
引用元:【真相】少子化の根本原因は?男「女性の社会進出」女「女性の貧困」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685370163/
1: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:22:43.26 ID:aPGRXGr60NIKU
どっちが正しいんや?
7: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:24:37.06 ID:jo8q2weS0NIKU
資本主義の経済発展
10: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:25:56.04 ID:aPGRXGr60NIKU
>>7
共産主義も少子化になってたで
共産主義も少子化になってたで
12: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:26:30.60 ID:jo8q2weS0NIKU
>>10
それは管理者が失敗したから
それは管理者が失敗したから
16: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:27:50.63 ID:aPGRXGr60NIKU
>>12
成功例は?
成功例は?
9: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:25:43.69 ID:CH8pCCok0NIKU
子供産まなくても暇潰せるようになったから
15: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:27:41.66 ID:uCm9daid0NIKU
長生きになったからかな
29: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:32:42.89 ID:uhLFhRqGMNIKU
社会が個人主義化したから
社会進出も貧困も他人への依存を断ち切ろうとした結果の両面として考えられる
社会進出も貧困も他人への依存を断ち切ろうとした結果の両面として考えられる
37: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:34:38.89 ID:aPGRXGr60NIKU
>>29
どうすればええんや?
どうすればええんや?
31: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:32:55.92 ID:NA1Muh6B0NIKU
女の高学歴化やで
34: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:34:10.17 ID:spNWDkHj0NIKU
人口密度が高いと本能的に子供作らないようにしようとするんやろ
郷返しでもすりゃいい
郷返しでもすりゃいい
44: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:36:03.56 ID:aPGRXGr60NIKU
>>34
地方なんてスカスカやけど産んでないやん
地方なんてスカスカやけど産んでないやん
38: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:34:55.55 ID:NA1Muh6B0NIKU
他には既に増えすぎたから少子化になっているとか
明治のころまではたったの4000万人しかいなかったし
明治のころまではたったの4000万人しかいなかったし
50: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:37:36.85 ID:aPGRXGr60NIKU
>>38
明治の頃までは人口は少なくても子供の割合は多かったで
明治の頃までは人口は少なくても子供の割合は多かったで
41: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:35:51.78 ID:EQKz1/LXaNIKU
豊かになれば出生率下がるし女性の社会進出も増えるが正解だろ
54: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:39:09.16 ID:aPGRXGr60NIKU
>>41
イスラエルは出生率3.0あるし
一人当たりのGDPも日本よりはるかに上やが
イスラエルは出生率3.0あるし
一人当たりのGDPも日本よりはるかに上やが
45: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:36:05.24 ID:vkqNfjr/0NIKU
安い家電が充実して1人でも家事が楽になったのもあるだろうな
58: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:40:04.68 ID:aPGRXGr60NIKU
>>45
育児に費やせる時間が増えたってことやん
育児に費やせる時間が増えたってことやん
46: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:36:07.08 ID:Lcr/XFy90NIKU
女の社会進出やろ
これを望んでない女まで巻き込んだのがまずかった
これを望んでない女まで巻き込んだのがまずかった
52: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:37:57.63 ID:HJ+KikBa0NIKU
これからはさらに親の遺伝子や資産が子供の人生決めるという風潮でますます子供は産まれなくなる
少子化は避けられないから対策不要やで
少子化は避けられないから対策不要やで
60: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:40:42.84 ID:kelVc23G0NIKU
>>52
もうすでに超少子高齢化だからなにしても無理よ
まず年寄りに金かかりすぎてどうしようもない
ない袖は振れんからな
もうすでに超少子高齢化だからなにしても無理よ
まず年寄りに金かかりすぎてどうしようもない
ない袖は振れんからな
69: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:43:41.71 ID:aPGRXGr60NIKU
>>52
いくら遺伝子や資産が優秀でも少子化社会って時点で人生ベリーハードになるから意味無いやろ
いくら遺伝子や資産が優秀でも少子化社会って時点で人生ベリーハードになるから意味無いやろ
64: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:41:21.11 ID:sqZKFgk2dNIKU
子育ての費用が高くなり過ぎて、夫婦二人では二人以上の子供が育てられない
昔から独身は居たし、子無しの家庭もそこそこあったけど、昔は一人で5人とか6人とか産む女性もそこそこいた。
今は一人で3人以上産む女性が減った。産みたくても時間や学費を考えると二人以上は無理って諦めるしかなくなった
昔から独身は居たし、子無しの家庭もそこそこあったけど、昔は一人で5人とか6人とか産む女性もそこそこいた。
今は一人で3人以上産む女性が減った。産みたくても時間や学費を考えると二人以上は無理って諦めるしかなくなった
71: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:44:12.83 ID:DnJVd3x60NIKU
娯楽の多様化
国民総貧困
金がないからネットばかりやって理想ばかり高くなった結果が今
国民総貧困
金がないからネットばかりやって理想ばかり高くなった結果が今
75: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:45:21.11 ID:NA1Muh6B0NIKU
日本人に生まれるデメリットがバレ始めたのもありそう
79: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:46:09.32 ID:gNkae2z+pNIKU
こういう男はダメ!男は最低でもこれくらい!って基準がネット普及の影響ですげー浸透して選り好みする層が増えたのはあると思う
86: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:49:54.55 ID:aPGRXGr60NIKU
>>79
現実との区別がつかなくなってるんかな
現実との区別がつかなくなってるんかな
90: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:51:40.16 ID:fwOtuM4n0NIKU
結婚が女の幸せって価値観を刷り込めばいい昔みたいに
92: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:52:16.69 ID:gK3+LVN80NIKU
ルッキズムやろな
94: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:52:56.52 ID:HJ+KikBa0NIKU
社会には学歴が必要な職業なんてたいして多くない
なのに学歴のために金と労力を要求されるから不幸が生まれるんや
一部のエリートと金持ちだけが大学行けばええ
それ以外は現場仕事とBIみたいなので補填して気楽にポンポン産むほうがハッピーやで
なのに学歴のために金と労力を要求されるから不幸が生まれるんや
一部のエリートと金持ちだけが大学行けばええ
それ以外は現場仕事とBIみたいなので補填して気楽にポンポン産むほうがハッピーやで
95: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:53:30.67 ID:gKVbgR0k0NIKU
>>94
だから大卒の割合10パーセントの世の中でええやろ
だから大卒の割合10パーセントの世の中でええやろ
115: 風吹けば名無し 2023/05/30(火) 00:10:35.77 ID:NA9c0ej/0
独身のまま借金で好きな事してツケは赤の他人の子供に払わせるのが現代人の価値観
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (454)
すると住みやすくなって、余裕がでて人口が増加。すると地価がまた上がるの繰り返しになる。
milio
が
しました
女性が自立しにくかったら、生きていくために男見つけて結婚するだろうからね。
結婚率が上がったら、出生率が大幅に上がるとは思わないが、今よりは上がると思う。
あと、「女性の貧困」ではなく「男性の貧困が増えた」だと思うな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何なら家庭内に居てへそくり以外の収入が無かった昔よりは豊かだと思うし
もし豊かになったら少子化解決するのか?という点が全く根拠が無い
本当に真面目に考えた結果なのかな?適当に答えてない?
milio
が
しました
結婚して子供が居て離婚していない家庭では貧困は増えていない。離婚した女性だけ貧困になる。
これは独身女性が多いのにわざわざ離婚後の女性を雇う会社はほとんどないから。
milio
が
しました
なぜなら、近代の女性の権利拡大は、決して平塚ライチョーと言った文句を言ってるだけの連中によってではなく、
女工哀史に描かれる女工のような女性労働者や、三ちゃん農業などに従事する母ちゃん婆ちゃんなどによって、
社会・経済からの女性への信頼を勝ち取ることによってなされてきました
女性参政権は、このような女性労働者たちの業績を平塚ライチョーのような政治ゴロが盗用しただけに過ぎません
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
女が金持ってなくても男とくっつきゃいいんだから関係無いだろ
女の社会進出がどうとかって結果的にそうなってるだけで直接原因じゃないと思うが
milio
が
しました
あんなん、現代でいう福島瑞穂・辻元清美やレンホーみたいな連中だわ
milio
が
しました
真偽は知らない
あ、婦警さんとか好物です。オバチャンでも可
milio
が
しました
ロジックをまねて女性参政権の廃止も出来そう
milio
が
しました
イスラム諸国は女性の権利を向上させるつもりもないし、そのままでも近代化を進めていっている
女性参政権は文明の条件としては自明ではない
参政権がなくとも、女性の技術者も育っている。そもそもソビエト連邦では男性にも参政権は無い
現代の中国の女性技術者も同様
LGBTの権利保護があっても同姓婚ができないなどの権利制限があるように、
女性の安全などの権利保護を認めれば参政権はなくてもいいのではという気もする
milio
が
しました
男の肉体労働が社会を支えている
だから女性が支えることはできない。女性は男性を支援する事を通してしか、社会を支えることが出来ないという、残酷な現実がある
男女平等の女性参政権はその経済的な真実を隠すだけであり、実態と制度の乖離によって女性を苦しめるだけに終わっている
経済を無視して政治をつくろうとした設計主義の報いである。共産主義と同じ失敗を繰り返しているのである。
これが第二次大戦後の世界の実験結果であった
milio
が
しました
働いて豊かになることを連想するけど
実際は働かないと生きられないほど
日本全体が貧困化しただけのこと
会社にも女性社員は大勢いるけど
本当に働きたくて出世も狙ってるような人の割合は
男に比べると少ないよ
milio
が
しました
中世の画家や音楽家にだって参政権はない
参政権は、激変して混乱する近代社会において、経済的自由を担保・裏書・保障するために仕方なく必要になったものに過ぎない
参政権なんてない中世や近世の時代から、人々は労働しながら生活を謳歌していた
milio
が
しました
貧しいから働くし、働いても貧しいから男の収入を気にするんだろ?
女性が社会進出したから結婚しないとか
男の収入気にしすぎだから結婚できないとかよく聞くけど
実質賃金が落ち続けてる現実から目を逸らさせたい誰かの策略に思える
賃金下落と比べて対策しようが無いんだから諦めもつくしな
milio
が
しました
少子化原因1位「進学」
少子化原因2位「女性の社会進出」
少子化原因3位「貧困化」
らしいで。
ちなみに「晩婚化」は少子化原因かと思われてたけど、
そんなことなかったから驚きの事実らしい。
milio
が
しました
よっぽどオリンピックを日本で開きたかったのかね?急に男女平等を国を上げて掲げるようになっちゃって
milio
が
しました
アホか
milio
が
しました
と、みんなが思うようになって、社会も「そうだよね」と言い始めたってだけ。 いいかげんわかれ。
milio
が
しました
少子化で支障がでるのは、戦争を仕掛けられたときの兵隊が少なくなる点と、
移民によって内戦が起こる確率が増えるという点だけなのに、
少子化になるから移民をいれようとか頭おかしい。
移民をいれたら少子化によるデメリットを拡大させるだけで、
手段が目的を駆逐するとか頭おかしい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そこを否定し始めたら『女に何の価値が有るんだよ?』って事になる。
milio
が
しました
milio
が
しました