
引用元:よく考えたら「中国」って歴史上日本を攻めてきたこと無いよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680089843/
1: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:37:23.67 ID:zWiOhqLt0NIKU
元寇はモンゴルやし
基本的に中国って日本のこと子分やと思っとるから攻めてくることってないよな
基本的に中国って日本のこと子分やと思っとるから攻めてくることってないよな
2: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:39:34.56 ID:q1YAlknx0NIKU
最初の1回目で死んだら嫌やろ
3: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:41:13.83 ID:rGWkgE8zMNIKU
唐は日本侵攻計画を立てていたが
大伴部博麻の密告によって救われた
大伴部博麻の密告によって救われた
6: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:42:22.56 ID:zWiOhqLt0NIKU
>>3
はえ~
1500年前にありそうだったんだな
はえ~
1500年前にありそうだったんだな
4: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:41:35.09 ID:zWiOhqLt0NIKU
貿易相手のほぼトップ国同士で攻め合うことある?
5: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:41:40.61 ID:THVqrn4fdNIKU
基本、中原とったら食いっぱぐれないけ
7: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:43:49.75 ID:zWiOhqLt0NIKU
>>5
え?
え?
8: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:43:53.13 ID:INL/ma9x0NIKU
朝貢で威信さえ保てれば日本なんてどうでもいい
10: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:45:16.62 ID:L+AAnqlL0NIKU
中国って国自体成立してからまだ日が浅いから何とも言えない
地理的に見て中国に成立していた国という括りならただ単にメリットがなかっただけ
地理的に見て中国に成立していた国という括りならただ単にメリットがなかっただけ
12: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:47:05.64 ID:nb80PUWE0NIKU
わざわざ兵力割いて東を攻めたら北からの侵攻を許す構図だからな
13: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:47:24.31 ID:NvNGKTV30NIKU
現在進行中やで
15: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:48:50.22 ID:vf1ydb1G0NIKU
そりゃ船も飛行機もなかったからなこれまで
16: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:49:23.92 ID:bvHQSeeO0NIKU
元寇
てかそれ以前に白村江の戦い
てかそれ以前に白村江の戦い
18: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:50:15.94 ID:Lh0Sgwy40NIKU
地続きでいくらでも土地が広がってるのに近代まではわざわざ船作って船漕いで侵略する意味がなかったからな
近代入ったらクソ雑魚すぎて自国領土も守れん国家ばっかりやったし
近代入ったらクソ雑魚すぎて自国領土も守れん国家ばっかりやったし
19: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:51:01.86 ID:qrv6DYa50NIKU
海超えるの命がけ
20: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:52:15.99 ID:cmk9jRD50NIKU
元々海の向こうに対して拒否感持ってる文化なんや中国は
モンゴルはそんなこと知らんとばかりに攻めてきたけど海バリアという概念も知らんかったので普通にボコされて死んだ
モンゴルはそんなこと知らんとばかりに攻めてきたけど海バリアという概念も知らんかったので普通にボコされて死んだ
21: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:52:17.87 ID:qrv6DYa50NIKU
あとは国の資金力の問題もあるし
冒険するほど採算とれないし
冒険するほど採算とれないし
22: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:52:29.74 ID:5/mXo9r80NIKU
世界史見ても中国って戦争強くないよな
23: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:54:14.33 ID:cmk9jRD50NIKU
西洋諸国もオスマン帝国が東ローマ倒して貿易路封鎖とかしなければ大航海時代に踏み切れなかったやろし
24: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:54:24.53 ID:qrv6DYa50NIKU
あとは大陸国家はそもそもの海軍力がない
海賊とは貿易で必要な関係だから、仲悪くなると王が国家の威厳保てなくなる
海賊とは貿易で必要な関係だから、仲悪くなると王が国家の威厳保てなくなる
26: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:55:43.45 ID:Ea2NARKp0NIKU
南宋の高官のアドバイス通りやろ
耕作地に向かない土地ばっかで好戦的なカスしかおらんくて攻めても得るもの無さ過ぎや
耕作地に向かない土地ばっかで好戦的なカスしかおらんくて攻めても得るもの無さ過ぎや
31: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:58:06.46 ID:nb80PUWE0NIKU
>>26
実は銀とか金とか出ておいしいのにな
実は銀とか金とか出ておいしいのにな
27: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:55:46.89 ID:db1HDp3e0NIKU
対してわーくには侵略繰り返しまくりよ
33: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 20:58:29.61 ID:5ToBGB3c0NIKU
というか日本を攻め落とすのが無理だった可能性ある
幕末も欧米の列強に植民地にされなかったのも遠くて島国ででも兵力はある程度あって攻め落とせそうになかったってのが理由やしな
中国は近いから、欧米よりは可能性あったやろうけどどうなんやろな
幕末も欧米の列強に植民地にされなかったのも遠くて島国ででも兵力はある程度あって攻め落とせそうになかったってのが理由やしな
中国は近いから、欧米よりは可能性あったやろうけどどうなんやろな
37: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 21:00:10.68 ID:rDmY/iiI0NIKU
>>33
それじゃあ清が雑魚みたいじゃん
それじゃあ清が雑魚みたいじゃん
38: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 21:00:10.72 ID:ZgcAoVfy0NIKU
その気になれば支配されてたかもしれんな
イギリスですらローマに支配されたことあるし
イギリスですらローマに支配されたことあるし
39: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 21:00:23.69 ID:JG/4qNJ60NIKU
元寇あるじやん
49: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 21:04:30.19 ID:3cJK/MTc0NIKU
攻めるメリット無いからな
資源もあんま無いし中国治めてるだけで不自由ないし
資源もあんま無いし中国治めてるだけで不自由ないし
72: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 21:18:18.63 ID:GUA4mw/sdNIKU
だから何やねん
明日攻めてくるかもしれんわ
明日攻めてくるかもしれんわ
96: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 21:44:02.01 ID:zU0xV2z1pNIKU
日本って歴史的に見たら
古代も中世も近代も大陸に攻め込みまくっとるし
そら警戒されるわな
古代も中世も近代も大陸に攻め込みまくっとるし
そら警戒されるわな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (265)
大隈重信も桂小五郎も勝海舟も、先祖は皆んな半島系。したがって、日本政府の議員も」半数以上が半島系であるのはご存じの通り。安倍家、麻生家、はもちろん、小泉家も同じ。中曽根家はアメリカCIAに魂を売ったから、東京裁判で死刑にならなかった。岸信介も同じ。こういう隠された歴史は決して教科書には出てこない。
終戦後,CIAが韓国に約束したことは、日本に対しては何を言ってもよい、問題があれば、必ず韓国の意に沿う形で処理する。つまり、慰安婦、徴用工問題については韓国は何回も請求に、そのたびに日本は賠償金を支払うことになった。自衛隊機にレーザー放射した件も韓国は認めないのは、バックにCIAがいて、守ってもらえるからである。アメリカは日本人に非常に恐怖を感じているこてゃ確かである。日本人は世界の中でも稀な民族であり、優秀だからである。
milio
が
しました
元寇の兵士は殆ど漢軍と朝鮮軍
白村江は朝鮮半島にあった領土を連合軍によって奪われた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
朝鮮を守るためと言いながら満州を侵略し
満州を守るためと言いながら中国北部を侵略し
大東亜のためと言いながら中国と戦争をし
アジア解放のためと言いながら東南アジアを侵略した日本
日本が自国内で大人しくしてたらアジアで戦火が交わることはなかった
milio
が
しました
およそ中国の国土は海岸までだった。
milio
が
しました
中国だと言っているから
日本人だけじゃないか
違うと言い張っているのは
milio
が
しました
気付いたら要職要所が中国人になっていることになると思う。
外出すれば中国語が聞こえてこない日はない。
milio
が
しました
文革で支那の歴史はリセットしてるからな・・・!
milio
が
しました
だから侵略は中国人が先
milio
が
しました
日本に来るゴブリン共を中共はまともに管理してくれ
milio
が
しました
milio
が
しました
違うなら中国文明は元によって途絶えた事は認めるしか無いなwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本が中国への侵攻を始めたのは元寇以降なんだから元寇が発端で間違いない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国って他国からの侵攻と内乱の印象やわ
陸続きだと大変やな
milio
が
しました
だったら元の時代に拡大した領土は放棄しろ。
万里の長城以西は中国の領土として認めないよな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
清の時代に明の残党対策で駐留してたけど、首狩族が怖くて柵で囲って小さくなってて、外国にも台湾は自分の領土じゃないって言ってたじゃん。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バイオテロも
侵略もやらかす模様
反省もしてないしただ乗りもします。
milio
が
しました
昔から、そして今も現在進行形で攻めて来てるじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
それで東アジアは白人が来るまでずっと平和にやってこれた
milio
が
しました
そのあと中国が徐々に回復してまた迎えみたいな中国による東アジア秩序が復活するのを恐れてビクビクしてるのが今、まぁ中国侵略でいろいろひどいことしまくったからびびるのはしゃーない
milio
が
しました
女真は清正と交戦したことすらあるし、日本の存在はちゃんと認識してたはず
しかも中国史上トップクラスの征服王朝でしょ
なんかヤバそうだから300年放っておいたら日清戦争でやられたって感じかな
milio
が
しました
タイムマシンが出来れば事実ははっきりするだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
2回ともボロ負けして帰っていったけど
milio
が
しました
単純に王朝と言っても20ちょっとある歴代王朝でも中国とつくのは2つだけ、民族で絞ればほとんどは(漢族以外の)異民族
要するにちゃんと要件を定義しなければ議論するに値しないってこと
milio
が
しました
日本のロシア好感度は90〜95%が否定的。
milio
が
しました
更に千年二千年盛った癖に「元は中国じゃない」と都合のいいことばかり言うんだな
そもそも現在進行形で侵略受けてるし
milio
が
しました
海を渡って日本を征服出来るほどの軍隊を送ることが出来ず、
それに挑戦したとして利益が少なかっただけの話
モンゴルだって山の上の高原で歩兵で侵攻できなかったけど
近代になって移動手段を得たために中国が侵略した
ソ連との緩衝地帯として今のモンゴルが残ったが
モンゴルの高原は半分が中国に征服された
milio
が
しました
milio
が
しました
×歴史上日本を攻めてきたこと無いよな
△歴史上日本に攻めてきたこと無いよな
文章としては「歴史上、日本に攻め込んで来た事はないよな」が最も正解に近いと思う。
milio
が
しました
そもそも近代以前に中国が海に漕ぎ出したのって鄭和艦隊ぐらいだろ
milio
が
しました
わかっていると思うが、攻めてきている下っ端はシナコリアン。
シナよりねちゃっとしたチャイニーズって言われたほうが好きらしいけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
当時としては最新鋭の戦艦を運用していた清国だが、乗組員のモラルが蛮族の域を出て無かった辺り、国の本質が透けて見える
milio
が
しました