20220207085723

引用元:生活保護時代←手取り13万、正社員今←手取り14万
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727925657/

1: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:20:57 ID:Fis3
これ実質月200時間近くの労働で1万円貰ってるようなもんだよな

2: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:21:26 ID:d1RQ
生ポは特権階級

3: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:21:48 ID:A1Nu
なんの仕事や

10: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:22:34 ID:Fis3
>>3
工場や
腰やってるから軽作業みたいなもんやけど

4: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:21:58 ID:0VT7
働かずに13万て上級国民だよな

5: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:22:02 ID:EcoR
裏山

6: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:22:05 ID:Fis3
ていうか通院費と薬代を自分で負担しなくちゃいけなくなったからそれだけで1万なんて軽く吹き飛ぶし実質マイナスなんやが

8: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:22:12 ID:YrlC
しかも医療費ただやし

12: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:22:59 ID:tAAO
手取り13万て日本の話か?

18: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:24:26 ID:Fis3
>>12
何年も無職してたからな

24: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:26:02 ID:tAAO
>>18
他にもっとあるやろ

29: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:27:00 ID:Fis3
>>24
精神障害と腰痛持ちやとガチで採用してくれる仕事がないんや

28: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:26:53 ID:kwRm
まあ仕事あるならええやん
家の中で腐るよりはええとおもうで

51: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:30:06 ID:WATy
光熱費とかもタダだっけ

55: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:30:42 ID:1xCI
>>51
水道光熱費は自己負担
交通費も基本自己負担

56: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:30:56 ID:WATy
>>55
そこら辺はちゃんと取られるのな

57: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:31:03 ID:RyGM
そのスペックなら生活保護貰えそうなもんやけどな

61: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:31:27 ID:Fis3
>>57
貰ってて、色々あって働き出したんや

65: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:31:54 ID:RyGM
>>61
偉い

80: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:35:20 ID:h28U
じゃあナマポでいいじゃん、なんで働いてんの?

98: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:38:27 ID:aR3f
国民年金が生活保護の半分くらいしかないのバグじゃね?

112: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:42:52 ID:5ijX
ナマポって国民年金や社会保険も免除なの?

117: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:44:02 ID:Kslx
>>112
生活保護にもいくつか種類があって、
だいたいみんなが想像する生活扶助なら国民年金保険料は免除

医療に関しては、生活保護制度の中に「医療扶助」があって
制度から医療費が出るから保険には加入しない

113: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:42:52 ID:Fis3
休憩終わりやから仕事行ってくるわ

119: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:44:21 ID:cIIu
>>113
おっつイッチ
がんばってな

125: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:47:46 ID:46KW
いうても頭も身体も劣化するより働いてたほうがマシでは
職場の人間関係次第やけど

126: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:49:17 ID:SjSe
まぁたしかに
生活保護でずっと家にひきこもってたら気が狂う自信ある

129: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 12:59:28 ID:6HKJ
もはや底辺はナマポのほうが生活できるわけわからない社会になってくるな

130: 名無しさん@おーぷん 24/10/03(木) 13:01:42 ID:QYlw
ナマポ13万
ただし家賃5.5万分は実費なので安いとこに住んでもその分減らされるだけなので残りの7.5万が事実上の生活費
働いてないから自由時間は多いが使える金は少ないので制約も多いし金を使った遊びは精神衛生的にも難しい
投資など生活以外へ金を使う場合にいちいちCWへの相談と許可が必要
ほか結婚や旅行や長期家を空ける場合もCWに要相談

働いて手取り14万
住むところを安く済ませれば自由になる金増える
働いている時間は金を使わないで済むので休みには金を使った遊びも可能
金の使い方は自由