20220201103904

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685750801/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:06:41.041 ID:lbqmIFIip
みんないうほど子供欲しくない

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:07:21.901 ID:JJZNSoeh0
大学行くのが普通になったから

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:07:27.269 ID:vaTJRRXN0
インターネッツの発達で目が肥えた

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:08:02.233 ID:lbqmIFIip
本当に子供欲しかったら多少貧乏でも無理して子供作るだろうし4人でも5人でも産むはずだよね

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:08:33.245 ID:7Okvm0/W0
性のタブー視

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:31:34.386 ID:8CSsdG8B0
>>5
これ
大人になるまで厳しくしつけられて、大人になったら女見つけて結婚しろとかハードル高すぎるわ
お見合いの風習残ってたほうがまだマシだった

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:10:38.972 ID:KQpooMxza
子供かわいいっていう洗脳が解けたんじゃないの?
全然かわいくないし

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:11:01.035 ID:DyVun7850
お前らだよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:13:26.944 ID:ft1+QYwC0
貧困を子供に味あわせたくないだけだよ
子供が自立するまでの20年間今の収入維持して豊かに暮らせる見通しが全然ないからな
ただでさえ、増税ラッシュで金取られるわ、必死で貯めた貯金だって物価上昇で実質価値大暴落だし

一般サラリーマンレベルだと今のご時世せいぜい一人が限界だよ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:16:07.289 ID:xt8lujo7a
みんなの嫉妬と羨望を受けながら、職場の超かわいい子と結婚して
可愛い女の子の親になった俺は勝ち組なのか

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:19:33.854 ID:ft1+QYwC0
>>10
それはまだわからない
結局のところ10、20年後もかわらず笑ってられるかどうかだから
勝ち負けの差がはっきり見えるのは40台になってから

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:16:25.251 ID:ZVfuLBe9d
政府に搾り取られるだけだもんな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:19:30.208 ID:xt8lujo7a
子どもはぜいたく品
そんな時代になれば希少価値が高まっていいんじゃね
俺は余裕があったから子供作らせてもらった

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:20:28.982 ID:lbqmIFIip
>>13
子供何人作ったの?
最低でも3人はいないと少子化対策にならないんだが

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:22:53.163 ID:xt8lujo7a
>>15
娘一人だよ
少子化対策に貢献するつもりは別にないし

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:22:59.980 ID:w2c0n/Vp0
共働きじゃないと暮らしていけないから

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:27:45.017 ID:CiYbeiij0
文明が進めば少子化になる
これは古代ローマ時代からわかってること
少子化をなんとかしたいなら文明レベルを落とすしかない
他の先進国は移民受け入れて人口維持してるけど出生率は日本とそう変わりはない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:30:09.508 ID:KxIlf2Ju0
原因じゃないし結果論でしかないけど小母化してることなんだよな
結構まず産むことすらしなくなったのは確実でこども手当てとか検討違いも甚だしい

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:32:19.448 ID:xt8lujo7a
今は生活が便利になりすぎてるし娯楽もありふれているから
男よりも性欲が薄い女の子の場合は
よほど惚れた相手がいない限り一緒に生活しようとは思えないんだろうな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:34:35.810 ID:GyKs+VXN0
ある程度善良で頭が良くなると子供を産まなくなるんだよ
一番良いタイミングで不自由なく子供を育てて幸せにしてあげたいって考えるからね
社会が未成熟で一次産業主体だとすぐ畑手伝わせるからガンガン産むの

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:40:10.778 ID:lbqmIFIip
仮に無限に金あったとしても子供4人以上欲しいって奴が今ほとんど居ないからな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:41:30.525 ID:wQ34rokc0
少子化対策じゃなくて少子化政策してたのは意味不明だわな

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:49:56.763 ID:lbqmIFIip
>>37
実際日本は国土に対して人口過剰だから少子化でも別に構わないって昔は言われてたからな
想定以上に寿命が伸びたのもあって高齢化がやばくなってはじめて少子化少子化って政治家が騒ぎ出した

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:45:45.564 ID:XuCWLezva
子供産まれるたびに生涯免除できる税金が選べるといいなぁ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 09:46:49.958 ID:7cHAPIOO0
政治家が目先の得票に目を向け過ぎた

44: 辰美 2023/06/03(土) 09:55:01.904 ID:x/4CAf/j0
子どもなんて面倒だし可哀想だし自信がないからよ。

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 10:01:24.076 ID:qqcT0pZLa
子供に要求ばかりする大人が増えて子供がかわいそう

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 10:01:35.432 ID:u3PUWkj20
ぼっち娯楽ありすぎ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 10:05:33.076 ID:ogdSnfV20
男女の分断

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 10:18:08.301 ID:nPV4Sm8Sa
日本では子供とか贅沢品なんだよな
どんだけ養育費ケチってもそれなりの金要るし
アフリカの国なら子供は10歳あたりまで
育てあげれば一家の働き手になってくれる

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 10:22:02.502 ID:Fd6pXx7Op
お前らも仮に100億円あったら子供100人作るかといったら絶対作らないだろ?
金いくらあっても子供3人以上育てるの面倒って思う奴の方が多いのが現代だし

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 10:38:42.174 ID:FTMhtmUF0
子供の数で年金額決定すればいくね
年金の収入源だし

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 11:32:44.372 ID:ZkPh+2Sa0
便利な世の中になったから

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 12:28:53.788 ID:tOMmgGh70
貧しい国ほど子沢山
これが真理

179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 13:55:28.475 ID:pQo+SPJ/0
子ども育てられるほどの給料を貰ってない

181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:00:55.508 ID:tugvlMNk0
男女間の分断と女性の社会進出は大きな要因だと思ってる

187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:16:20.107 ID:BRX3XSSjM
普通に考えて
1週間乗り切って
ようやくたどり着いた休日に
家族サービスなんてしたくない
ましてや小遣い月2万円とか

191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:23:55.427 ID:fTOx6wqZa
女を自由にすればするほど少子化が進む
あの北欧でさえ例外ではない
それが真実 

202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:38:57.050 ID:03NYIBNW0
結婚している夫婦の子供の数は変わっていないらしい

つまり弱者男女が結婚しなくなった
孤立してるというが、寧ろ高齢独身でも孤独感がなくてなんとなく生きてればそれでいっかーという層が増えたんじゃないの

213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 14:53:10.761 ID:KKUZhunnM
いろいろ見えすぎる