
引用元:少子高齢化ってぶっちゃけ問題じゃなくね?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684589718/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 22:35:18.418 ID:q+/F+LKU0
少子高齢化になって何が困るの?
そのうち高齢者死んでフラットになるじゃん
そのうち高齢者死んでフラットになるじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 22:37:37.346 ID:tVVgMnei0
いま問題なんだよ
そのうちとか言ったら、その頃には人口ピラミッドも落ち着いて問題ではなくなる
そのうちとか言ったら、その頃には人口ピラミッドも落ち着いて問題ではなくなる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 22:40:26.792 ID:q+/F+LKU0
>>4
今何が問題なの?
なんだかんだ言ってうまく回ってるし政府は何も対策してないじゃん
問題なら対策するはずなのに
今何が問題なの?
なんだかんだ言ってうまく回ってるし政府は何も対策してないじゃん
問題なら対策するはずなのに
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 22:40:09.092 ID:TsEzh3PCa
都合のいい減り方をしないからな
だんだん減少ペースがきつくなるってことは、それだけ上の世代の数が多いことになり
もう何も生産しない高齢者層ばかり増えまくって、現役世代の数では支えきれなくなる
だんだん減少ペースがきつくなるってことは、それだけ上の世代の数が多いことになり
もう何も生産しない高齢者層ばかり増えまくって、現役世代の数では支えきれなくなる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 22:40:37.476 ID:UG53YCmQ0
高齢者に対して税金1円も使わないってなら全然問題じゃないと思うよ
限られたソースつまりは税金を大量に高齢者に吸い取られる反面税金を収める若者が少なくなるという状態が問題であって
限られたソースつまりは税金を大量に高齢者に吸い取られる反面税金を収める若者が少なくなるという状態が問題であって
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 22:43:16.860 ID:q+/F+LKU0
>>9
どっかのタイミングで頑張って増やしてもそのペース維持できないとまたそのうち少子高齢化になるじゃん
それなら一旦減らす間辛抱して、ミニマムな人口でやっていった方がいいだろ
増えすぎたんだよ今の日本は
どっかのタイミングで頑張って増やしてもそのペース維持できないとまたそのうち少子高齢化になるじゃん
それなら一旦減らす間辛抱して、ミニマムな人口でやっていった方がいいだろ
増えすぎたんだよ今の日本は
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 22:45:10.004 ID:UG53YCmQ0
>>13
えええ…君って高校卒業してる?
一気に減ったらその世代の若者に負担がのしかかるしその間国の経済成長にも影響が出るじゃん
なら負担をやわらげるために少子高齢化の速度を落とす取り組みをしたほうがいいよね
えええ…君って高校卒業してる?
一気に減ったらその世代の若者に負担がのしかかるしその間国の経済成長にも影響が出るじゃん
なら負担をやわらげるために少子高齢化の速度を落とす取り組みをしたほうがいいよね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 22:48:07.726 ID:q+/F+LKU0
>>16
その取り組みに頭もエネルギーも金もいるんだからイーブンだよ
日本人は能動的に何かやるより我慢我慢する方が性に合ってる
その取り組みに頭もエネルギーも金もいるんだからイーブンだよ
日本人は能動的に何かやるより我慢我慢する方が性に合ってる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 22:42:13.752 ID:TsEzh3PCa
高齢者が票田だから自民党は絶対に高齢者への税支出を辞めない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 22:42:47.765 ID:UG53YCmQ0
そもそも現状ですら税金が払われるか心配とか国民健康保険の問題なんかが騒がれてるのになあ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 22:54:34.992 ID:jgsQglmz0
介護士が足りんくなるだけやろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 22:59:58.013 ID:3COdMzme0
問題だから今慌てて外国人労働者増やそうとしてるんじゃん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 23:02:50.732 ID:q+/F+LKU0
>>25
ほら、それで解決出来るから子供を増やそうって方向にはなってないわけでしょ
ほら、それで解決出来るから子供を増やそうって方向にはなってないわけでしょ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 23:05:24.666 ID:3COdMzme0
>>28
子供を増やせないからそういう手段を取らざるを得ないんだよ
子供を増やせないからそういう手段を取らざるを得ないんだよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 23:06:45.832 ID:RMAjfKbi0
>>28
今の子育て支援凄いぞそれでも子供が増えない
今の子育て支援凄いぞそれでも子供が増えない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 23:00:10.402 ID:RMAjfKbi0
中国でさえも少子高齢化し始めてるからな
先進国化すると起きる病気なんだろうな
子供産まなくなる
先進国化すると起きる病気なんだろうな
子供産まなくなる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 23:05:35.736 ID:o5E5KunR0
>>1
いや生きてるから問題なんだって
100人の村に90歳70人くらいいて介護とかどうするよって考えてみろ
いや生きてるから問題なんだって
100人の村に90歳70人くらいいて介護とかどうするよって考えてみろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 23:26:55.003 ID:YmNfPrmYd
外人だらけの国になるよ、ハーフだらけに
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 23:29:13.271 ID:o5Am3ltF0
移民入れて日本をイスラム国家になるか
高齢者の人命を切り捨てるかのどっちかやからな
そらなんもせんわ
高齢者の人命を切り捨てるかのどっちかやからな
そらなんもせんわ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 23:24:18.423 ID:uHbWxUXu0
今更騒いだところでもうどうにもならないから騒ぐだけ無駄
という視点なら合ってる気はする
という視点なら合ってる気はする
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (89)
milio
が
しました
人口比でキツくなってるよな。
小学校で6クラスあった世代が高齢者になって支えてるのが、3クラスの世代だからな。
milio
が
しました
こんな事を言ってる奴は、相当の馬鹿か
移民反対派の支持をこぎ着けて、フォロワー稼ぎをしたい人か、どっちかだと思う。
適性人口を語る人も同じ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ここが他国の比じゃなく、んでこんだけ生産年齢人口減って繁栄した国が歴史上1つもないんよ
milio
が
しました
日本の総人口も、一気に減るけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
無い袖は振れんもんね
待ってりゃ一気に減るから問題解決すると思うわ
みんな揃って衰退とか終わったとか終了とか言ってるし
大した問題じゃ無いと思う
milio
が
しました
若者が居なく成って総合病院も無くなると年寄りは医者にかからない生活をする様に成るんだと
それで孤独死する人もいるのかも知れんけど集中治療室で管まみれに成ってでも延命する必要って有るんだろうかね?
milio
が
しました
生産性のない人口が増えすぎて
医療福祉にムダにお金と労力を
消費しているのが現状
milio
が
しました
高齢者を何が何でも長生きさせて
死なせたら逮捕するところ。
milio
が
しました
高齢化率は2065年頃にピークとなりその後は高止まりすると予測されてる
milio
が
しました
今ですら、老人のために払う税金や保険料がとんでもない額なんだが、それでも全然足りないし、現役世代と老人の人口比率もひたすら老人が多くなっていくんだぞ日本は
今ですら、老人のためだけに納税してるようなもんなのに日本人って
milio
が
しました
「少子化」と「高齢化」で別の問題だろうに
milio
が
しました
年金ないしは蓄えがあって、最低賃金+αがもらえれば十分って労働者が山ほどいるから、企業側に給料上げるモチベーションが沸かんのやで。
若い人間ばっかだと、給料高いところに人は移る。転職を厭わないし、資産ないから金払い良いとこに行きたがるからな。高齢者ばっかだとその逆になる。
milio
が
しました
老人が大人しくひっそりと死んでいくと思っているのが間違いだ。
ヒトは足掻くよ、最後の最後まで。それが治安を崩壊させるだけだよ。
milio
が
しました
進行が遅ければ、十分対応可能だろう。
milio
が
しました
相続税も気にに入る子孫でもないかもよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
御長寿はめでたい。
健康寿命が長いことが大事。
少子化は問題。
社会から子供の声が聞こえなくなると活気がなくなる。
milio
が
しました
milio
が
しました
彼らが金持ってなくて下の世代の金を当てにしているのが問題なんだ。
もし老人全員富裕層なら働き世代にとってはただの顧客なので全然問題なかった。
milio
が
しました
milio
が
しました
その証拠に誰1人真面目に解決する気が無いんだし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
昭和と同じ出性率だとスポーツ科学の進歩で
大谷翔平レベルの奴が同年代に後 5人位は居ると思うぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
Aさんは500万のうち100万を税金、200万を日々の支出、200万を老後資金で確保している。
ところが20年後、65歳になったBさんから、年間200万ないと生活できないからお前(A)の200万寄越せと言ってきた。
いやいや、そうじゃないだろと。Bも500万年収あっただろ、老後資金はどうした、とAが尋ねると、海外旅行と酒とタバコと新車と新築の家と子供と専業主婦に全部消費した、と。
この状態が現代の日本。
milio
が
しました
年金、介護保険、税収と。
それに労働人口も減っていく上に、働き方改革で残業の上限規制だからね。
労働人口減ると、医者や病院も減っていくってことだからね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました