20220205150334

引用元:日本って徴兵制になっても誰も言うこと聞かなくね?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664529801/

1: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:23:21.64 ID:LzqmJ1ZK0
ワイは無視するわ多分

2: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:24:03.51 ID:QkeIZ28o0
国葬反対で好き放題わっしょいできる国だもんね

3: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:24:28.03 ID:Ryfsvb6t0
戦争はだめな事って教わってるしな

6: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:26:29.56 ID:G4kdc+bT0
>>3
なら国のために戦うのは素晴らしいことですって教えるだけやろ
赤紙もらったら逆らわずに出兵してた翌日教科書変わったら戦争反対した国やで
簡単やで日本人のコントロールなんて

50: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:48:27.41 ID:cAHlf2I50
>>6
その洗脳が完了した頃には出兵できる若者なんておらんやろ
少子化でジジババだらけや

5: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:25:27.33 ID:CtpxucMK0
ワイは逃げるで

7: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:27:19.63 ID:JqJtIJSGa
>>5
飛行機止められたら逃げられんぞ

14: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:30:22.59 ID:CtpxucMK0
>>7
やだ
転げ回って抵抗する

11: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:27:51.65 ID:CynIyQ8Y0
徴兵って正当な理由なく断ったら捕まらなかったっけ?

18: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:31:33.47 ID:JqJtIJSGa
>>11
当たり前だろう
そうじゃなきゃ徴兵なんて機能しない

63: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 19:01:01.66 ID:Pfqjdkwh0
>>11
これやな

12: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:28:50.44 ID:qtrRA0920
そら侵略戦争ならそうだろうが攻められた場合は言う事聞くんじゃね
むしろ行かない奴は昔のように非国民扱いされそうな

16: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:31:20.81 ID:JI9fjZl20
ただ生まれたから住んでるだけで情もクソもないから非国民として国外脱出するわ

17: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:31:26.53 ID:qnxOVCwPd
家の下に穴ほって隠れるわ

20: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:31:45.19 ID:CtpxucMK0
こちとら守るべき嫁や子供もおらんし、なんの恩もないむしろ苦痛しか与えられてこなかったこのクソみたいな国の為に戦おうなんて欠片も思わん!

21: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:32:45.85 ID:UPUIXbAM0
そら前の戦争で国のために死んでも何も意味ないってわかっちゃってるからな
上級国民は責任なんてとらんで生き延びてるしアホらしくて戦争なんていかんわな

22: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:32:57.21 ID:Y/P/mPT30
日本が徴兵制になった時はガチで日本脱出するときだな

25: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:33:48.79 ID:2ia4wzuw0
その前にマレーシアあたりにでも移住するか

27: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:34:02.84 ID:2tFRuOD00
第二次世界大戦の後の手のひら返しは見事だった

31: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:36:47.93 ID:40dFMig70
政府によるやろうな
今なんて支持率3、4割やし絶対ない

33: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:37:22.60 ID:JqJtIJSGa
>>31
どんなに支持率が低くても選挙はないからな

35: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:39:45.15 ID:1lTFtFfiF
注文した装備くれるなら参加する

39: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:42:16.23 ID:nSiWk2OE0
村八分もないし非国民って世論にもならないだろうし収容所も人道的
従う理由がない

42: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:43:25.97 ID:ptS1piFF0
まごまごしてる間に首都まで落とされるから大丈夫

43: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:43:49.24 ID:SWtL9PtV0
>>42
まあ最も現実的な考察やな

45: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:44:40.95 ID:iN3skhFlp
ワイエンジニアだから武器開発ならやるで

46: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:45:04.62 ID:VU1IVEGRr
中国とかロシアとかなら人権ないから強制的に戦場行かされるやろな

51: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:49:08.37 ID:VU1IVEGRr
日本は徴兵なくて良かったな素晴らしい国や

52: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:49:45.63 ID:CYh2MGd90
醤油、グビッ!w

53: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:51:25.26 ID:j30ajcPA0
竹槍渡されそう

55: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:53:38.67 ID:SWtL9PtV0
>>53
まあ実際のとこ輜重兵とかその辺やろ軍服くらいもらわんと兵隊扱いされなくて詰むほうが嫌やな

54: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:53:34.76 ID:px3HHXoa0
文句言いながらも嫌々従うでしょ
右向け右の国民性やし

56: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:54:25.99 ID:rdCMX9rz0
ワイメタボ無事不適格

57: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:55:31.31 ID:GtcN91Rf0
でも国外逃亡も出来ないなら兵士になった方がワンチャン生き残れるやろ

60: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 18:59:49.98 ID:dE682rOd0
交換条件で2万マイナポイント配布したら殺到するやろ

62: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 19:00:47.99 ID:SWtL9PtV0
>>60
使われることのない死にポイント

61: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 19:00:44.49 ID:ZZxUvnig0
国葬も止めれへんねんから徴兵制出国禁止になっても逆らえへんやろ