引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665010669/
1: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 07:57:49.48 ID:oE6kqCL80
そもそも長生きしたかったら自分で貯金するだろ
良い大学出てそんなこともわからねえのか?w
良い大学出てそんなこともわからねえのか?w
2: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 07:58:30.88 ID:7K/aH98l0
みんなが皆賢いわけちゃうからな
3: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 07:58:40.84 ID:wwr0OhKiM
人は愚かだから国が代行してやっとるんやで
年金制度のない先進国はないんやで
年金制度のない先進国はないんやで
4: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:00:04.22 ID:tNXAOPN90
年金は一生貰えるから貯金とは違うやろ
5: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:00:14.22 ID:J3lXV1sFM
戦後の復興期でそんな余裕なかった高齢者を支援する目的が最初とかちゃうの知らんけど
8: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:00:49.15 ID:kRvHc9eKM
国土や資源に関係なく人口は増加し続けるし医学は発達しないで寿命も延びないと思ってたらしい
9: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:00:52.09 ID:LRnHWNOQ0
社会福祉ってのはそういうもんや
10: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:00:54.48 ID:3w+qhsRGa
人口増えれば負担軽いしええやろ
11: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:00:57.79 ID:LNm7+DES0
そもそも国民のためとかじゃなく
資金難で金を調達するための一時しのぎじゃなかったっけか
資金難で金を調達するための一時しのぎじゃなかったっけか
12: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:01:46.92 ID:rC1bJQewd
現役搾取制度や
助け合いじゃなくて搾取
助け合いじゃなくて搾取
14: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:02:35.84 ID:oE6kqCL80
そんなに年金が好きだったら共産主義の国でも行ってろ
実質コミュニスト
実質コミュニスト
15: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:03:01.93 ID:U8tuisQba
最初に貰った連中が全然金払ってないのがアカンわな
44: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:16:53.59 ID:OrxPLOPAr
>>15
最初のやつなめすぎだろ
最初のやつなめすぎだろ
16: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:03:28.58 ID:s7V4MBnK0
資本主義って国民を徴兵して敵と戦うためのシステムなんよ
で、兵隊って傷つくやん?
そうなったら働けないやん?
だから年金システムがヨーロッパに出来た
ものすごくお金が集まるから調子に乗って一般人も広めて
日本にも入ってきたんよ
で、兵隊って傷つくやん?
そうなったら働けないやん?
だから年金システムがヨーロッパに出来た
ものすごくお金が集まるから調子に乗って一般人も広めて
日本にも入ってきたんよ
18: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:03:46.10 ID:xF551VYW0
ワイらがもらえる頃は80歳とか先延ばしされて貰う前に死んじまうよなガチで
19: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:04:47.74 ID:YdssJlbC0
税金でもないのに強制的に徴収されるのが糞
払いたい奴だけ払えばいいだろ
払いたい奴だけ払えばいいだろ
28: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:10:35.64 ID:wxuVIAK30
老後の資金繰りを政府がやってくれてるなら断ることもできるようにすべきやな
35: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:13:08.28 ID:qzn0B6fJ0
国が代行してやってくれてるのはいいとしてもなんで先行する老人のために現役世代が負担せんとあかんねん
自分の分は自分で政府に預けて積立てる仕組みならまだわかるわ
自分の分は自分で政府に預けて積立てる仕組みならまだわかるわ
37: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:14:42.88 ID:9/A3OwBsM
年金は受給年齢引き上げれば破綻する事ないからな
46: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:17:47.30 ID:YdssJlbC0
>>37
今70歳以上から受け取り選択で受給額上がりますとかやってるけどクソ汚いよな
こういう奴が69歳で死んだら絶対ガッツポーズとかしてるで
今70歳以上から受け取り選択で受給額上がりますとかやってるけどクソ汚いよな
こういう奴が69歳で死んだら絶対ガッツポーズとかしてるで
39: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:15:28.63 ID:wxuVIAK30
初代害悪老人「ワイらあんまり納めてないけどもっと遊びたいから現役世代から搾取したろ」
57: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:31:10.59 ID:o6oylvfV0
科学が進歩して経済成長していくってのがあっての近代国家システムやからね
日本みたいに30年間停滞して30年前の100万円と今の100万円の価値があんま変わらんとか珍しいんや
日本みたいに30年間停滞して30年前の100万円と今の100万円の価値があんま変わらんとか珍しいんや
59: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:37:50.09 ID:TFYhtVpx0
日本は事実上社会主義国家やからな
62: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:44:13.88 ID:w/T/80qSa
とんでもないシステムだよなこれ
若くして死んだらただ損するだけやん
若くして死んだらただ損するだけやん
63: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:44:27.40 ID:jVyPJXSl0
人口減進んどるから今から20年後には支払い開始マジで80なっとるかもなぁ
66: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:47:55.17 ID:OT0nLjPM0
自分から加入した風に始まるよな
67: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:48:10.60 ID:amVm+wRJa
爺婆に仕送りしてるようなもんだよな
69: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:49:49.94 ID:uusdZSB/0
国民全員強制ってのがね
74: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:57:30.53 ID:dh1Lkl+Y0
老人少ない時は神システムやったんやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (77)
milio
がしました
milio
がしました
ビッグモーターが子供のお遊びに見えてくるわ
milio
がしました
払っていない、老人になっても受給できないから他の日本人も巻き込んで一緒に地獄に落ちようと
しているんだろう。だが会社員ならみんな年金は天引きされているし、自営業者も自発的に
国民年金、厚生年金、または国民年金基金に加入してるし、個人年金、企業年金も利用している
人は多い。年金を払っていない愚か者の仲間になるヤツはいないんだよw
milio
がしました
milio
がしました
「この積立金俺らで使っちゃえばよくね?」って考えた田中角栄が悪なだけだ
milio
がしました
旦那の納めた分だけでやりくりしろや
milio
がしました
milio
がしました
趣味だの旅行だの遊興費に使うからな
milio
がしました
セーフティネットとしての年金なので損得は二の次なんだよ
貰える1年前に死んだら残念でしたで終了
milio
がしました
milio
がしました
国全体の名目GDP
世界全体に占める割合は4・2%(21年は5・1%)となり、80年以降で最低。
『政党助成金』自民党の小選挙区ごとに議員が支部長を務める支部があり『一千万円』の政党助成金を貰う。歳費(議員の給料)の他に政党助成金を受け取り高級イタ飯や高級料亭で会食!……そして、余っても「政党基金」という名でヘソクリ預金にして永久的に使用可能。
自由民主党安倍晋三総理大臣
「政治はさ、国民のお腹をいっぱいにしていれば文句言われないんだからさ」
2007年第一次安倍内閣の時に、約5,095万件もの持ち主不明の年金記録の存在が発覚。 次々に問題が明るみに出た結果、平成21年には55年体制が崩壊(泣)
国民年金は40年払い続けても年79万4500円にしかなりませんが、国会議員は在職期間が1年増えるたびに年約8万円が上乗せされます。 上限は50年納めた場合で741万6000円。 その優遇ぶりは誰の目にも明らかでしょう。 もちろん、これだけの高額給付が保険料だけで賄えるはずがありません。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
日本が後世代負担のネズミ講システムにしてるのは謎だが。
戦後日本じゃ戦争で受給者死亡しないんだから破綻確定するのに。
milio
がしました
不正の温床なのに誰も責任取らねーし
milio
がしました
一番最初の受給者は「1円も納めてないのにいきなり貰えだした」わけだ。
最後は、納めてたのにもらえずに死んでいくやつがワラワラたくさん出てきて
怒り爆発し紛糾して終わるさ。
milio
がしました
3万(日本円に換算)しか貰えない某半島の嫉妬うまぁw
milio
がしました
milio
がしました
でも将来の予測が難しいのでなかなか
難しい面もあるな
milio
がしました
老人医療費を賄うため、現役世代の健康保険料に上乗せしている
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
まぁ俺には元々結婚相手いないけど
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
こんなにある積立金を眠らせておくのはもったいない、使い切ったら現役世代からとればいい
とか言い出して好き勝手使った連中がおるんや
milio
がしました
milio
がしました
今の年金は補助的なもんと割り切るべき
milio
がしました
milio
がしました
言っている。この制度で国民から金が集まり何十兆にもなる、基金か財団でも作りどんどん貸せば
日銀総裁並みの権力が持てる。厚生省の退職者を何千人でも大丈夫だ。どんどん貸してどんどん使って
払えなくなれば賦課方式にしてしまえばいい。これが戦後、まだ間もない時の話です。既に昭和20年代に
賦課方式の逃げ道を考えていたという事でしょう。その年金も日本年金機構、みなし公務員待遇で平均給与
780万、年間経費は約2200億で半分はぜいきん、もう半分は加入者の毎月の掛け金92億を流用。
仕事は外注。さらに年金の掛け金支払い年数を5年延ばして原資を食いつぶしサラリーマンの厚生に背乗りした
公務員の共済、このおかげで厚生年金の原資枯渇が見えて来たので国民年金の金で埋めていこうというのが
5年延長の内情です。過去から現在までも公務員の為に使われる仕組みが国民年金です。
milio
がしました
旦那の扶養に入って1円も納付しない層が800万人近くも居る
しかもこの中には高齢者は含まれずすべて現役年齢者
この人たちから徴収してください
800万人が納付しない分を私たちが余分に肩代わりさせられているのです
milio
がしました
狙っているとしか思えんわ。年金受給者を破滅に追い込む反日五毛の口車に乗せられて年金を
払わないバカが増えるとも思えんのだがな。
milio
がしました
年金で救えない人を生活保護で救う目的で作っている。
なので年金制度に不備があっても問題ない。
milio
がしました
milio
がしました
家賃、お米、パン、ユニクロ・レベルの服など、生活に必要なものにしか使えないようなして、
お米の換金は禁止で、ギャンブル、酒・タバコには使えないようにして、・・などと私は妄想している。
milio
がしました
じゃあ年金がどこから来たかと言えばもともとは社会主義圏の制度。
milio
がしました
つまり三十年とか四十年ほど働いて年金生活は数年程度って制度設計だったんだよな。
それが今では平均寿命が80以上。下手したら年金生活三十年だよ。
現役で働いた期間と変わらないw こんなの保険としては無理だろ。
milio
がしました
milio
がしました
こいつが良い大学を出れたのは本人の頑張り以外に親とか周囲からの教育のたまものなんだよな。
毒親持ちだと高卒で働きながら「新卒枠って何それ?」ってレベルだからな。
うちの毒親なんて一流大学一流企業とか呪文のように唱え続けるような毒なんだが、
それでも俺は「新卒枠って何それ?」状態に陥っていたぐらいだからな。
まあうちの毒の場合は一流大学一流企業と【だけ】言い続ける本物の馬しかだったわけだが_ノ乙(、ン、)_
全部本当の話だぞ!
milio
がしました
未来に負担を押し付けてまで楽したい甘えん坊の日本の老人は苦労を知らない
milio
がしました
議論の根本が違うんよ。マジ、ひでー…
→1988年発行の『厚生年金保険制度回顧録』の中で、花澤氏(初代厚生省厚生年金局年金課長)が語った言葉をそのまま引用しよう。
ttps://president.jp/articles/-/69996?page=2
milio
がしました
・天下り先を増やす
・インフレで払う気なかった
年金は、3行にするとこれ。
milio
がしました
milio
がしました
支給年齢引き上げや金額ダウンで元本割れするかもしれない強制加入のインチキ商品に対して貰うってなんだよ
最低限自分の分は返してくれ、貰うんじゃなく取り戻すって感覚を持たないといけない
milio
がしました