
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684642402/
1: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:13:22.98 ID:klw49Z4C0
アホなんか
2: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:13:53.39 ID:FipuEtYY0
んじゃ試してきて
3: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:14:43.45 ID:2nkor1y+a
ワイなら川に飛び込んで逃げるで
5: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:15:11.94 ID:klw49Z4C0
>>3
溺れるやん
溺れるやん
7: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:15:47.53 ID:GLH17tsZa
悪手定期
8: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:15:48.51 ID:z876GFw4M
クマは木に登るぞ
9: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:16:23.17 ID:klw49Z4C0
>>8
登れるかw
登れるかw
14: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:17:53.59 ID:z876GFw4M
22: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:20:11.34 ID:klw49Z4C0
>>14
登ってるやん
登ってるやん
26: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:21:21.27 ID:uXLkZujd0
>>22
ごめんなさいしたら?
ごめんなさいしたら?
28: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:21:48.15 ID:ZhYkKMMM0
>>22
知らなかったのか…
知らなかったのか…
65: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:31:50.75 ID:FJJPqDBG0
>>22
山で熊にあったらどうすればええんや
山で熊にあったらどうすればええんや
17: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:19:23.98 ID:uLuzcZ6O0
いうて咄嗟に木に登れる人間がどんだけおるんや
19: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:19:46.35 ID:z876GFw4M
・木に登る
・スタミナすごいししつこい
・ひと振りで相手に致命傷
・時速60kmで走る
・高いところから落ちても平気
・泳げる
・拳銃程度では死なない
どう考えても出くわした時点でアウト
・スタミナすごいししつこい
・ひと振りで相手に致命傷
・時速60kmで走る
・高いところから落ちても平気
・泳げる
・拳銃程度では死なない
どう考えても出くわした時点でアウト
27: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:21:25.03 ID:PHjEfb8AM
なんであんなに爪がすごくて力もあって
木に登れないと思うんだい
木に登れないと思うんだい
35: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:22:59.90 ID:zRIjA0Lg0
実際死んだふりは効果あるんか?
37: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:24:08.57 ID:ZhYkKMMM0
>>35
ないよ
1番やったらダメ
クマに遭遇したら目を合わせたまま後退りしながら逃げる
ないよ
1番やったらダメ
クマに遭遇したら目を合わせたまま後退りしながら逃げる
43: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:25:52.33 ID:z876GFw4M
ツキノワグマ(本州)
草食メイン、臆病
それでもやはり強い
子連れに出くわしたら死人出ることがある
ヒグマ(北海道、東北)
雑食
日本最強(世界でもトップランク)
自分や持ち物をエサと認識されたら終わり
草食メイン、臆病
それでもやはり強い
子連れに出くわしたら死人出ることがある
ヒグマ(北海道、東北)
雑食
日本最強(世界でもトップランク)
自分や持ち物をエサと認識されたら終わり
59: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:30:37.19 ID:GTaI9Y2X0
ヒグマって散弾で倒せる?
ライフル弾じゃないと無理?
ライフル弾じゃないと無理?
63: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:31:33.79 ID:z876GFw4M
>>59
大きい弾丸なら
大きい弾丸なら
62: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:31:01.95 ID:0x8ta3TRa
この前動物園行った時にヒグマ見たけど
あれよりデカいグリズリーってどんだけ危険やねん
あれよりデカいグリズリーってどんだけ危険やねん
64: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:31:46.30 ID:vBlk6h3Np
じゃあ山に行かなきゃいいだけじゃん
76: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:35:25.26 ID:gu0fxAnR0
ベルト投げたら逃げるってマジ?
107: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:39:33.60 ID:+GKlt3JR0
>>76
熊対策に鞭が有効みたいなの聞いたことあるわ
蛇を嫌う習性ある動物も他におるし熊もそうなんちゃう?
熊対策に鞭が有効みたいなの聞いたことあるわ
蛇を嫌う習性ある動物も他におるし熊もそうなんちゃう?
91: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:37:24.81 ID:WmVsg/Ud0
くまモンくらいしか熊がいない九州最強やわ
熊おるのにキャンプしたり山登りするの怖いわ
熊おるのにキャンプしたり山登りするの怖いわ
92: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:37:31.38 ID:VvlwFrDE0
前に登山中に割りと距離あったけど熊に出会ったことある
その時はとっさに登山用の杖を「これ銃ですけど?」みたいな感じに
銃っぽく熊に向けて構えた
熊は立ち去ってくれたけど正直銃っぽく構えたのが効果あったのかどうかは分からん
その時はとっさに登山用の杖を「これ銃ですけど?」みたいな感じに
銃っぽく熊に向けて構えた
熊は立ち去ってくれたけど正直銃っぽく構えたのが効果あったのかどうかは分からん
94: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:37:51.90 ID:FRnPKomC0
北海道はヒグマみたいなバケモノが増えてるのは怖いよな
最近は駆除せんのやろ
最近は駆除せんのやろ
96: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:38:05.63 ID:ngLC48B80
ワイらが木に登れるわけ無いやん
138: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:47:00.42 ID:py3yZJo70
ワイのバッバが住んでる田舎では熊が現れると町内放送で流れるらしい
139: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:47:00.52 ID:mXx9b2jLp
銃以外でくまと戦って勝ったやつおるんか?
142: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:47:18.32 ID:vl0anLgYa
目を合わせながらあとずさりもその場できるかどうか分からんよな
148: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:48:31.58 ID:U07sIEcsd
日本のヒグマもデカいのは凄えよな
よく昔の火縄銃で仕留めたよな
よく昔の火縄銃で仕留めたよな
157: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:50:18.17 ID:OIxkLDJY0
下り勾配の方が苦手なんだっけ
それでもヒトよりは速そうだけど
それでもヒトよりは速そうだけど
166: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:51:50.42 ID:psQmnGFE0
熊が下り坂苦手とかそんなん「上り坂よりは苦手」程度でしかないわ
山に住んでる四足動物が「下り坂は無理なんですぅ~」ってそんな訳ないやろ
山に住んでる四足動物が「下り坂は無理なんですぅ~」ってそんな訳ないやろ
192: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:58:18.71 ID:ez/gdUxg0
全米ライフル協会「な?」
198: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 13:59:12.39 ID:qwGUQlgaa
抜刀牙しかない…ッ!
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (122)
あれはグリズリーだけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でも自分はアシリパじゃないし素人ができるわけないから死を覚悟する...
milio
が
しました
milio
が
しました
小熊に出くわす。
周りを見て親熊がいないので、かわいいと思って車を降りて写真を撮る。
実は親熊は近くの木の上に上っているが人間は気づかない。
襲われる。
以上、実話。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
うむ、確かに木登りは得意な様だな
milio
が
しました
milio
が
しました
S字繰り返す山道なら蔦とか握りながら真っ直ぐ落ちればいい
たぶん自分達で思ってるより早く落ちれる
S字道をあまりズレないように真っ直ぐ落ちてきゃ良いんだが、当然結構危ない
二時間ぐらいで登る500、600mぐらいの山なら下山に15分かからないかな?当然だけど肌出てるとこはかぶれるよ。サワガニ潰した汁塗れば治る
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
無反応でやり過ごせるなら案外遭遇しても生き残れるかもよ
milio
が
しました
叱ってやるのさコラー!!!って
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
問題ない
milio
が
しました
milio
が
しました
逃げてもヒグマなら時速56キロで追いかけてくる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
襲われたら首を守れ、熊害で死去は9割首切断。
腿あたりの柔らかくて大きい部位から補食され、耳や鼻頭皮はチギられる。残りは熊の食庫に埋められて保存食。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
コケコッコーだ
熊がひるむと同時に一目散に逃げる、どうだ参ったか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
無知な上に想像力もないんだな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今のモバイルバッテリーとか容量凄いから、1000Vぐらいに昇圧する回路とつなげばいけるやろ。
milio
が
しました
登るの上手いから襲われるんだよ。
坂を下るのが下手だから、一か八か坂を箸って降りると聞いたけど、襲う気ならまず助からんと思うわ。
寝たふりも確かめるために一撃して来るって言うし。
milio
が
しました
milio
が
しました
諦めて立ち去るまで待つの?
立ち去らなかったらどうするんだ?
いなくなったと見せかけて降りたところを襲われるかも知れないじゃないか
つか、なんでこのところこう言う熊の話ばかりなんだ?
milio
が
しました
上から顔を蹴って蹴ってしてやれば退散しそうだが・・・どう?
milio
が
しました
根止めかませばくまさんもアウトだよ!
のどの内径が拳より大きかったら…知らない!
milio
が
しました
milio
が
しました
蝦夷?
引っ越せ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本でも持てる武器を持って山に行くべき
milio
が
しました
テレビでも効くとか無駄とか曖昧だった。
milio
が
しました
milio
が
しました
無理やって!相手もじーっとしてるわけじゃねぇのに。
milio
が
しました
今日の散弾銃事件にも二三頭放り込めばあっという間に一件落着のはず。
あとはみんなで
「テンノーヘーカバンザーイ」「テンノーヘーカバンザーイ」「テンノーヘーカバンザーイ」
とエール。
milio
が
しました
ヒグマを仕留めるには大型のライフルが必要だなんてのは、それは日本が銃社会ではないから例えば9ミリ拳銃で熊は倒せるかと聞けば「絶対に無理、豆鉄砲にしかならない」なんて回答もチラホラあるのが銃社会ではない平和ボケ的な日本の象徴的な発言でもある。
まず9ミリ拳銃の威力さえ分からない。撃ったことも身近で実物もみたことがないのでBB弾の大きめのやつぐらい程度の威力ぐらいにしか思っていないだろう。実際のところ、9ミリ拳銃でも熊は倒せるのである。
youtubeの検索窓に
9mm vs a bear head: Underwood Extreme Penetrator
と検索すれば出てくるが、9ミリ弾でも熊の頭蓋骨は貫通する。つまり
脳を貫通すれば一瞬で倒せる事を意味している。
ただし、脳を外れると、たとえヘッドショットできたとしても、ストッピングパワーはない。 狩猟用の弓矢ではブラック・ベアの100kg程度であれば刺さってから10秒程度で絶命させる威力を持っている。
milio
が
しました