
結局は貧乏と同じだ
milio
がしました
増税しても増税しても足りない
いずれ破綻する国
milio
がしました
milio
がしました
すぐ上で円に変えられないドルを渡してるって話してるのに、借款で儲けてる話したらそれをすぐ忘れて「海外に投資するくせに国内にしない」とかいいだすのはひどい
milio
がしました
珍しい
milio
がしました
平和ボケの議員の方々。
デジタル化するんだから、無駄を排して、経費削減を目標にしましょう。
milio
がしました
B「Cさんに確認取るね」
C「Dさんの所に依頼してね」
D「めんどいからEにやらせるか」
E「めんどいからFにやらせるか」
G「低賃金で大変だけど頑張ります…」
よくわからんけど世の中のほとんどがこれに近い事やってるって露骨に見え隠れするようになってきたな
国民騙すならもっと上手くやれよ
milio
がしました
milio
がしました
というか現実として税収が支出の制約になってないし必要になったら簡単に100兆規模の赤字が国債金利を上げずに出せてる時点で増税しなきゃ〜みたいな理屈はすでに数十年単位で破綻してることが証明されてる
税金は国民の行動原理を変えるために徴収されておりその変えた数によって多寡が決まるってだけ
仮に100兆の支出が必要だとしたら必要なのは税金じゃなくて100兆分の労力
milio
がしました
milio
がしました
・
milio
がしました
普通に働いている人は普通に金持ってるもん
milio
がしました
問題は帰って来るのが10年後とか最長50年後とかいう長さ
ここからは単なる俺の妄想
世界は50年後には日本が滅んでるとか思ったんやろな
今の国家群なんて、せいぜい生後100年程度やん
そしたら日本は健在してて、貸す→貸したカネ帰って来る→貸すの無限ループになってしまった
だから日本の友好国になれば、カネは貸してくれるし、日本からすれば友好国は増える
この状況下で日本を侵略したら世界から恨まれるという状況を先人が作ってくれた
長いな、以下略
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました