
引用元:ミリオタ「日本で徴兵制はあり得ない!現代戦は兵器戦!素人は逆に足手まとい」←これ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683891855/
1: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:44:15.05 ID:NoyAs/dU0
ほんまか?
ウクライナもロシアも素人動員しまくっとるぞ
ウクライナもロシアも素人動員しまくっとるぞ
2: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:44:44.50 ID:NoyAs/dU0
あとから徴兵あるんやないか?
3: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:45:11.77 ID:/Qz/1gpe0
状況によっては市民が戦わなきゃいけないのもありえるやろ
どんなになっても戦いたくないとかただの甘えや
どんなになっても戦いたくないとかただの甘えや
5: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:45:56.75 ID:NoyAs/dU0
>>3
つまり日本で徴兵はあるってことか?
つまり日本で徴兵はあるってことか?
7: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:46:38.49 ID:/Qz/1gpe0
>>5
それはシステムとしての徴兵?
目の前に敵軍の兵がいたらその時点でもう君は戦うか殺されるかの二択やで
それを徴兵と名付けるかどうかってだけや
それはシステムとしての徴兵?
目の前に敵軍の兵がいたらその時点でもう君は戦うか殺されるかの二択やで
それを徴兵と名付けるかどうかってだけや
16: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:49:16.58 ID:NoyAs/dU0
>>7
最新兵器の戦いだから素人の出る幕はないって聞いたんやが、素人が立ち向かう状況なんてあるのか?
最新兵器の戦いだから素人の出る幕はないって聞いたんやが、素人が立ち向かう状況なんてあるのか?
35: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:55:49.19 ID:NoyAs/dU0
>>18
ほんならやっぱり武器を持たなきゃならん状況になるってことか
徴兵はせんけど戦わないと死ぬよ?ってそれもう詐欺やん
ほんならやっぱり武器を持たなきゃならん状況になるってことか
徴兵はせんけど戦わないと死ぬよ?ってそれもう詐欺やん
4: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:45:34.57 ID:4TSmq4v5r
まさか全力で縛りプレイするとはおもわんし
制空権取ってるロシアが爆撃しまくりゃ本来一瞬で終わる戦争や
制空権取ってるロシアが爆撃しまくりゃ本来一瞬で終わる戦争や
8: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:46:52.77 ID:NoyAs/dU0
>>4
なんでせんねん
なんでせんねん
9: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:47:27.55 ID:kw3r+oZQa
>>8
制空権とれなかったからやぞ
制空権とれなかったからやぞ
12: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:47:39.11 ID:4TSmq4v5r
>>8
市民がいっぱい死ぬのかわいそうだから
市民がいっぱい死ぬのかわいそうだから
21: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:51:02.58 ID:rClt1tav0
>>12
そもそも双方航空優勢取れておらんぞ
だからドローン大活躍や
そもそも双方航空優勢取れておらんぞ
だからドローン大活躍や
11: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:47:33.15 ID:luiEXNsI0
逆に槍とかで戦ってた昔と違って銃とかなら素人でもある程度戦えそうなイメージやが
13: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:48:52.13 ID:rsWJtpKX0
単純に地続きだからやろウクライナロシアは
30: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:53:22.97 ID:NoyAs/dU0
>>13
島国はなんで徴兵ないねん
相手が上陸してきたら陸戦やないんか
島国はなんで徴兵ないねん
相手が上陸してきたら陸戦やないんか
17: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:49:29.78 ID:6Ij+2rlv0
そりゃありえないわけがない
現状でそう言う制度はないですねぐらいの話
現状でそう言う制度はないですねぐらいの話
20: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:50:56.29 ID:aSsYZWo70
しかも最悪な塹壕戦をやらされるっていう
22: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:51:20.66 ID:d5wHyqf+M
ロシアに徴兵されても枝持たされるだけとか地獄や
24: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:51:29.54 ID:bd/agSps0
現にロシア軍は戦況改善してないし本当に意味ない
死体の山が出来るだけ
死体の山が出来るだけ
28: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:52:53.32 ID:5hwsHeC20
逆に男だけ徴兵して女が遊び呆けてると韓国みたいに軍隊の士気下がりまくるしな
37: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:57:47.96 ID:NiKBMtrN0
戦争不可避になったら後方支援も含めれば200万人ぐらい必要やろ?
それに女も徴用して北九州や北大阪の工場フル回転させないととてもじゃないけど間に合わんぞ
もし戦争始まりそうになったら潔く徴兵されるわ
自衛隊のショボさと戦争の悲惨さ舐めすぎやろ
それに女も徴用して北九州や北大阪の工場フル回転させないととてもじゃないけど間に合わんぞ
もし戦争始まりそうになったら潔く徴兵されるわ
自衛隊のショボさと戦争の悲惨さ舐めすぎやろ
38: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:57:55.20 ID:19o3TWeNd
兵としては使えなくてもやれることは色々あるやろ
銃後の備えとして防災土木要員として人手は実際必要やねん
銃後の備えとして防災土木要員として人手は実際必要やねん
39: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:58:04.53 ID:5peENi+y0
徴兵制にして男女平等に女も徴兵するぞってなったら出生率上がりそう
40: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:58:28.35 ID:VvXyToP/0
日本はまず徴兵より先に非戦闘部門の民間軍事会社への外注から始まると思ってるで
46: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:00:07.51 ID:NiKBMtrN0
>>40
そらそうよ
北九州が復活するで
そらそうよ
北九州が復活するで
41: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:58:35.04 ID:q4rTRDyB0
ここでいう現代戦なるものをできるのがnatoというかアメリカだけやからな
ロシアはボロクソに言われながらもあの大規模軍を1年前線に貼り付けて定期的に攻勢もかけられるロジスティックもってて
アメリカと大きく離されながらもやっぱナンバー2の軍事力持ってる(た)と思うわ
それでアレなんやから、所詮アメリカ軍以外の軍では今でも人海戦術は常に重要な手段だろう
ロシアはボロクソに言われながらもあの大規模軍を1年前線に貼り付けて定期的に攻勢もかけられるロジスティックもってて
アメリカと大きく離されながらもやっぱナンバー2の軍事力持ってる(た)と思うわ
それでアレなんやから、所詮アメリカ軍以外の軍では今でも人海戦術は常に重要な手段だろう
43: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 20:59:03.62 ID:CmvQYyIf0
もしそうなったとしてワイが徴兵されるような戦況ならもう壊滅しとるしなあ
53: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:03:08.02 ID:iLX02O3FM
敵国を滅ぼすことが目的ならそうやろけど
56: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:03:50.09 ID:ULrvcTnX0
日本の場合地上戦になっとる時点でね
75: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:08:20.30 ID:vWwirfoG0
徴兵といってもロシアみたいに最前線で肉の盾になるばかりではないわな
日本の本土が砲火にさらされるなら震災ボランティアみたいな単純作業肉体労働の要員はいくらでも必要になりうるわけで
日本の本土が砲火にさらされるなら震災ボランティアみたいな単純作業肉体労働の要員はいくらでも必要になりうるわけで
80: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:10:12.17 ID:wlkoM6kkd
芋砂しててええか?
83: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:10:42.92 ID:hOiUUWnua
ウクライナにはソ連最大の戦車製造工場があってソ連最大の輸送機製造工場があってクリミア紛争以降それなりに対露戦の準備してたって前提忘れられてるよな
10年かけて戦車200両くらいしか作れない日本の兵器製造基盤を過大評価しすぎ
10年かけて戦車200両くらいしか作れない日本の兵器製造基盤を過大評価しすぎ
88: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:11:29.73 ID:kw3r+oZQa
>>83
ウクライナも一回目はなんもできずボロ負けしとったしな
ウクライナも一回目はなんもできずボロ負けしとったしな
89: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:11:44.69 ID:NiKBMtrN0
>>83
金と人突っ込めばウクライナなんかとは格が違うだろ
生産力ある方やで日本は
金と人突っ込めばウクライナなんかとは格が違うだろ
生産力ある方やで日本は
91: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:12:26.53 ID:kw3r+oZQa
>>89
逆w
ウクライナって旧ソ連時代の軍事工場がいっぱいあったんや
逆w
ウクライナって旧ソ連時代の軍事工場がいっぱいあったんや
102: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:15:04.11 ID:CbAxzZwZ0
最近徴兵が復活したのはラトビアと台湾
110: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:17:41.17 ID:nEB4Y/Ms0
ロシアが徴兵してるのが答えやろ
158: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:27:48.22 ID:VsahVe6xa
徴兵されるならまだええ方で攻撃されるがまま放置されて無抵抗のまま気づいたら死んでそう
163: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:28:49.91 ID:qCDjIjZU0
スウェーデン女さん「女を徴兵しないのは差別」
これが真のフェミニストやぞ
これが真のフェミニストやぞ
202: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:35:48.01 ID:CbAxzZwZ0
>>163
フィンランドやデンマークは男だけの徴兵やけどフェミニストから文句つけられとらんぞ
女性が軍隊に志願する権利は保証されてるからな
フィンランドやデンマークは男だけの徴兵やけどフェミニストから文句つけられとらんぞ
女性が軍隊に志願する権利は保証されてるからな
217: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:37:06.14 ID:+ZBBQzi50
>>202
たしかそれ言うてたのって北欧や無くてスイスの女やったしな
たしかそれ言うてたのって北欧や無くてスイスの女やったしな
166: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:29:19.86 ID:0nsfeQi30
真偽は別にしてもワイら行かんで済むんやからこの風潮のがええやろ
172: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:30:20.91 ID:1NGgUTDV0
人を殺してまで生きたいか?
187: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:33:36.17 ID:19o3TWeNd
>>172
いきなり襲われたら誰だって自分を守るやろ
スケールが個人レベルか国家レベルかってだけの違いや
いきなり襲われたら誰だって自分を守るやろ
スケールが個人レベルか国家レベルかってだけの違いや
177: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:31:55.83 ID:kK4Q0xOf0
まあ仮に戦争で徴兵されても68歳だからドウデも良いわ
死ぬのは若手だけだし
死ぬのは若手だけだし
191: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:34:15.44 ID:L/kYiM0xa
>>177
口減らしのために高齢者から徴兵されるんやで
口減らしのために高齢者から徴兵されるんやで
198: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:35:10.27 ID:kK4Q0xOf0
>>191
世界的に高齢者徴兵は無いぞ無駄だから
装備の無駄、軍服支給すら無駄だしそれでも最高齢で40近くまでは召集された事実はあるが
世界的に高齢者徴兵は無いぞ無駄だから
装備の無駄、軍服支給すら無駄だしそれでも最高齢で40近くまでは召集された事実はあるが
205: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:36:06.71 ID:KtQH91nba
>>198
プーチンが60とか徴兵しとるようだが
プーチンが60とか徴兵しとるようだが
181: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:32:59.27 ID:CCv4c5XW0
徴兵制は訓練が終わってる人間を招集する制度だということを分かってるか
197: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:35:04.22 ID:ym82JHSn0
>>181
じゃけん2週間訓練して最前線に送りこみましょうね~
じゃけん2週間訓練して最前線に送りこみましょうね~
186: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:33:33.93 ID:geLZNnJ60
ちゃんとしたミリオタなら人手も必要やって分かってるはずやろ
人力で大砲を動かさないとアカンし、高性能な戦闘機や爆撃機は整備に手間がかかる
世界で一番先進的な軍隊であるアメリカ軍が仰山兵士を使ってるのに
人力で大砲を動かさないとアカンし、高性能な戦闘機や爆撃機は整備に手間がかかる
世界で一番先進的な軍隊であるアメリカ軍が仰山兵士を使ってるのに
225: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:38:13.67 ID:19o3TWeNd
>>186
そういうことやね
重要なのは適材適所や
徴兵いうても銃を打つだけが全てじゃない
問題はうまく割り振れる指揮官が多分日本にはおらんことよ
そういうことやね
重要なのは適材適所や
徴兵いうても銃を打つだけが全てじゃない
問題はうまく割り振れる指揮官が多分日本にはおらんことよ
193: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:34:50.57 ID:FT3uYU44p
前線の兵士を支えるためにはその3倍の人員が後方に必要なんやで
195: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:34:56.70 ID:x47tBy03a
マジレスすると日本で徴兵がかかる状況はもう負け確なんですけどね
196: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:35:02.77 ID:cyp4qjk10
いきなり徴兵制はないんじゃないかな
反発が大きいし
部分的に初めてなぁなぁになって気が付けば全体に広まってる
反発が大きいし
部分的に初めてなぁなぁになって気が付けば全体に広まってる
199: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:35:15.51 ID:Tt1M9bByr
世襲議員や上級国民が日本人として戦って日本を守るのは当たり前って言うけど今の日本を守りたい奴おるんか?
美味しい思いをしてる奴らは守りたいやろうけど
美味しい思いをしてる奴らは守りたいやろうけど
208: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:36:20.49 ID:kK4Q0xOf0
小学校を軍国教育の為の学校に変化させることで若者を中心に意識改革出来ると思う
小1から国を守って戦い死ぬことが日本人としての誇りで使命と洗脳すれば中高の頃には自衛隊が人気職になる
小1から国を守って戦い死ぬことが日本人としての誇りで使命と洗脳すれば中高の頃には自衛隊が人気職になる
214: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:36:56.58 ID:L/kYiM0xa
>>208
戦時中かな?
戦時中かな?
213: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:36:52.72 ID:EyfP9X5op
最近国が検討してる安保関係の法案でミリオタが「あっ…(察し)」ってなってるのほんま怖い
食糧の統制とか輸血の管理とかってそんな戦争と関係あるんか?
食糧の統制とか輸血の管理とかってそんな戦争と関係あるんか?
221: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:37:48.28 ID:KtQH91nba
>>213
どっからどうみてもそのまんまやろ
どっからどうみてもそのまんまやろ
244: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:40:31.75 ID:7nXQ7iiY0
>>213
万が一に備えるって事だから別に何の問題もない
国はあらゆる可能性に対処しないといけないんやから
万が一に備えるって事だから別に何の問題もない
国はあらゆる可能性に対処しないといけないんやから
250: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:41:33.66 ID:19o3TWeNd
>>213
有事って条件明示してるぞ
有事って条件明示してるぞ
256: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:42:20.81 ID:ULrvcTnX0
>>213
なんで関係ないと思えるんや?
なんで関係ないと思えるんや?
216: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:37:03.09 ID:cyp4qjk10
お偉いさんの息子を戦地に送れば
戦争なんて2日で終わるってロシア人が言ってたわ
戦争なんて2日で終わるってロシア人が言ってたわ
220: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:37:36.46 ID:ym82JHSn0
陸続きでの国→比較的容易に他国が侵入してくる
島国の日本→他国の侵入許している時点で既に海上戦で負けて制空権失ってるから死亡確定
島国の日本→他国の侵入許している時点で既に海上戦で負けて制空権失ってるから死亡確定
233: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:39:43.96 ID:L/kYiM0xa
>>220
制海権取れてなくても工作員みたいに少数精鋭で上陸する可能性もあるで
制海権取れてなくても工作員みたいに少数精鋭で上陸する可能性もあるで
222: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:38:00.62 ID:+2pmG3GG0
やるなら形だけでも女も徴兵しないとまた戦中みたいに男は戦争行って当然みたいな空気作るぞ
297: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:48:38.93 ID:TBZz7k430
この時代に男だけ徴兵させられるような男性差別が世界中で横行してんの怖すぎね
302: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:49:10.75 ID:M46mUhg90
現代戦はミサイルとかドローンが主役
泥臭い戦力は少数精鋭で良い
↓
対空ミサイルの進歩により、ヘリ・戦闘機がゴミになりました(ドローンやハイマースも墜とすくらい優秀)
↓
空爆できないので塹壕が突破できません
↓
よって歩兵!砲兵!機関銃!の塹壕戦をやってます
歩兵は肉壁です
↓
あんだけ機関銃撃ってるのに突撃してくるとウクライナ兵が発狂しかける
これが現代戦やぞ
泥臭い戦力は少数精鋭で良い
↓
対空ミサイルの進歩により、ヘリ・戦闘機がゴミになりました(ドローンやハイマースも墜とすくらい優秀)
↓
空爆できないので塹壕が突破できません
↓
よって歩兵!砲兵!機関銃!の塹壕戦をやってます
歩兵は肉壁です
↓
あんだけ機関銃撃ってるのに突撃してくるとウクライナ兵が発狂しかける
これが現代戦やぞ
349: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:56:00.12 ID:L/kYiM0xa
>>302
昔と違って今は戦車があるからそれで塹壕とか突破できんのか?
昔と違って今は戦車があるからそれで塹壕とか突破できんのか?
471: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 22:19:43.43 ID:M46mUhg90
>>349
戦車は要るで ゼレンスキーが要る言うてんねんから要るに決まってる
装甲車両は塹壕を突破する第一段階やけど、近代陸軍の防衛ラインって数十キロ単位やから戦車だけやと息切れすんねん
百キロ単位で防衛ライン叩くにはヘリと航空機が必須
それが封殺されてこの有り様よ
ちなみに数十キロの塹壕線にドローンとかミサイルは火力が小さすぎて効率最悪やぞ
戦車は要るで ゼレンスキーが要る言うてんねんから要るに決まってる
装甲車両は塹壕を突破する第一段階やけど、近代陸軍の防衛ラインって数十キロ単位やから戦車だけやと息切れすんねん
百キロ単位で防衛ライン叩くにはヘリと航空機が必須
それが封殺されてこの有り様よ
ちなみに数十キロの塹壕線にドローンとかミサイルは火力が小さすぎて効率最悪やぞ
303: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:49:17.57 ID:B3APHKIB0
そもそもどこか攻めてくる想定なん?
中国は中国人曰く有史以来日本本土に侵攻したことはないと言ってたぞ
逆に日本は三回大陸に侵攻した。元寇?あれはモンゴルや
中国は中国人曰く有史以来日本本土に侵攻したことはないと言ってたぞ
逆に日本は三回大陸に侵攻した。元寇?あれはモンゴルや
333: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:53:27.83 ID:NoyAs/dU0
>>303
状況によるやん
台湾有事で中国怒らせたら日本潰すわってなるかもしれんし、逆に日本が邪魔になったら米国が敵認定してくるかもしれんやん
米国の要請なのにタイム誌は日本がまた軍拡してるって騒いでたし
どうなるかはわからん
状況によるやん
台湾有事で中国怒らせたら日本潰すわってなるかもしれんし、逆に日本が邪魔になったら米国が敵認定してくるかもしれんやん
米国の要請なのにタイム誌は日本がまた軍拡してるって騒いでたし
どうなるかはわからん
338: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:54:16.20 ID:ym82JHSn0
つか今ってミサイル一発当てる事ができれば船撃沈できるから従来の戦艦ってもう役立たずなんやろ
一体どうやって海戦するんや、ただのミサイルと迎撃ミサイルの撃ちあいなんか
一体どうやって海戦するんや、ただのミサイルと迎撃ミサイルの撃ちあいなんか
366: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 21:58:39.05 ID:geLZNnJ60
>>338
迎撃ミサイルの他にファランクスとかもあるやろ
ガトリングで弾幕張るんや
そして、それに対抗するためにミサイル側も高速化したり
迎撃ミサイルの他にファランクスとかもあるやろ
ガトリングで弾幕張るんや
そして、それに対抗するためにミサイル側も高速化したり
381: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 22:01:02.61 ID:+IZfJ4VB0
>>338
機雷撒くぞ
機雷撒くぞ
386: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 22:02:14.43 ID:F/0MVRIMd
>>338
せやから韓国のレーダー照射とかありえん話や
せやから韓国のレーダー照射とかありえん話や
401: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 22:05:05.22 ID:jJ+bHurAa
>>338
そもそも現代で艦対艦なんて有り得んからな
それなら空母から戦闘機なり飛ばして座標教えてもらってミサイルブッパの方が効率ええ
そもそも現代で艦対艦なんて有り得んからな
それなら空母から戦闘機なり飛ばして座標教えてもらってミサイルブッパの方が効率ええ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (324)
日本の運動習慣は時間換算で欧米の半分以下と言われてる。そもそも装備持って行軍できるだけの体力がある奴が日本の成人のうちどれだけおるんじゃろ?
milio
が
しました
milio
が
しました
憲法第18条では、「意に反する苦役」を禁止しています。徴兵制は国家権力が兵役という労役を本人の意思に関わらず強制する制度であるため、この条文に違反すると考えられています。
憲法第9条により、日本は戦争放棄を宣言し、戦力の不保持と交戦権の否認を定めています。徴兵制は軍事力の保持につながるため、この条文にも反するとされています。
憲法第13条と第18条の解釈に基づき、徴兵制度は社会の構成員が公共の福祉に照らして当然に負担すべきものとして社会的に認められないため、許容されないとされています。
以上の点から、現行の日本国憲法の下では、徴兵制は違憲と解釈されています。現時点では、日本では徴兵制を採用することは認められていません。
milio
が
しました
この話題を出すと「戦う前から負ける事を考える奴があるか!売国奴!」と精神論をわめき散らす、戦陣訓から何も変わってない
milio
が
しました
その主張が正しかったら一般曹候補生からの募集になるやろと
長く勤めてほしいから入隊者は基本的に曹をめざしてねと
あと、「素人は役に立たない」なら、有事の際に徴兵を初めても意味無いから徴兵制で国民の大半を基礎訓練と職種別の基礎が叩き込まれた経験者にしておいて必要な時に動員できるようにしておく必要すらあるってなるわな
milio
が
しました
milio
が
しました
企業に対して「戦の為に〇〇動かす必要があるから、お前んとこの技術者貸してくれや」って要請ならやりそう。
milio
が
しました
結局訓練してない素人じゃメンタルやられてすぐ脱落しちゃうようだしな
自ら志願して軍人になるような人間でないと人殺しの現場では役立たずなんだろう
milio
が
しました
どこの国も徴兵復活してる。
milio
が
しました
徴兵されたい還暦じじい
お国のために何かを成して死にたいんじゃ
ほんで靖国の柱になれるなら最高じゃないか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あるとしたら日米安保条約が破棄された場合のみ
この場合は完全に自主防衛になるから徴兵してでも防衛力を持たないときついことになるかもしれない
milio
が
しました
自衛隊「10年かけてようやく兵士は一人前。職人と同じです」
こんなレベルだもの。日本は国として戦争を一切想定してないんだから、仕方ない。
milio
が
しました
ウクライナはリアルタイムで侵略を受けてる国なんだから徴兵とかアホなこと言ってる余裕ないだろ
戦わなきゃ死ぬんだから
milio
が
しました
政府「自衛隊は軍隊では無いから隊員の徴集は徴兵では無い。憲法や法律で自衛隊員の拡充方法については規定は無い。そもそも憲法12条で自由および権利は不断の努力によって保持しなければならないとあり、自衛隊の任務がこれにあたるもので自衛隊員として国防を担う事は苦役では無く国民が行わなければならない不断の努力にあたるものであり憲法違反ではない」
milio
が
しました
ま、どうにもならないと餓死者が増えるだけなんだけどね。
milio
が
しました
milio
が
しました
大型トラックの運転なら出切るけど。
milio
が
しました
どこと、何で戦争するんだ?
そこがはっきりしない限り有り得ないだろ
侵略はあるかも知れないが
今のロシア見てやるとは思えんねw
milio
が
しました
・ライフルどころかピストルもナイフも見たこともない
・キャンプした事ない、テントも張れない
・リュックに30kg積めて10kg歩いたらヘバって動けなくなる。
これならどこの軍隊でも役に立たないよ。
milio
が
しました
なお、自衛隊は憲法上軍隊ではないので、自衛隊員はただの国家公務員。
公務員になることを強制することはできないので、徴兵をするならまず真っ先に憲法を改正して日本に軍隊を作らなければならない。
なんかややこし言い回しをしているのがいるけど、これが大前提。
milio
が
しました
milio
が
しました
中学生のトライやるウィークでやらせとけば選別できるんだけどなあ
会社の入社教育に自衛隊体験ってのはもうどこもやってないのかな
milio
が
しました
徴兵制やってるか 志願制だけど400万人とか兵力あるかのどちらかよ
milio
が
しました
上陸されないようにミサイル防衛に徹するべき。
徴兵制が施行されるのは、独裁国家に併合された後。
milio
が
しました
戦争になったら徴兵されるに決まってるww
milio
が
しました
素人でもマニュアル見ながら画面ポチポチするだけで敵に球が飛んでくようになってるから、言うほど専門性は求められなくなってきてるな
milio
が
しました
初戦アメリカがどう筋書き書くのかみたいになるしなあ
その辺がめっちゃ怖い
どうせ日本潰してウクライナみたいに稼ごうだろうし
(先に台湾かフィリピンだろうが)
milio
が
しました
敵対国は侵攻軍の規模を増やさないといけないわけやし
輸送船でも護衛の艦隊でも無限に負担が増える
実際、戦場で役に立つとかそういうのは関係ないよな
日本で200万人徴兵すれば勝ち目がないので攻めてくる愚か者はいない
milio
が
しました
まあ、どう見ても徴兵逃れだらけだろうねえ
徴兵前に戦争始まるけどな
※アメリカが徴兵可能に法律変更したから(ベトナム戦争以来)
近年で大規模戦争なる(起こす)タイムスケジュールは折り込み済みだよ
誰が死ぬかまではまだわからないけど
中国はアメリカの挑発には乗らないって言ってるくらい追い込まれてるって事だし
そもそも皆がその予兆を感じるからこの話題が出てくるわけだし
そう先の事ではないのかもな
いつになるかは中国、フィリピン、イスラエルの暴走次第やし
milio
が
しました
そりゃ陸士は教育隊終わったら部隊配属だから自衛隊でも徴兵は可能なんだが(必要リソースは無視するとして)、じゃあそれで万年金欠の防衛省にメリットあるの?っていう
合理的観点からの結論よ
milio
が
しました
いいか立憲共産れえわ社民は日本以外が戦争でコロ試合しても無問題の立場なんだぜ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ほんとの一般人が徴兵されるわけじゃねーぞまあ末期も末期になれば別だろうけど
milio
が
しました
milio
が
しました
兵隊がスコップで塹壕を掘っていて
逆に高価な戦車とかが排除されるウクライナ戦線は確かに興味深いが
他の地域の戦争の参考になるのかどうか
milio
が
しました
日本で徴兵制やるような時なんて
兵士だろうが民間人だろうが関係ない末期の時だって
ウクライナもロシアも末期の戦いだろ?
milio
が
しました
これからは電子戦が中心になっていくだけに技術者が技術者でいることは素人兵士を少し増やすより大切
milio
が
しました
自動小銃の撃ち方や通常分解の方法、応急処置方法、市民軍としてのゲリラ戦の基本など
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
江戸時代の寺子屋教育だと「逃げられないのならば、その場で命を懸けて賊と戦う」だろうけどな。江戸時代の寺子屋に通う子供より大きく劣る今の成人たちは迷ったりするんじゃないか ? 或いは、ひたすら逃げることだけを考えるならば、最適解の一つとして予め自衛隊に入っておくなんて結論も出しそうだ。
milio
が
しました