20220129114550

引用元:高度経済成長から連続してバブル期とかあんな急成長したら普通は経済衰退へ向かうのに30年間も維持できるとか凄い国やん?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684423363/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:22:43.235 ID:K70syZlS0
政府に不満を持ってもらわないと困る人たちは失われた30年とか言うけど確かに経済成長してないけど衰退もしてないんだよね

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:23:01.050 ID:Cm+plsG10
その間もずっと世界上位3以内だったしな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:23:37.657 ID:3uPmOKGs0
って思うんだけどな

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:23:49.057 ID:83Tils340
世界の他の国って雑魚すぎんか?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:25:17.213 ID:F8lBpnT20
30年間経済成長無しで3位をキープは凄いよな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:27:59.894 ID:VNuvSeC00
経済成長できないのは経済成長し過ぎたからだよね

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:29:01.078 ID:ZrgNWl9O0
なんにしても30年も続いてたらもうそれは実績だよ

その事実は認めないとね

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:29:28.655 ID:1aRHeRLz0
日本を再起させるにはわざと賃金停滞させて再び世界の工場になるのが有力シナリオとされている
現に大手半導体の製造拠点が日本に誘致されたりといった動きが出てきているしな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:30:31.519 ID:VyCzMOUo0
比べる相手がアメリカや中国みたいな大国だし
こんな小国がよく渡り合おうとするよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:30:41.767 ID:8k7NWcmm0
大手企業は何気に赤字とか少ないんだよね
少なくても毎年黒字が出てれば30年間であれだよな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:32:42.150 ID:rnJBjb130
まぁ買うのは米株なんだけど

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:33:33.395 ID:GoA0NNP9M
賃金が中進国以下とか意味不明な話題も出てきとるしな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:34:18.675 ID:6tJLFNox0
実際に30年間も持っちゃったからなあ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:36:42.210 ID:4e2El/Kp0
一気に成長してから少しずつ衰退するのと
少しずつだけど着実に成長するの
どっちがいい?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:36:48.352 ID:Yix6FlKxa
これからの十年はかなり苦境に立たされるのは明らかだけどもう遅いからなぁ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:37:45.457 ID:cWB3N1JY0
>>28
それ10年前も聞いた

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:40:01.537 ID:Yix6FlKxa
>>30
10年前はまだ楽観的だったぞ…民主党の悪影響とかあったがまだ明るかった
これからは伸びしろが完全につきて全ての要素が負に陥っていく

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:36:55.068 ID:l/2fPpEn0
30年ってのはなかなかデカイな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 00:56:31.310 ID:wCJT7sJM0
現状維持は衰退だぞ
世界はインフレしてるんだから

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/19(金) 01:12:34.530 ID:8k7NWcmm0
>>38
いいんだよ労働人口が減ってるんだから
新しいポストはもういらないんだよ