
引用元:民主党時代ってヤバかったの?今より?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684904853/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:07:33.590 ID:QFTBIgu+M
今より最悪だったとか考えられないんだけど
ハンバーガー、牛丼、コンビニが安くて良かったよな?
ハンバーガー、牛丼、コンビニが安くて良かったよな?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:07:54.972 ID:omTr0GQG0
給料も安かったけどな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:08:13.614 ID:yZwN3tqx0
働いてるひとたちはどうなんのよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:08:42.060 ID:3gvgJO7f0
さわいでるほどヤバくなかったよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:08:54.928 ID:jXt6WrLFa
最悪ではあったけど輸入商品が安かったな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:09:59.984 ID:2xA2Sj/R0
庶民は暮らしやすかったよガチで
騒いでたの外資投資組だったと思う
騒いでたの外資投資組だったと思う
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:10:07.931 ID:WKnFMGtb0
収入が無いナマポには暮らしやすかった
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:11:32.296 ID:jGqMXe720
今よりマシだったろ金ないやつは
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:11:51.988 ID:qK9P5SVb0
よく覚えてないけど
俺が人生で最初で最後の選挙行ったのが民主党から自民党に変わった時の選挙
俺が人生で最初で最後の選挙行ったのが民主党から自民党に変わった時の選挙
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:12:22.916 ID:+WtQNF/70
リーマンショックがあったから仕方なかった
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:13:28.396 ID:fT0fzsMC0
過去2回の政権交代の実績から自民党じゃないとダメだと学んだんだよね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:14:02.973 ID:nYGIfqYS0
民主党政権ってほんと政権交代への期待感を無くしてくれたよな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:14:24.537 ID:oJKepbm+d
低所得者しか喜ばないとかジリ貧だろ…
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:14:59.530 ID:2wxshdir0
中国の漁船が体当りしてきた事件
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:15:00.855 ID:mmV0D5ZHr
民主党というより地震とリーマンがヤバかった
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:16:30.700 ID:2wxshdir0
沖縄基地のトラブルとか
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:32:30.442 ID:T3sA7DDYa
今の政権も結構ヤバイよ 庶民の暮らしが苦しくなる一方だよ 外食すら出来ない時代だよ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:34:54.803 ID:KxlThZeWa
問題無かったと言ってる奴らは精々が近況報告レベルなんだよね
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:38:29.058 ID:G2rLU0Qer
政治厨にとっては大違いらしいけど万年ゼロ成長なんすよこの国
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:42:55.584 ID:j7a8FRHu0
何期も失敗を重ねてどうしようもなくなった結果政権交代したのに1期で結果出せなかったからと見限られる理不尽
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:45:54.143 ID:rKVViPDK0
>>76
赤点すれすれと余裕の赤点じゃぜんぜん違うから
赤点すれすれと余裕の赤点じゃぜんぜん違うから
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:45:45.087 ID:636nsBWa0
今が一番ヤバいぞw
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:47:42.260 ID:Xcfh84Qd0
もう政党も全然分からない
自民党と維新ぐらいしか分からない
自民党と維新ぐらいしか分からない
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:51:01.446 ID:f6CkGVlB0
自民党にお灸を据えてやろうと民主党に政権をとらせるんだけど
お灸を据えられたのは自民党ではなく国民であったことに気がついた
記憶が薄れるまで立憲の政権はありえないな
お灸を据えられたのは自民党ではなく国民であったことに気がついた
記憶が薄れるまで立憲の政権はありえないな
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:51:21.908 ID:eRf3G81v0
ドル円80円台日経平均10000円割れの金持ち悶絶時代だった
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:52:39.044 ID:mmd3CqhA0
韓国押しがすごかったね
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:53:17.822 ID:+y+w+tup0
円高のほうがマシだったな
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 14:58:49.980 ID:szuOfNNCd
どれだけ工作しても当時働いてた人間が民主党のした事を忘れる事はない
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:02:27.806 ID:X/FA7MU/0
>>111
なお自民党がしたことはすぐに忘れる模様
なお自民党がしたことはすぐに忘れる模様
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:04:51.941 ID:rKVViPDK0
>>113
テクニカルな判定勝ちよりどぎつい一発のKOガチの方が圧倒的に記憶に残るからな
テクニカルな判定勝ちよりどぎつい一発のKOガチの方が圧倒的に記憶に残るからな
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:11:13.572 ID:/RFngkGM0
分裂したり合流したり自分たちの足並みも揃ってないのはダメよ
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:23:37.349 ID:P35vabTE0
閉塞感は凄かったな
お先が真っ暗だったという意味で
お先が真っ暗だったという意味で
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:24:09.538 ID:TpOojSTl0
トラストミーからの出来ませんでしたでアメリカ結構キレてたからな
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:24:33.971 ID:2wxshdir0
>>137
あのオバマがキレてたもんな
あのオバマがキレてたもんな
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:28:01.753 ID:2wxshdir0
円高は良かったよね
民主のせいかどうか知らないけど
民主のせいかどうか知らないけど
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 15:31:56.284 ID:KL3qIlqd0
PCパーツ新調したり、スチームでゲーム買い漁ってたわ。お金があれば投資も仕込み時だったわな。
また来てほしい
また来てほしい
159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 16:30:51.261 ID:7q+nCutU0
地震でわけわかんないまま解散した
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 16:39:45.473 ID:JjU31aov0
経済面で評価するとそんなに悪くなかったけど外交面でかなり惨め
トラストミーはやっぱ酷いし、原発とか民主党が必ずしも悪かったわけじゃないけど日本のダメさが民主時代に集約されてしまった感ある
東京オリンピックのクソ地味開会式なんてかわいいもんだよ
トラストミーはやっぱ酷いし、原発とか民主党が必ずしも悪かったわけじゃないけど日本のダメさが民主時代に集約されてしまった感ある
東京オリンピックのクソ地味開会式なんてかわいいもんだよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (267)
milio
が
しました
日本を最低なレベルに貶めようとしたのが民主党。
milio
が
しました
G7諸国や、この国の政治は終わってるよ
milio
が
しました
自民党ですら議論そのものはきちんとしようとしてたってのにな
milio
が
しました
じわじわ
ボディーブローみたいにきいて来ている
特に堤防の手直しがされずに後手後手に回って
妙に水害が増えている
時間かけて行う事案が一旦止まった物の影響は
本当に酷い
milio
が
しました
結局、国民のレベルが反映されるだけ
経済の仕組みも理解できんし、ネットを使っても正しい情報も得られん
そんなレベルの国民が選んでるんだから、当然だ
milio
が
しました
米国債の格付けが下がり円高株安になった。
今の自民よりましだった。
しれっと移民解禁してるし
milio
が
しました
milio
が
しました
政権交代してから出生数が一人でも増えたかよ
2011年には105万産まれてたのが11年で80万に減ってるんだぞ
上がったり下がったりしながらたまたま今年そうなったんじゃない
ひたすら減り続けて80万切ってんだよ
100万切った時すら衝撃だったのに軽々と今の状況になってる
民主政権時だって2010年に微増してるんだよ
株価に税金をぶっこんで吊り上げても借金まみれになるだけで国民の大半は幸せじゃないんだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
国民が慌ててミンスを殴る蹴るして引き摺り降ろした
milio
が
しました
リーマン後なんだよなあ…
milio
が
しました
CMもやたらパチの機種CMがよく流れてた
韓国押しの象徴が上杉彩のイメージもできてたように見えた
クッソまずい韓国料理を皆がまずそうで口に入れなかったものを「おいしいですよ。これ」と言いながらパクついて眉をひそめてたわw
ゲロでもカメラとコメントで高級に見せてたんよ
スポーツ、特にサッカーフィギュアスケートなんぞ買収しまくりで幅を利かしてたな
K-POPも然り国力的にも日本よりも韓国はすごいPRでマジで韓国化が著しかった瞬間だった
また最近韓国押しを見るようになったがまだあの時より全然来てない
milio
が
しました
結局無理やり円高にして日本企業の体力を奪って工場を海外に移転させただけだったよな
それを「韓国や中国からの輸入品が安く買えるぞ」とか言って誤魔化してた
例えると泥棒に来るたびに盗んだ金で買った手土産を持ってきて
「俺が来るとうまいものが食えていいだろ」って言われてたようなもの
milio
が
しました
今は国民負担率が50%あるが、民主政権時代はたったの35%しかなかった。
あの悪夢を再び繰り返さないためにも、日本人なら自民党支持一択。
milio
が
しました
辞めさせたくても、選挙で負けるから解散しません~解散させたいなら自民党は消費増税約束しろ!っていう…
milio
が
しました
milio
が
しました
なんで買い物するたびに3%も取られるんだよ!ってな。
本当に民主党政権時代は悪夢だった。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
尖閣漁船衝突隠蔽失敗にネゴもしてない尖閣国有化で中国激怒。
そして東日本大震災での初動の遅れと福島第一原発ポポポポーン。
お前らの周囲にもこの時期に首括ろうとしてたヤツは一人か二人くらい居るだろう。
milio
が
しました
民主党唯一の良心が尖閣を買い取り早期解散に導いて自民党にケツを拭かせた野田総理じゃないか
もう一年民主党政権が続いてたら日本がどんだけ落ちぶれてたか・・・それくらいヤバかった
野田総理も民主党政権じゃヤバい、もうあかんと危機感を持って早期解散したんだよ
自公政権が発足してしばらくは国会で「あなた方がやったしりぬぐいですよ!?、そこのところわかって言ってるんですか?」が定番だったんよ
milio
が
しました
もちろんデマ吐き散らした責任はとりませーんw
milio
が
しました
milio
が
しました
外交でも外患誘致に熱心に取り組んでいた。
輸入業者がウハウハだっただけ。
そして消費税を上げた。
要するにロクでもないことしかしてない政権だった。
今も結構酷い政治だけど、民主党政権に比べたら全然マシ。
唯一のメリットは自作PC組むのが安かっただけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
橋本は度し難いほどの奴だったが、ポッポと空き菅が限界突破で無能すぎた。
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田政権はまともであってほしい。
milio
が
しました
「悪夢の民主党政権」ってやつのこと?
悪い夢の中に民主党政権が出てきたことなかったけどなー
悪い現実の中に悪政史上最長の居座り日数をやらかした某政権なら出てきたようだけど
milio
が
しました
よく言った👏
少しは褒めてやる
milio
が
しました
いま韓国から視察団がきて福島の排水の話を聞いてるが、あれは民主党の負の置き土産のせいだ。
ダッシュ村の米作りやや福島の話が出るたびに民主党を思い出せ。 彼らはいま、知らんふりを決め込んでるがな。
milio
が
しました
milio
が
しました
てか今の何がヤバいの?
物価が上がるから?
ではバブルや高度成長期は滅茶ヤバいよね。すごく物価上がってるから
今って日本にとって都合の良い事が続いていて、振り返ってみたらすごくいい時期と言われる時期になってる。
その今より良い時期って凄く厳選される。
民主党の時期は酷い。最悪だった。ニートには過ごしやすいけど、働いている人にはつらい時代。
これからは働く人に良い時代になって欲しい。
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナに肩入れしてる連中は他の意見を聞こうとしないし本当に戦争に向かってる
国のためとか言ってるけど実際は資本家のために殺し合いしなきゃならなくなるのに
milio
が
しました
官僚とかは無論自民党寄りだったからやる気ないわ
バブルも無理なのにリーマンだわ
政権取ったはいいが人材がびっくりするほど薄すぎたわ
色々不足してた上に重なったのも大きいかな 自民独裁我慢できるのに民主政権時は我慢できんかったんや
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今じゃその逆よ
milio
が
しました
当時のほうがマシと記憶が薄れてきてる人もいるが、よく考えたらあの震災や原発が爆発して「日本、終わり感」は今と同程度にあったと思うわ
milio
が
しました
岸田最高〜👍
milio
が
しました
milio
が
しました
因果関係がわかってないバカが多すぎて草
milio
が
しました
企業側に余裕なくて採用数絞りまくったから
milio
が
しました
だが、あの時の浮動票、いわゆる無党派層が民主にいれて後悔をして自民に投票した理由は、民主党の外交の酷さ。
これに尽きるのだが。他の要因も多々あったけど、これがぶっちぎりで政権交代の原因になった。
milio
が
しました
あまり効果はなかった(無駄に使われている、いわゆる埋蔵金があるとか言ってたけど、結局無かった)
カンナオトの違法献金疑惑が追求されるなか東日本大震災が発災(疑惑はうやむやになった)
震災対応が酷すぎて総スカンになった感じ
通常ならなんとかなったかもしれないけど、危機対応があまりにもお粗末だった
新政権には酷な話ではあるけれど、国を任せられる政党では無い政党に国を任せてしまった国民が痛い目を見た
milio
が
しました
そこに投票するけど、民主党はそのレベルには全く達していなかった
それどころか文字通りの売国奴だったからな
milio
が
しました
日本は日本人だけのものじゃない(藁
milio
が
しました
milio
が
しました
円高株安が進むから雇用が海外に流出するぞ
milio
が
しました
ドルベースのGDPで、日本が中国に追い越されたのは、民主党政権時からだな。
民主党政権はドルと円高を上手く使い分けて、日本国民を騙すのが、巧いな。
自民党の円高ベース低成長率では、日本は色んな国に抜かれるよ。自民党のドルベースでは奈落の底に沈むよ。
経済成長な日本の最優先事項だと思う。
他国を気にする余裕なんて、無いよ。
milio
が
しました
民主党がダメダメだったこととは関係ない
milio
が
しました
円高で国内の輸出企業は、挙って工賃の安い外国、特に中国に移転したから。
その結果、中国のGDPは、民主党政権時に日本のGDPを追い抜た。
円安に成っても、企業が日本に帰って来ない。
より、工賃の安い外国に移転している。
産業構造の変化、グローバル化、etc.で、日本に帰れなく成った。
民主党政権の罪だよな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
政権交代は良い事だが、日本では出来ない事を痛みと共に教えてくれた。
milio
が
しました
milio
が
しました
外政がクソすぎだったじゃん
マジの売国奴だぞあいつら
milio
が
しました
株価も悪くなかったし、今みたいなジリ貧でもなければ国外とも対等な為替比率だった。
壺自民と既得権益で甘い汁吸ってた屑どもが騒いでただけ。
milio
が
しました
加えてツボ勢力が一気に自民を侵食した。
milio
が
しました
民主党が何か経済対策をしたわけでもないし、企業は軒並み海外移転で、職場が無くなるのは止められなかった気がするな。
要するに親の財産を食い潰していただけだと思う。知らんけど。
milio
が
しました
輸入が安くて助かったとか言ってるけど、国産品が値段競争に負けて倒産やら縮小で雇用か給料が減って日本人が受け取る金はジリジリ減っていってた
事業仕分けとかやって研究分野の金出し渋り研究分野で2位じゃダメなんですか?とか、ほざいてたが研究の一位と二位の差が判らんのは駄目過ぎ
スーパー堤防やダム工事止めて後に河川氾濫
長期で見たらロクでもない
良かったとか言ってるのは狭い視野でしか見てないわ
かといって自民党もなぁ・・まともな野党でて欲しい
milio
が
しました
日本の技術が失われた。
ただ、安倍時代も最悪なので、民主時代が最悪との認識は間違い。
民主時代にネット社会が発達していて、国民がネットで政府をコントロールしていれば、日本はバラ色の世界だったはず。
兎に角な、靖国礼賛派を排除すれば、民主時代はもっとよかったは無し。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
470万からそこまで落としてその後10年かけて450万まで戻したら
470万のとこからライン引いてきて日本の賃金は一切上がってないとか言いだすのもクソ
milio
が
しました
他には消費税を段階的に増税した決議も民主党政権。
milio
が
しました