20220129211119

引用元:国民民主党の欠点ってなんだ?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685619453/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:37:33.821 ID:mKzgZ+/P0
正直候補者含めてクソみたいなやついないし
不人気な理由がわからないんだが

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:39:38.221 ID:MriNH1Sj0
>>1
まともだと逆に目立たないからなぁ知名度は上がらない
前回の選挙も入れたいけど候補者いないじゃねえかwって選挙区の人が多かった

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:41:23.897 ID:ONMtw4qZM
候補者少ないうえに地盤がないのが欠点
小選挙区や1人区ほとんど取れない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:44:18.417 ID:MriNH1Sj0
>>9
こないだの統一地方選でもちょっと増えたよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:41:55.150 ID:GWvg4AOP0
名前で切られる
潔く国民党にしとくべきだった

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:42:42.838 ID:mKzgZ+/P0
民主のネーミングがかなりマイナスイメージだよな
実際民主の悪いところ全部立憲が背負ってくれたのに

何故か立憲が野党第一党なのも理解に苦しむけど

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:43:01.513 ID:ONMtw4qZM
維新は関西中心だけど
微妙な人でも小選挙区や1人区抑えられる
関東でもいけるだけの候補者育った

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:43:36.083 ID:KXkvuhRb0
主張がまともすぎる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:44:02.680 ID:mKzgZ+/P0
まともなのが欠点って
もしかして日本が舞台ってことが最大の失敗か?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:44:54.445 ID:LtsZjNHDa
>>19
ポピュリズムにいくらかでも振らないと他の勢力に埋没する
悪目立ちも特性

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:49:31.013 ID:MriNH1Sj0
>>19
選挙って印象で入れる奴が大半じゃんw
政策ちゃんと吟味してるおじいちゃんおばあちゃんとか観た事ある?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:56:43.686 ID:liEs6Rzp0
>>34
政策はその政治家がある程度信用出来る前提でないと意味ないよ
どんなに良い事言ってても信用がなきゃ意味ない

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:44:19.014 ID:EO5l1TjA0
財源は国債←これ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:45:50.493 ID:mKzgZ+/P0
>>21
国債が財源なのは問題ないと思うけど
問題ないのは借金してるのに返せるような進歩的な政策を打ててないことでしょ

企業が借金して色んな事業やった結果大赤字でした!じゃ論外なように

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:44:28.544 ID:OK6rWSCM0
低い知名度

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:45:04.459 ID:Gvr0anrp0
よう分からんけど希望の党の残骸ってイメージしかない

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:46:36.983 ID:vGKw2B980
単独で組閣出来ない

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:56:07.915 ID:liEs6Rzp0
国民民主はまともだけど地味だからいまいち伸びないのかな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:56:44.401 ID:gEuzM9qiM
民主って名前外せばいい

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:58:42.857 ID:Sa0kfxkI0
玉木イケメンだし人気出てもいいよな

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:03:34.374 ID:yxEVqoYX0
与党に嫌がらせして悔しそうな顔を引き出す事が野党の仕事なんだから保守に寄ったら意味ないだろ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:17:18.864 ID:mKzgZ+/P0
>>43
与党の無茶苦茶な意見を正しい方向に落とし込んで
最後は与野党が納得できる形にするのが野党の仕事だと思ってたわ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:19:52.707 ID:MriNH1Sj0
>>51
それだと結局与党の手柄に映るからやりたがらない

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:23:05.067 ID:mKzgZ+/P0
>>52
むしろやんややんや言われながら政策押し通してうまく行ったほうが与党だけの力に見えるんだけど
それは素人考えなのか?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:10:14.431 ID:RV50LUwK0
知名度

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:12:11.061 ID:olSma6I60
まともすぎる野党

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:14:00.410 ID:sqHONRqa0
街頭演説でも共感できる部分多くて応援したいわ、国民主

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:22:11.961 ID:su1xTWno0
財源が国債頼みなのがね
日本の財政状況的にこれ以上の国債発行はきついよ
増税言ってる方がマシ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:25:30.863 ID:mKzgZ+/P0
>>53
分かんねえんだけど
それって借金を有効活用できてないこれまでのやつらがクソなだけじゃん?
未来への投資をするなら投資先から費用を捻出してもダメでしょ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:58:12.031 ID:d0PjJqAC0
玉木さん以外知られてないとこ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 22:11:38.806 ID:NzMuioR80
知名度が低い