20220218082400

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685572436/

1: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:33:56 ID:Kleo
一時的とか言ってるけど戻す時に絶対文句言うやん

3: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:34:36 ID:HILH
単価が低い食品だけでも非課税にしろ

9: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:35:03 ID:s0c9
システム変更に相当時間かかるな

12: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:35:44 ID:S5yP
>>9
そんな雑魚か?

…と思ったけどマイナンのトラブルみたら
日本無能やったな

13: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:36:03 ID:bz1e
金を配ればいいだけ

14: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:36:20 ID:Sq4q
コメと小麦だけでもなくせよ

18: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:38:06 ID:Kleo
どうせなら永久的に無くせとか言えばいいのに

言うだけならタダや

19: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:38:18 ID:69Lz
稼いで税金
消費して税金

29: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:42:14 ID:xRmu
消費税消えたら実際どうなるんやろ
まず国民皆保険の崩壊か?

37: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:44:15 ID:Kleo
実際消費税無くせって言ってる層ってその分の補填をどうするべきだと考えてるんやろな

41: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:45:01 ID:Xw6N
>>37
法人税でやろなあ

43: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:45:57 ID:ckom
消費が大きく伸びるのは間違いし金持ちほど金を使うようになってここぞとばかりに大きな買い物してタンス預金も減るだろうけど元に戻した後に消費が一気に落ち込むからね

49: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:47:17 ID:Q6xp
>>43
元通りになるだけやんけ

47: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:47:02 ID:KXzR
無くせとは言わんけどコロナ全盛期の時にマスクに軽減税率かけたりできへんのか?とは思ってた

50: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:47:23 ID:0riF
もうずっとなくせよ

58: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:51:47 ID:ML9S
下げて欲しくないの?

66: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:53:28 ID:KXzR
ワイはシステム見る職種やけど減ったり増えたりされると対応めんどくさいわ

76: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:56:37 ID:cK36
1000万の家買ったら消費税で100万やぞ

77: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:56:58 ID:wZHN
これ景気が良いときは課税して悪いときは無くす便利な負担調整策みたいな立ち位置にしていけんのか
給付金とか言って貰ったもんを手数料差っ引いてそのまま返すよりそもそも貰わんほうが経済的では

78: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 07:57:49 ID:8RuZ
>>77
元々経済抑制に使うのが正しい消費税なんだけどな

95: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:09:21 ID:Oy3T
物価が3%上がったら賃金は3%以上上がらないと消費が減るので景気後退します
こんなん小卒でも理解できそうやけどな
さらにそこに増税したら消費がもっと減ることがわからない財務省

98: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:10:09 ID:VAqs
景気調整の為に導入するもんやからな税金て
メイン財源としてのみで考えてるのがヤバイ