20220129211119

引用元:民主党時代ってヤバかったの?今より?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684904853/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:07:33.590 ID:QFTBIgu+M
今より最悪だったとか考えられないんだけど
ハンバーガー、牛丼、コンビニが安くて良かったよな?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:07:54.972 ID:omTr0GQG0
給料も安かったけどな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:08:13.614 ID:yZwN3tqx0
働いてるひとたちはどうなんのよ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:08:42.060 ID:3gvgJO7f0
さわいでるほどヤバくなかったよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:08:54.928 ID:jXt6WrLFa
最悪ではあったけど輸入商品が安かったな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:09:59.984 ID:2xA2Sj/R0
庶民は暮らしやすかったよガチで
騒いでたの外資投資組だったと思う

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:10:07.931 ID:WKnFMGtb0
収入が無いナマポには暮らしやすかった

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:11:32.296 ID:jGqMXe720
今よりマシだったろ金ないやつは

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:11:51.988 ID:qK9P5SVb0
よく覚えてないけど
俺が人生で最初で最後の選挙行ったのが民主党から自民党に変わった時の選挙

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:12:22.916 ID:+WtQNF/70
リーマンショックがあったから仕方なかった

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:13:28.396 ID:fT0fzsMC0
過去2回の政権交代の実績から自民党じゃないとダメだと学んだんだよね

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:14:02.973 ID:nYGIfqYS0
民主党政権ってほんと政権交代への期待感を無くしてくれたよな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:14:24.537 ID:oJKepbm+d
低所得者しか喜ばないとかジリ貧だろ…

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:14:59.530 ID:2wxshdir0
中国の漁船が体当りしてきた事件

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:15:00.855 ID:mmV0D5ZHr
民主党というより地震とリーマンがヤバかった

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:16:30.700 ID:2wxshdir0
沖縄基地のトラブルとか

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:32:30.442 ID:T3sA7DDYa
今の政権も結構ヤバイよ 庶民の暮らしが苦しくなる一方だよ 外食すら出来ない時代だよ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:34:54.803 ID:KxlThZeWa
問題無かったと言ってる奴らは精々が近況報告レベルなんだよね

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:38:29.058 ID:G2rLU0Qer
政治厨にとっては大違いらしいけど万年ゼロ成長なんすよこの国

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:42:55.584 ID:j7a8FRHu0
何期も失敗を重ねてどうしようもなくなった結果政権交代したのに1期で結果出せなかったからと見限られる理不尽

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:45:54.143 ID:rKVViPDK0
>>76
赤点すれすれと余裕の赤点じゃぜんぜん違うから

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:45:45.087 ID:636nsBWa0
今が一番ヤバいぞw

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:47:42.260 ID:Xcfh84Qd0
もう政党も全然分からない
自民党と維新ぐらいしか分からない

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:51:01.446 ID:f6CkGVlB0
自民党にお灸を据えてやろうと民主党に政権をとらせるんだけど
お灸を据えられたのは自民党ではなく国民であったことに気がついた
記憶が薄れるまで立憲の政権はありえないな

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:51:21.908 ID:eRf3G81v0
ドル円80円台日経平均10000円割れの金持ち悶絶時代だった

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:52:39.044 ID:mmd3CqhA0
韓国押しがすごかったね

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:53:17.822 ID:+y+w+tup0
円高のほうがマシだったな

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:58:49.980 ID:szuOfNNCd
どれだけ工作しても当時働いてた人間が民主党のした事を忘れる事はない

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:02:27.806 ID:X/FA7MU/0
>>111
なお自民党がしたことはすぐに忘れる模様

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:04:51.941 ID:rKVViPDK0
>>113
テクニカルな判定勝ちよりどぎつい一発のKOガチの方が圧倒的に記憶に残るからな

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:11:13.572 ID:/RFngkGM0
分裂したり合流したり自分たちの足並みも揃ってないのはダメよ

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:23:37.349 ID:P35vabTE0
閉塞感は凄かったな
お先が真っ暗だったという意味で

137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:24:09.538 ID:TpOojSTl0
トラストミーからの出来ませんでしたでアメリカ結構キレてたからな

139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:24:33.971 ID:2wxshdir0
>>137
あのオバマがキレてたもんな

144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:28:01.753 ID:2wxshdir0
円高は良かったよね
民主のせいかどうか知らないけど

147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:31:56.284 ID:KL3qIlqd0
PCパーツ新調したり、スチームでゲーム買い漁ってたわ。お金があれば投資も仕込み時だったわな。
また来てほしい

159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 16:30:51.261 ID:7q+nCutU0
地震でわけわかんないまま解散した

162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 16:39:45.473 ID:JjU31aov0
経済面で評価するとそんなに悪くなかったけど外交面でかなり惨め
トラストミーはやっぱ酷いし、原発とか民主党が必ずしも悪かったわけじゃないけど日本のダメさが民主時代に集約されてしまった感ある
東京オリンピックのクソ地味開会式なんてかわいいもんだよ