20220201103904

引用元:なんで少子化なのに中高生が妊娠したら叩くの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679931422/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:37:02.863 ID:5DTI1I+Ua
みんなで祝って大学卒業~就職と子育てを両立できるように支援してやれよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:38:11.827 ID:bWBthoRp0
嫉妬だろうなぁ……
本人らが解決することだし、大学生ならいいんかいみたいな違和感

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:40:32.104 ID:5DTI1I+Ua
>>3
大学生でも妊娠したら中退して責任持って育てろみたいなアホなこと言うやつ多いよな
大学通いながら育てられるように支援した方が本人にとっても子供にとっても社会にとっても絶対に良いのに

148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 03:27:37.799 ID:lO7S+Uic0
>>5
社会に取ってはいいかもしれんけど会社は幼児子育て中ママなんていらない→親はやめてほしいってなるよね
日本は新卒至上主義だし
結局いくら社会にとってもいいって言っても個人にとって良くないと少子化は止まんないよ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:39:25.369 ID:p6ADU/apM
子どもが子どもを育てられないからじゃないかな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:41:24.623 ID:5DTI1I+Ua
>>4
育てられないから支援してやれって話だが
誰も支援しないで見放すようなことをするから学もなく不安定な雇用で子供を育てることになる

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:43:06.068 ID:p6ADU/apM
>>6
経済的に育てられないという意味ではなく
精神的に未熟な人間が親になっても子どもが育てられないという意味

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:46:41.167 ID:6L1hRb60M
>>6
支援じゃねえよバカなのか
他の人は支援を受けなくても育てられるくらいの余裕を持って作るの
何も考えず作って支援しろってのは頭おかしいんじゃないか?

有象無象の子供がいるんじゃないよ
日本の将来を支える子供がいるんだ

何人が中絶してると思ってるんだよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:47:40.985 ID:5DTI1I+Ua
>>15
中絶するのは責任持って育てろとかいうクソみたいなことを社会が言うからだろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:43:23.212 ID:equ2KtSv0
妊娠自体が叩かれてるんじゃなくて責任能力もノウハウも責任感も何も無い奴らが子供を作ってどーすんだよって事で叩かれてるんだろ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:43:41.356 ID:6L1hRb60M
自分でケツ拭えるようになってから子供を作れってことだよ

大人でも子供が今できると子供を甘やかせる余裕がない、と避妊するのな

今後全ての自分の人生と楽しいことすべてを子供に託しますって言い切れるなら作ればいい

遊びたいし、子供作るし、俺は働かずに勉強するから俺と俺の子と俺の嫁に飯食わせろ、みたいなこと言えないだろ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:45:29.736 ID:5DTI1I+Ua
>>10
そんなクソみたいなこと言ってるから急速に少子化が進んでる現実を見ような

どんな妊娠も大歓迎
みんなで祝って支援しますくらい言わないと永遠に解決しないよ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:45:04.682 ID:8VPPlCRH0
叩いていないけど

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:46:22.665 ID:5DTI1I+Ua
親に全責任を押し付けるクソ昭和価値観がどう考えても時代にマッチしてない

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:48:17.169 ID:yKOxI9RY0
ベーシックインカムと同じで支援する金をどこから持ってくるのかという問題がある

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:49:58.343 ID:equ2KtSv0
支援支援言ってるけど誰がその支援をするのか施策をするのかどっから金が湧き出るのか何も話さないんだな

国家レベルで動くのは100%無理だぞ?中高生の妊娠事例なんてのは少なすぎて後回しだろうしそもそも事例が少なすぎる

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:51:26.302 ID:0jzYYMpu0
何より産まれてくる子供が可哀想だから
親ガチャハズレなんてもんじゃ無い

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:53:49.831 ID:oxJM0Xlu0
まー一理ある
昔は大家族だったのもあって急に赤ん坊出来ても誰かしら面倒見られたからな
小卒中卒から仕事ってのも普通だったわけだし

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:54:48.578 ID:equ2KtSv0
>>27
今は違うんだから話にならなくね?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:59:23.878 ID:oxJM0Xlu0
>>29
だから社会が退化しないとムリxダナ
先進国になるに連れこういうのは顕著になるし原始社会の方が産めよには合うって話
時間が出来ないと繁殖も無理だし

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 01:03:24.872 ID:5DTI1I+Ua
>>38
先進国になるにつれて個人から責任を引き剥がして社会に責任を移行するのに
子育てに関してはいまだに個人に多くの責任を押し付けてるからこんな惨事になってる

欧州は責任の移行が進んで少子化改善してる国も出てきてるけど東アジアはダメダメだな

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 01:07:15.477 ID:equ2KtSv0
>>38
学歴社会が定着してる時点で話にならないな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:56:06.406 ID:5DTI1I+Ua
高学歴の大学生カップルは子供なんか絶対に作らない
社会が支援してくれないことをよく分かってるから

低学歴のバカほど子供を作る

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:56:33.518 ID:oxJM0Xlu0
昔と言うか大昔と言うか
国というより社会のシステムが産めよ増やせよに合ってた訳だ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:57:31.715 ID:5DTI1I+Ua
みんなで寄ってたかって叩くのをやめて歓迎する社会になれば高学歴の優秀な人たちも若くして子供を産むようになる

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 00:58:35.538 ID:bWBthoRp0
子供作るほうが悪いって論調はわからなくもないけど、その男女が本当に好き合ってりゃ乗り越えられる問題を外野がギャーギャー言うのはちょっと筋違いじゃねぇかな

避妊失敗した真面目なカップルだってなかにはおるじゃろ

というと今度は比率論持ち出して矛先ずらすんだろうけど、まぁ嫉妬よな

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 01:07:24.441 ID:5DTI1I+Ua
なんで賢いやつが避妊するかちゃんと考えろ
妊娠しても誰も助けてくれないことが分かってるから避妊するんだわ
それがまさに少子化の核

妊娠したらみんなに祝われて助けてもらえる社会なら賢いやつも避妊しない

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 01:22:35.318 ID:5DTI1I+Ua
学校の先生も親も妊娠するなと指導するし
もし仮に妊娠しても誰も助けないから厳しい状況に追いやられる

そんなの見たら誰も妊娠しようと思わなくなるのは当然

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 01:25:49.986 ID:equ2KtSv0
支援って簡単に言うけどそんな簡単な話じゃない事は分かってるのかな

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 01:27:00.768 ID:5DTI1I+Ua
もし仮に大学生のうちに休学を挟みつつ子供を2~3人産んで20代半ば~後半で就職
以降は育休も取らないからガンガン働けますみたいな成功事例が出てきたらロールモデルになり得る

今はそんな選択肢ないから20代のうちに働いて妊娠を後回しにして不妊治療&高齢出産になってる

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 01:32:44.614 ID:SpqNgjkg0
普通に母体に悪いしな

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 01:46:41.666 ID:gh6PpW2s0
実際大学生なんて子供産んで育てるだけの時間も体力もあるんだから絶好の機会だよな
国が育児にかかる金を保証してやれば一気に子供増えそう

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 02:00:00.507 ID:5DTI1I+Ua
まぁここまで言ったけど俺はべつに少子化は問題だと思ってない
資源は有限だし人口がいつまでも右肩上がりってわけにもいかない
ここらで打ち止めでいいと思う

とはいえ高学歴が高齢出産に追いやられてるのはいいことないから優秀な人が若くして産める仕組みは必要だと思う

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 02:01:27.671 ID:equ2KtSv0
>>119
出来たらそりゃ良いに決まってるだろ

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 02:04:05.040 ID:5DTI1I+Ua
>>122
残念ながら世間はそれをいいとは思ってない

おばちゃんたちは
キャリアを諦めて子供を育てたのに!
子供をあきらめてキャリアを追求したのに!
なんでキャリアも子供も追求する若い女のために税金使わないといけないんだ!!
と思ってる

おじちゃんたちは
女は子供と一緒にいてやれ
それができないなら子供産むんじゃない
と思ってる

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 03:33:15.943 ID:i7+W/KW4r
知り合いに居るけどあいつ根性あったなぁ。中学で妊娠、出産して一年浪人して高校行って、ちゃんと彼氏と結婚してもう20年くらい結婚生活しとるわ

151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/28(火) 03:35:35.933 ID:lO7S+Uic0
なんか最近やっと少子化対策に興味なかった自己責任系とか民族主義者系が超少子高齢社会に危機感覚えて「日本経済を維持するため」とか「日本という国を残すため」みたいな大きなものを守るために少子化対策を唱えたりするけど
こういう人らが大きなもののために個人の権利を制約してきた結果が今の超少子高齢社会なのにまたその大きなものを守るために産めよ増やせよやろうとしてるのがなんか