20220429075146

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665010669/

1: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 07:57:49.48 ID:oE6kqCL80
そもそも長生きしたかったら自分で貯金するだろ
良い大学出てそんなこともわからねえのか?w

2: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 07:58:30.88 ID:7K/aH98l0
みんなが皆賢いわけちゃうからな

3: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 07:58:40.84 ID:wwr0OhKiM
人は愚かだから国が代行してやっとるんやで
年金制度のない先進国はないんやで

4: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:00:04.22 ID:tNXAOPN90
年金は一生貰えるから貯金とは違うやろ

5: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:00:14.22 ID:J3lXV1sFM
戦後の復興期でそんな余裕なかった高齢者を支援する目的が最初とかちゃうの知らんけど

8: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:00:49.15 ID:kRvHc9eKM
国土や資源に関係なく人口は増加し続けるし医学は発達しないで寿命も延びないと思ってたらしい

9: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:00:52.09 ID:LRnHWNOQ0
社会福祉ってのはそういうもんや

10: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:00:54.48 ID:3w+qhsRGa
人口増えれば負担軽いしええやろ

11: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:00:57.79 ID:LNm7+DES0
そもそも国民のためとかじゃなく
資金難で金を調達するための一時しのぎじゃなかったっけか

12: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:01:46.92 ID:rC1bJQewd
現役搾取制度や
助け合いじゃなくて搾取

14: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:02:35.84 ID:oE6kqCL80
そんなに年金が好きだったら共産主義の国でも行ってろ
実質コミュニスト

15: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:03:01.93 ID:U8tuisQba
最初に貰った連中が全然金払ってないのがアカンわな

44: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:16:53.59 ID:OrxPLOPAr
>>15
最初のやつなめすぎだろ

16: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:03:28.58 ID:s7V4MBnK0
資本主義って国民を徴兵して敵と戦うためのシステムなんよ
で、兵隊って傷つくやん?
そうなったら働けないやん?
だから年金システムがヨーロッパに出来た
ものすごくお金が集まるから調子に乗って一般人も広めて
日本にも入ってきたんよ

18: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:03:46.10 ID:xF551VYW0
ワイらがもらえる頃は80歳とか先延ばしされて貰う前に死んじまうよなガチで

19: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:04:47.74 ID:YdssJlbC0
税金でもないのに強制的に徴収されるのが糞
払いたい奴だけ払えばいいだろ

28: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:10:35.64 ID:wxuVIAK30
老後の資金繰りを政府がやってくれてるなら断ることもできるようにすべきやな

35: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:13:08.28 ID:qzn0B6fJ0
国が代行してやってくれてるのはいいとしてもなんで先行する老人のために現役世代が負担せんとあかんねん
自分の分は自分で政府に預けて積立てる仕組みならまだわかるわ

37: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:14:42.88 ID:9/A3OwBsM
年金は受給年齢引き上げれば破綻する事ないからな

46: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:17:47.30 ID:YdssJlbC0
>>37
今70歳以上から受け取り選択で受給額上がりますとかやってるけどクソ汚いよな
こういう奴が69歳で死んだら絶対ガッツポーズとかしてるで

39: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:15:28.63 ID:wxuVIAK30
初代害悪老人「ワイらあんまり納めてないけどもっと遊びたいから現役世代から搾取したろ」

57: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:31:10.59 ID:o6oylvfV0
科学が進歩して経済成長していくってのがあっての近代国家システムやからね
日本みたいに30年間停滞して30年前の100万円と今の100万円の価値があんま変わらんとか珍しいんや

59: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:37:50.09 ID:TFYhtVpx0
日本は事実上社会主義国家やからな

62: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:44:13.88 ID:w/T/80qSa
とんでもないシステムだよなこれ
若くして死んだらただ損するだけやん

63: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:44:27.40 ID:jVyPJXSl0
人口減進んどるから今から20年後には支払い開始マジで80なっとるかもなぁ

66: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:47:55.17 ID:OT0nLjPM0
自分から加入した風に始まるよな

67: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:48:10.60 ID:amVm+wRJa
爺婆に仕送りしてるようなもんだよな

69: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:49:49.94 ID:uusdZSB/0
国民全員強制ってのがね

74: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:57:30.53 ID:dh1Lkl+Y0
老人少ない時は神システムやったんやろ