
引用元:年金ってなんで毎月数千円はらうとそのうち毎月何万円ももらえるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685083400/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:43:20.584 ID:SsOCQQZO0
計算あわないよ?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:43:52.699 ID:QM2yYIfhd
合わないのが正解だぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:44:53.873 ID:yXXbkN0EM
数千円?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:46:08.700 ID:GeMUY/kc0
数千円どころか数万円取られてますよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:46:27.316 ID:G16bNzAjp
数千円って…
あともらう時の半分は税金でまかなわれてるぞ
あともらう時の半分は税金でまかなわれてるぞ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:46:40.685 ID:D8N5EJDc0
払う←40年
貰う←15年だけ
キタ――(゚∀゚)――!!
貰う←15年だけ
キタ――(゚∀゚)――!!
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:47:28.996 ID:JAabBR+Y0
人口が増加してくことが前提のシステム
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:48:45.178 ID:G16bNzAjp
増加というより年齢層の比率が昔から変わらないこと前提の仕組みだな
少子化でも同じように老人が減ってれば影響なかった
少子化でも同じように老人が減ってれば影響なかった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:48:56.995 ID:D8N5EJDc0
今検討されてるのがwww
払う←45年
貰う←10年
キタ――(゚∀゚)――!!wwwwwwwww
払う←45年
貰う←10年
キタ――(゚∀゚)――!!wwwwwwwww
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:51:53.842 ID:D8N5EJDc0
今までは若者の数が多かったから
55歳とかで貰えてたけど
これからは成人の18歳から払い始めて75歳まで払うって時代になるんじゃないか?w
57年←払う期間
貰うのは平均じゅみん81歳とかだから6年だけだなwwww
55歳とかで貰えてたけど
これからは成人の18歳から払い始めて75歳まで払うって時代になるんじゃないか?w
57年←払う期間
貰うのは平均じゅみん81歳とかだから6年だけだなwwww
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:53:42.384 ID:EgLg2KPc0
そのうち定年も70歳になって年金受給も70歳からになりそうだな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:55:23.711 ID:D8N5EJDc0
>>15
75歳が検討されてるwwwwwww
75歳が検討されてるwwwwwww
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:56:16.870 ID:Y9eMZ89n0
成り立たないからどんどん支給年齢引き上げられてんのよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:56:50.882 ID:3PdUjW7h0
金額減らして支給遅らせれば破綻しないすごいシステム
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 15:57:31.041 ID:ZFqAME5ad
数千円か
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 16:03:14.620 ID:SsOCQQZO0
今は数千円じゃなくなってんのか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 16:07:32.971 ID:mUb/F5G70
定年は85歳で受給開始は90歳にすれば破綻しない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 16:08:44.352 ID:D8N5EJDc0
>>23
もらえねえじゃんwww
もらえねえじゃんwww
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 16:09:50.146 ID:mUb/F5G70
>>24
人生100年時代だからな
人生100年時代だからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (76)
国民年金保険料 本人負担全額
milio
が
しました
企業が払うにせよ。個人が払うにせよ。労働者の労働から支払われてるわけで、
現役世代が負担してる事には変わりないし。
milio
が
しました
国家財政破綻しない範囲でギリギリのラインで
やりくりしてんだぞ
milio
が
しました
年金は諦めて現役層の手元にお金を残しましょう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なーんも対策打たないんだもんな
milio
が
しました
お前らの親もジジババも世話になってんだろがよ
milio
が
しました
milio
が
しました
だから払え
milio
が
しました
一生働くか覚悟を決めろや
milio
が
しました
milio
が
しました
GPIFが公的年金の運用を始めてから20年で儲けた金額は100兆円を超えてるんだぞ
milio
が
しました
これを崩すわけにはいかん
更に老後不安が加速するだろ
milio
が
しました
厚生年金だともっと増えるぞ
なおこれからも受給年齢を引き上げる改悪がある模様
milio
が
しました
milio
が
しました
で存続していたのが
少数の労働者が数十年年金を払う→多くの老人が死なずに数十年年金を貰い続ける
で無事破綻やぞ
milio
が
しました
非課税積み立てで老後の自分にあてた年金が正しい姿のはずだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
この名前に聞き覚えのある奴は
年金未納者だ
milio
が
しました
こんなの将来に渡って存続できるわけがない
milio
が
しました
自腹で病院いってみ?
ちびるで
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今50歳の自分だが月12万だぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
あくまで保険だから、もらう前に死んだらしゃーない。
病気・事故で障害者になる可能性もある。
セットになっている障害者年金も重要。
年金を否定する奴は馬鹿。
milio
が
しました
う~んこの・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中年以降は5割以下になるはず
milio
が
しました
将来性ゼロ、信用ゼロ
milio
が
しました
国民年金税は40年支払ってようやくもらえるけど最近はあと5年延ばすように年金課相談員の口車に乗せられる
プラス年金基金でアップできるけど一般庶民に数百円数千円でもそんな余裕がある人はだんだんいなくなってると思う。
それにしてもどういう仕組みで数千円しか払ってないの?何か特権がある人ですかね。ただの無知な人?
milio
が
しました
何の心配しているのかな
杞憂ですね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
年金は数万円だけど15年ぐらい払えばいい、のはずだったのが、高齢化で計算が合わなくなった。
milio
が
しました
ピッタリあってるよ
milio
が
しました