20220130154333

引用元:最近の若者「人生は親ガチャ。努力できるかも遺伝子で決まる」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666654964/

1: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:42:44.84 ID:J88nccah0
ええんか...?

3: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:43:32.77 ID:xEOfLF98a
努力しない言い訳にすぎん

4: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:44:00.00 ID:BHkT85qOd
>>3
言い訳やなくて事実やん

5: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:44:08.48 ID:EVLqCFhP0
金持ちに生まれたら努力せん自信あるわ

49: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:00:02.66 ID:ZL/THwpA0
>>5
むしろ金持ちに生まれたほうが勉強とかに取り組める環境になりそうやけど

6: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:45:42.32 ID:ry7Ho0rTa
努力したくても出来ない家庭環境もあるからな

12: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:47:35.51 ID:98tFEOS10
容姿と身長と金はな

16: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:49:11.43 ID:Suh45p7F0
限られた範囲の中で上を目指さないとな

17: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:49:49.94 ID:EVLqCFhP0
与えられた手札で勝負するしかないんや
ブタでもハッタリかまして相手を下ろさせろ

31: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:54:41.47 ID:lRvBSOs30
努力って才能だもんな
これはマジでそう

45: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:58:34.67 ID:1MNk7RUF0
もともと恵まれてるやつと比べようとするとそうなるけど
今の自分よりマシにすることはできるやろ

48: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:59:16.60 ID:u6o6K7qJ0
努力できるのも才能やしな
それに才能ある奴は努力したら結果出てさらに努力したくなるようになってる

50: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:00:41.81 ID:Fo3uqM6G0
こういう考えって中高生あたりまでちゃうんかね
二十歳超えてもこんな事を言うんやろか

54: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:02:10.73 ID:BHkT85qOd
>>50
20超えてからの方が差は顕著やろ
生活のレベルに差が出てくる

56: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:03:01.09 ID:K9puNllv0
ガキの頃いい教育受けられるかは完全に親やろ

70: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:08:06.81 ID:vVDu7syr0
>>56
子供の塾代にポーンと200万だせるか出せないかはでかいよな

83: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:11:46.29 ID:EWiyKi8e0
地球←星ガチャ当たり
日本←国ガチャハズレ

ここからだからな
日本人という時点でハズレ枠よ

88: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:13:23.19 ID:YT5qziuG0
>>83
何言ってるかわからんけど
日本は国ガチャ当たりな方や
日本ハズレとか言い出したらもう病気や

94: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:14:05.81 ID:EWiyKi8e0
>>88
いやどうみてもハズレやろ…世界一の重税国家で何言ってんの
しかもこの先悪くしかならないのに

86: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:12:12.18 ID:eU1H5BKra
幼稚園児小学生がどう育つかは100%親によるわ
そして人間は小学生の時点で根幹が完成される

95: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:14:22.13 ID:FhDH3x/lM
えっ、ちょっと待って
日本って一億総中流で平等で豊かで格差のない素晴らしい国じゃ無かったんか?!

97: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:14:30.66 ID:OT5LBsq3a
親の影響は大きいんやろうけどそれを言い訳にはしたくないな

99: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:14:51.70 ID:BCNfDuAb0
ワイは親ガチャと言うより95%くらい環境ガチャやと思うけどな
もちろんその環境につながる意味で親ガチャ要素もなくはないけど
逆にハイレベルな小中受験で挫折して終わるパターンだってあるやろし
結局その環境でどんな人と出会うかとか恩師ができるかどうかやろ

138: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:22:28.56 ID:06szC5Dt0
同じ努力量でも才能有る無しで伸び率が全然違うから楽しさも違うやろな

141: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:23:03.88 ID:B8tDZtKR0
親ガチャどころじゃねえだろ
人生全てガチャだ
事件事故ガチャで死ぬやつもいるし

173: それでも動く名無し 私は電柱 2022/10/25(火) 09:29:50.04 ID:ARZDSBK20
宗教二世じゃなくてよかったわ

185: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:31:31.16 ID:6MaXfox50
逆ピラのせいで
今の若者にツケがまわってきてるだけやから
今はこらえてくらさい

271: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:45:31.49 ID:nYcyBBbU0
親ガチャを頭ごなしに否定するのは間違い
親ガチャは残念ながら否定できない

親ガチャはあると認めながらそれを受け入れた上で今自分が何ができるのか考えて動くことが正解やと思う

283: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 09:46:35.29 ID:mi2vOcm10
>>271
そらそうやろ
みんなそうしとるよ
自分ができることをやるしかないけど理不尽やねって