
引用元:爺さんが死んで謎の固定資産税きた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685498523/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:02:03.601 ID:al5GySb5d
香川県と徳島県の間の山(爺さんも俺も愛知県)
地図で見たけど道もないしどうやっても行けない
こういう土地ってどうすればいいんだ?
ちなみに売っても100万位って言われた
地図で見たけど道もないしどうやっても行けない
こういう土地ってどうすればいいんだ?
ちなみに売っても100万位って言われた
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:02:57.325 ID:s2vUXS9eM
放棄すればいいんじゃね
でも期限過ぎてそうだな
でも期限過ぎてそうだな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:04:13.012 ID:al5GySb5d
>>2
これだけ放棄とかは無理みたい
これだけ放棄とかは無理みたい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:02:57.566 ID:hcsIeOO9M
売ればいいじゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:03:17.899 ID:gkJsT8Ba0
どうしようもない
まさに今問題になってる件だな
まずは自治体に相談しろ
まさに今問題になってる件だな
まずは自治体に相談しろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:03:18.405 ID:M1iK3xFUp
サバイバル生活系YouTuberになれよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:06:01.850 ID:al5GySb5d
>>6
車では行けなさそう
車では行けなさそう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:03:31.504 ID:H8On+bAN0
Googleアースで眺めとけ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:06:22.833 ID:al5GySb5d
>>7
最近毎日見てる
最近毎日見てる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:04:25.869 ID:uLU9AP6C0
他人の土地跨がないと行けない土地に価値なし
捨てろ
捨てろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:07:22.219 ID:al5GySb5d
>>10
だよなぁ
だよなぁ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:05:10.803 ID:tR7M3TpGa
どうすんだよそういうの
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:08:29.207 ID:al5GySb5d
>>12
不動産屋に聞いたけど
固定資産税が安いから置いとけってさ
不動産屋に聞いたけど
固定資産税が安いから置いとけってさ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:05:54.298 ID:tR7M3TpGa
虫採り行こうぜ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:09:30.307 ID:al5GySb5d
>>17
虫はたくさんいるだろうね
虫はたくさんいるだろうね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:06:32.456 ID:GSclugQT0
売ればいいだろ管理できないんだから
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:10:48.001 ID:al5GySb5d
>>20
めっちゃ考えてる
不動産屋に誰が買うの?って聞いたら周りの山持ってる地主か
中国人らしいわ
めっちゃ考えてる
不動産屋に誰が買うの?って聞いたら周りの山持ってる地主か
中国人らしいわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:07:04.836 ID:6a4oRrpx0
なんで売れるもん放棄すんだよ
徹底的に調べて松茸とか砂金とか金になる事が全く無い山なら100万でも売っちまえ
徹底的に調べて松茸とか砂金とか金になる事が全く無い山なら100万でも売っちまえ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:08:36.073 ID:+WRUG2PzM
買い手がつくなら売ればいい
…買い手がいるなら
…買い手がいるなら
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:09:42.117 ID:YRcf0T5n0
遠いのが嫌だなー
近くならな
近くならな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:14:32.948 ID:7PijCESa0
100万円で売れるなら御の字だろ、まぁ査定と実売価格は違うからな
買う人がいるなら100万円
本当に“買う人がいる”ならな
買う人がいるなら100万円
本当に“買う人がいる”ならな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:15:29.843 ID:al5GySb5d
>>42
そうだよな 売りに出してしばらく放置になるんだろう
そうだよな 売りに出してしばらく放置になるんだろう
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:15:11.751 ID:tR7M3TpGa
山配信してくれよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:15:58.852 ID:al5GySb5d
>>43
まだ一度も行ったことないんだw
まだ一度も行ったことないんだw
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:18:58.259 ID:tR7M3TpGa
>>45
どうすんだよ埋蔵金埋まってたら
山調査配信やるべきだろ
どうすんだよ埋蔵金埋まってたら
山調査配信やるべきだろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:20:26.047 ID:al5GySb5d
>>49
不動産屋に聞いたけど 人の手の入ってないタヌキの楽園って言ってたよw埋蔵金かぁ 夢あるよな
不動産屋に聞いたけど 人の手の入ってないタヌキの楽園って言ってたよw埋蔵金かぁ 夢あるよな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:22:35.155 ID:x+A55Ory0
>>51
じゃあ100万の価値無いでほぼ確定
じゃあ100万の価値無いでほぼ確定
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:16:12.995 ID:x+A55Ory0
土地売買専門の不動産やってるがそんなゴミ土地売れるならさっさと売れ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:17:33.688 ID:al5GySb5d
>>46
売る方に傾いてきたわ 100万つくかどうかわからんけど
値段がつかないってことはないだろ
売る方に傾いてきたわ 100万つくかどうかわからんけど
値段がつかないってことはないだろ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:27:28.325 ID:bb4ffbAm0
インフラ皆無の山ならサバイバル系YouTubeでもやってみろ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:30:08.697 ID:al5GySb5d
>>67
それはかなり興味ある
それはかなり興味ある
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:28:16.300 ID:v6q2GSRcM
手元にあっても維持費や税金でマイナス
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:28:29.751 ID:Yl07JqZCp
何もやる気がないならさっさと手放すしかない
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:42:54.042 ID:eybuPN+ea
売れない土地というか地域で持ってなきゃいかん土地ってあるんだよな地元に残ってる親戚とかいないのか?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:43:44.040 ID:al5GySb5d
>>97
地元じゃないんだ 30年くらい前に爺さんが買ったみたい
地元じゃないんだ 30年くらい前に爺さんが買ったみたい
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:44:57.195 ID:eybuPN+ea
>>101
爺さんどうして…夢でもあったんだろうか?
爺さんどうして…夢でもあったんだろうか?
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:45:47.813 ID:al5GySb5d
>>104
わかんないけど騙されたんじゃないかな?
わかんないけど騙されたんじゃないかな?
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:48:40.329 ID:eybuPN+ea
>>109
あー…新幹線通って価値上がりますよとかそういう詐欺はあった可能性は否めない…
しかしただ税金払うだけの土地なわけだし…マイナスにしかならない場合は持ち続けてても負担にしかならんよ?
あー…新幹線通って価値上がりますよとかそういう詐欺はあった可能性は否めない…
しかしただ税金払うだけの土地なわけだし…マイナスにしかならない場合は持ち続けてても負担にしかならんよ?
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:42:58.606 ID:EfybOt/c0
負債にしかならない土地って捨てることって出来ないの?
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:44:11.329 ID:al5GySb5d
>>98
聞いた感じでは無理みたい
聞いた感じでは無理みたい
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:45:23.855 ID:U2nKkroW0
持ってるだけで年々損するっていうやつ?
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:47:34.820 ID:XnoAzU45a
放棄できない
買う人いない
捨てれない
毎年金取られる
ってこと?
八方塞がりでワロタw
田舎の土地なんて買うもんじゃないな
買う人いない
捨てれない
毎年金取られる
ってこと?
八方塞がりでワロタw
田舎の土地なんて買うもんじゃないな
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:51:15.971 ID:NFVPZ17bp
>>112
これと同じで仕方なく田畑を続けてる農家も多い
これと同じで仕方なく田畑を続けてる農家も多い
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:52:52.673 ID:x+A55Ory0
>>112
利用目的が無い限り絶対に持たない方が良いよ
千葉県内の土地ですら死ぬほどこれで困ってる人が居て皆金払って不動産屋に管理してもらってる
利用目的が無い限り絶対に持たない方が良いよ
千葉県内の土地ですら死ぬほどこれで困ってる人が居て皆金払って不動産屋に管理してもらってる
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:54:53.269 ID:7PijCESa0
>>112
唯一手放せるチャンスは、相続のときに放棄すること
ただし相続財産を全て受け継ぐor全て放棄するの2択だから
その他のプラスの財産がある人にはデメリットが大きい
唯一手放せるチャンスは、相続のときに放棄すること
ただし相続財産を全て受け継ぐor全て放棄するの2択だから
その他のプラスの財産がある人にはデメリットが大きい
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:54:58.843 ID:eybuPN+ea
猪とか出るかもしれないから気をつけるんだよ
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:58:03.307 ID:al5GySb5d
>>124
イノシシとかツキノワグマはやばいよな
イノシシとかツキノワグマはやばいよな
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:55:01.470 ID:p1sEkAcfp
手入れしてない山って何かに使おうと思っても整備の手間と費用は半端じゃないぞ
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:56:04.759 ID:NFVPZ17bp
土地が近場じゃないの痛手だな
調査にも開発にも移動の手間と金が発生しちゃう
調査にも開発にも移動の手間と金が発生しちゃう
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 11:58:50.188 ID:cV1tVdMA0
所有者不明の土地
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:02:23.012 ID:al5GySb5d
>>132
俺が死んだらそうなるよな
俺が死んだらそうなるよな
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:19:20.626 ID:qc4v8xfua
値上がりするかもしれないから売れない
これ、株とおんなじだよな
そういう時は、ゼロから考えてみるといいよ
その土地の所有者が他人だとして、値上がりするかもしれないから100万円で買う?
これ、株とおんなじだよな
そういう時は、ゼロから考えてみるといいよ
その土地の所有者が他人だとして、値上がりするかもしれないから100万円で買う?
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:22:47.844 ID:QEhcSl6nd
中国人が買ってくれるなら売れば良いんじゃないの、価値がないのなら尚更
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:30:55.333 ID:Z9Lb65np0
>>145
中国人は国外にいるから固定資産税踏み倒すし連絡できなくなってほぼ確実にその土地は持ち主不明になって迷惑なんよな
売る人には関係ないだろうけど
中国人は国外にいるから固定資産税踏み倒すし連絡できなくなってほぼ確実にその土地は持ち主不明になって迷惑なんよな
売る人には関係ないだろうけど
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:42:12.175 ID:QEhcSl6nd
>>148
だから売る側に取っては得でしょ、金手に入って手放せるし
だから売る側に取っては得でしょ、金手に入って手放せるし
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:52:11.873 ID:GFFFA/pHd
開拓して秘密基地作ろうぜ!
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 13:29:08.675 ID:5cW1KrBK0
バブル期に原野商法で買ったんじゃね?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (50)
持っておいてもいいんじゃないの、松茸山を持ってんだぜーって言える
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
明治政府が地租改正で大失敗して権利関係がめちゃくちゃになって後始末しないまま昭和を迎えてGHQに農地解放してもらったんだけど林野解放だけは複雑すぎて手が出せなかった
そのまま現代に至る闇の深い世界、熱海で産業廃棄物が埋め立て続けられてるの分かってるのに止められなかったのもこのせい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ワシは相続放棄して親戚に丸投げしたわ 結果は知らん
milio
が
しました
建てる事も作る事も無理
公園で無くても地域ごとに建築基準があって
それに合わせるのが本当に難しい
俺は数年かけて所有地まで
少しずつ通路用地を周辺の地主から
少しずつ買ってどうにか村道まで繋げて
一気に自分でユンボ使って繋げた
時間をかけるとすぐに妨害される事を
知っていたからな
現在は作った道路を村道にするから寄付しろ
ってまだまだ面倒くさい事は続く様だ
現在は境界に柵を作っている
境界があやふやだとすぐに周辺の地主が
所有を主張して侵入して来るからな
milio
が
しました
milio
が
しました
ワイも親父が高齢やから税金対策で生前贈与とか色々やってたら、実家の土地や建物が死んだ爺ちゃんや婆ちゃん
のままだったりとか、価値のないような山の土地とか出てきて税理士さんや司法書士さんに相談しながら名義変更
とかやってる最中やわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
なんとか辿りつけるのなら春はタケノコ取り放題、秋は松茸が生えてるのを期待して一度遊びに行ってみては?
固定資産税は余程広くなきゃ安いもんだろうし、とりあえず放置でいいんだろうが、一度現地を見た方がいい
「何故か産廃大量放置」とかありうる場所だと所有者責任問われるしね
milio
が
しました
milio
が
しました
あの時代はとにかく土地が売れたから現地行けば道も満足に無い酷い土地を売りつけるとか横行してたね
milio
が
しました
milio
が
しました
払わないで土地没収じゃ買っただけ損じゃない?
milio
が
しました
山持ってるなんて体が元気なら楽しいだろ
milio
が
しました
父親が『山』を相続したんだけどホント大変…山の木々がトラブルたびに呼び出される
誰かに頼める状況ならいいけど手入れ出来ないなら値段が付いてるうちに考えたほういい
milio
が
しました
まあ土地をどういう種類(雑地とか)で登録しているかで税金は上下するが。
milio
が
しました
milio
が
しました
これをきっかけに自分のルーツをたどることを始めるのも楽しそうだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
登記を放置して何世代か過ぎれば相続人不明で逃げられるかも。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
山のために人生変えるのはなーw
milio
が
しました
milio
が
しました
今年の4月から「相続又は遺贈により土地の所有権を取得した者がその土地の所有権を国庫に帰属させることについての承認を求めることができる制度」ってのが始まった
milio
が
しました
これができないなら外国人に不動産売買できないようにしないと話にならない。
milio
が
しました
年間3万円ほど固定資産税を支払っていたのだが親戚の農家に畑として無料で貸したら固定資産税が900円程度に成った
県単位?で1000円未満だと固定資産税は切り捨てなので固定資産税無料で所有している。
でも全くメリットない
親戚も私も跡継ぎがいないのでどうなるのやら?
milio
が
しました
milio
が
しました
固定資産税って踏み倒せるものなのか?
milio
が
しました
この辺の山だと大半は保安林指定されてるから固定資産税かからないはずなんだがなあ
milio
が
しました
milio
が
しました