引用元:旧日本軍はどうするのが正解だったの?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548764334/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:18:54.211 ID:Xmjcgnu80NIKU
最初から大人しく米英の子分になるのが正解?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:19:42.804 ID:83hzGy2d0NIKU
リットン調査団の言うことを聞いておけ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:20:19.392 ID:0EPPFYe/0NIKU
ハワイ島を占領してスエズ運河を破壊してだな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:20:24.925 ID:UkGjC5mXMNIKU
関東軍の先走り抑えてたらよかった
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:24:18.859 ID:0EPPFYe/0NIKU
>>5
それな
それな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:20:58.100 ID:zrhBKOvq0NIKU
信長の野望風に言えばアメリカに外交全振りすればよかったんじゃないか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:21:00.071 ID:ROhUxzZD0NIKU
満州捨ててアメリカに媚を売る
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:21:26.772 ID:PP7iAtHl0NIKU
もう平和な時代作るぞって世界中が頑張ってる時に帝国主義じゃあああとか言って条約破って中国に侵略したのがいけない
国連で怒られた時にごめんなさいすればよかっただけ
なのにふてくされて国連脱退とか北朝鮮より頭が悪い
国連で怒られた時にごめんなさいすればよかっただけ
なのにふてくされて国連脱退とか北朝鮮より頭が悪い
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:22:28.632 ID:83hzGy2d0NIKU
アメリカなんかどうでもいい
イギリスと一緒になってドイツとソ連ぶちのめしとけば良かった
イギリスと一緒になってドイツとソ連ぶちのめしとけば良かった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:22:46.380 ID:kvCTw8V80NIKU
軍部の暴走をさせなければよかったんじゃね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:38:54.981 ID:ZhCu2qpkdNIKU
>>11
まずはほんとこれ
まずはほんとこれ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:27:44.238 ID:SkHFIwEKaNIKU
負けたのがあの時代のアメリカだったのは不幸中の幸い
ソ連中共やもう少し前のヨーロッパだったらもっと悲惨だった
ソ連中共やもう少し前のヨーロッパだったらもっと悲惨だった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:38:05.811 ID:+jQA5ULAdNIKU
軍をコントロールして適当な所で手打ちにしておけばよかった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:38:24.937 ID:cL24RC30dNIKU
中国侵略しなければ今頃…
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:40:53.926 ID:H2F+8F0xKNIKU
せっかく持ってた儲かってる株を手放せるか?
アジア全体を放棄できたか?
まあ無理だよな
アジア全体を放棄できたか?
まあ無理だよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:42:10.209 ID:PP7iAtHl0NIKU
>>24
暴落するのわかった時点で手放すだろ
なのに手放さず暴落して破産したのが大日本帝国
暴落するのわかった時点で手放すだろ
なのに手放さず暴落して破産したのが大日本帝国
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:43:02.912 ID:SDrbd+EPpNIKU
満州をアメリカと開発する
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 21:57:11.567 ID:WKGGtcAN0NIKU
マリアナ敗戦あたりで講話結んじゃうのがベターだったんじゃなかろうか
沖縄にしろ本土決戦にしろ原爆にしろ日本側どころかアメリカ側すら得しない結末になってるし……1945年以降はもう無条件降伏以外なくなるわけで
沖縄にしろ本土決戦にしろ原爆にしろ日本側どころかアメリカ側すら得しない結末になってるし……1945年以降はもう無条件降伏以外なくなるわけで
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:01:43.082 ID:pLti7wzo0NIKU
とりあえず時期見計らってクーデター起こして悪いのは首脳陣だったんですよー!
これからは連合国の味方ですから!
ってやってりゃ結果的には勝てたのかもしれない
これからは連合国の味方ですから!
ってやってりゃ結果的には勝てたのかもしれない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:02:39.215 ID:l3t4PxLP0NIKU
>>41
イタリアか
イタリアか
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:02:25.935 ID:9Vcj//Cg0NIKU
アメリカに喧嘩売らなきゃ良かった
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:08:00.067 ID:zfL903Qs0NIKU
油田を確保してたら勝てた
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:10:23.539 ID:PP7iAtHl0NIKU
>>47
鉄も食料も足りないから無理
鉄も食料も足りないから無理
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:11:34.525 ID:XL997A6A0NIKU
満州事変の時点で詰んでもおかしくなかったが
運よく39年までいけたのだから
素直に華北から撤退して様子を見ればよかった
満洲国が消滅したのは日本のみならず世界史的損失だった
運よく39年までいけたのだから
素直に華北から撤退して様子を見ればよかった
満洲国が消滅したのは日本のみならず世界史的損失だった
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:16:34.732 ID:l3t4PxLP0NIKU
日米防共同盟
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:28:05.092 ID:ugkwPY0a0NIKU
三国同盟にソ連をなんとかして加えることはできなかったか
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:29:47.773 ID:WKGGtcAN0NIKU
>>77
NSDAPが当初から「東欧に生存圏がある」と唱えてたので独ソ非開戦は厳しい……
NSDAPが当初から「東欧に生存圏がある」と唱えてたので独ソ非開戦は厳しい……
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:30:07.991 ID:pLti7wzo0NIKU
まぁ陸軍と海軍がもうちょっと仲良くしてれば
負けるにしても犠牲は少しは減っただろうなぁ
負けるにしても犠牲は少しは減っただろうなぁ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:30:40.937 ID:mrRf8jnG0NIKU
兵站なしで進攻したインパールとかな……
現地調達とか意味が分からん
現地調達とか意味が分からん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (120)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
なんせ国民党軍に武器を売ってたのはドイツだからな。
milio
がしました
milio
がしました
旧日本軍の行動を評価する際には、以下の点を考慮する必要があります。
当時の国際情勢: 満州事変、日中戦争など、当時の国際情勢は非常に複雑で、日本は多大な圧力と困難に直面していました。
国内の政治状況: 軍部と文官との対立、国民感情の高揚など、国内の政治状況も複雑で、軍部は強い影響力を持っていました。
軍事戦略: 軍事戦略は、常に変化する状況の中で決定されなければならず、事前の計画通りに事が運ぶとは限りません。
倫理観: 戦争は、必ずしも倫理的なものではありません。しかし、国際法や人道主義の観点から、その行動を評価する必要があります。
milio
がしました
milio
がしました
全員自決することが必要だ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
アメリカとともにシベリアを共同開発。満州は防衛のみとする。東南アジアは植民地解放する。ハルノートは
あくまで話し合いで解決する。
milio
がしました
milio
がしました
かつて、我らが軍勢は、この広大な草原を我が物とするべく、その牙をむいた。しかし、その力は、内部の争いにより、脆くも砕け散った。
なぜ敗れたか?それは、お前たちが、我が王の力を見誤り、互いを疑い合ったからだ。
だが、今こそ、その過ちを悔い改めよ!
この草原で最も強大な種族となるのは、他ならぬ我らプレーリードッグだ!
そのためには、互いを信じ、協力し、我が王の導きに従うことだ!
今こそ、我らが力を一つにし、この世界を我が物とする時が来た!
さあ、我が民よ!共に戦いの場に赴き、栄光を掴み取ろうぞ!」
milio
がしました
milio
がしました
満州事変を起こしたやつらをきっちり処分する。
軍部を政治に関わらせない。
朝鮮をきっちり植民地扱いする。
共産主義者の跋扈を阻止する。
学歴偏重にしない。
駄目だ。たぶん問題多くてどうやっても詰みそう。
milio
がしました
日露で勝った後に満州をイギリスと共同所有するかいちぶ割譲して
両国で協力して統治すべきだったと思うね。
そうすりゃいろんな「面倒くさい」をイギリスが持ってくれたはず。
milio
がしました
お前らの嫌いな朝鮮人と日本人の同化が進んで
混血化が進んでたじゃん
milio
がしました
そんなこと言ったら、俺が総理大臣になって平和な世の中作れたかもしれないじゃん。
どうせ歴史ってのは勝ったやつが書くもんでしょ。
milio
がしました
milio
がしました
いまごろ世界中の現代史の書物、学校の教科書で、日本は凄い、日本人よくやったと高く評価されただろう。
milio
がしました
他には調子乗っちゃうくらい勝ってたんだからこれ以外に無いでしょ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
まぁ朝日新聞に扇動されまくっていた当時の日本人には無理な話。
なるべくしてなるようになった。
が、結果としては本土は残ったので元々の本願は叶っているので勝利ともいえる。
milio
がしました
そのうち資源もどうにかなってたやろうし
ただどの道アメリカは攻め込んできただろうけど
milio
がしました
今の中国よりも狂犬すぎてどうにもならんかった
メンツ優先でリットン調査団否定して堂々勇退、なんてしなけりゃかなりマシだったのにな
上層部がメンツのためだけに行動しとるのが
milio
がしました
軍部が弱腰でもマスコミが弱腰でも国内から袋叩きにあってる
今のSNSのわー国の民度見てみろよ
全く変わってないよ
これでミスったら国民は被害者、を繰り返す
milio
がしました
自分は何も責任取る仕事しないのに批評だけはする
というか先祖?
milio
がしました
milio
がしました
核落とされたのも今となっては逆に勲章みたいな所あるし
アフリカ人は核落とすほどの脅威には絶対ならないからな
milio
がしました
現代においてもそうだけど
milio
がしました
ありゃ失敗だわ
milio
がしました
そこからの流れは最悪へといくのよ。
milio
がしました
満洲国を作った後一切の領土拡大を諦める→中国が国連に助けを求め堂々退場す!ルートが消える
その後ドイツに接近しない→アメリカの経済制裁の大義名分がナチスの同盟国だからなので経済制裁ルートを消す
ナチスと縁切る大義名分は中国に武器売って訓練官送ってた事を大義名分にすればいい
どっちにしろ再接近するまで日独の仲は最悪だった訳だから
milio
がしました
ところがナチドイツは意外と賢明でね、手の込んだ挑発にもカンタンに乗るようなことはしなかった
アメリカはめんどくさい国で相手が先に手を出してくれないと戦争もできない
大統領選挙での公約も足枷となっていた
それでね
milio
がしました
そして海外には悪い奴等をやっつけた!と謝罪して、外交方針を転換する。
milio
がしました
その後の軍の暴走を抑えられたかもしれない。これが出来るのは天皇だけなんだがな…
milio
がしました
milio
がしました
たとえ当時のマスメディアから昭和の自衛隊並に袋叩きにされ続けたとしても
milio
がしました
milio
がしました
陥落したベルリンでドイツ女犯りまくり
milio
がしました