20220130094456

引用元:国民「どうしてこんなに手取りが少ないんだ!」政府「それはね……」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689752610/

1: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 16:43:30.32 ID:RgLs39or0
政府「高齢者が増えて社会保障費が膨らんでるからだよ」

政府「高齢者福祉を削って老後は医療介護年金に頼らず生きる覚悟はあるかな?」

国民「ない!歳をとったらみんな高齢者になる!福祉を削るな!」

岸田「ほなしゃーない……社会保険料と消費税を上げて対応するしかないな。はい増税!さらに増税!どんどん増税!」

国民「ぐえー生活キツすぎるンゴ!おい岸田!増税やめろ!」

岸田「いや、増税やめたらインフレが起きて福祉に人が流れなくなるんですけど……社会保障費はどーすんの?」

国民「削るな!」

岸田「(どうせえっちゅーねん……)はい増税」

国民「ぐえーーーー!!!」

2: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 16:43:38.08 ID:RgLs39or0
これが現実

4: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 16:46:42.28 ID:5+4beopP0
なんでジジババの余生伸ばすために若いやつが負担せなあかんねん

6: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 16:47:41.63 ID:RgLs39or0
>>4
なぜならそれが民意だから

8: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 16:49:19.13 ID:Ca65zaAa0
金持ってる老害から取れや
マイナンバーで把握してるだろ

16: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 16:56:17.43 ID:RgLs39or0
>>8
残念ながら資産課税するとカネをモノに置換するインセンティブが生じるので貨幣から需要が逃げてインフレしちゃうんですね
そうすると福祉は維持できなくなるという

10: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 16:50:55.35 ID:lnEm3myOM
税金じゃなくて国債発行で賄ってる定期

18: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 16:57:43.45 ID:RgLs39or0
>>10
どうして政府が社会保障費を全て国債発行で賄わずに増税してるのか
少しは考えを巡らせてみてはどうかね?

15: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 16:55:20.52 ID:145kQXYsd
子連れJリーグ優遇とかする前にやることあるやろ

17: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 16:57:26.75 ID:mQemtU1ma
他の先進国と同じ事態に陥ってたんやで

移民という薬を打ちまくって凌いだけど
日本はそれがないから、そら減っていく人口の中で残った国民で大きな負担を共有していくしかないに決まってるじゃん

だから増税反対とか社会保障費増やすなとかナンセンスなんだよな、移民政策にも反対で増税にも反対なんて旨い話ないよ

日本の未来はハンガリーや
労働力が西欧に流れまくって人口減少してるけど移民政策にも反対だから重税の低福祉とかいうゴミみたいな国になっとる。

20: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 16:58:44.84 ID:P5kddoTB0
今の時代って幸せな老後送りたいとか願望持つかね。歳くったらさっさと退場したいわ

22: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:00:08.55 ID:pnUFezC1d
なんで無駄遣いして貯金もしてないジジババを助けなアカンの?
何十年も遊び呆けた奴の自己責任やろ

27: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:02:02.57 ID:RgLs39or0
>>22
なぜならそれが民意だから

30: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:04:15.95 ID:DdyvCgtdM
>>22
助けなあかんって自己暗示にかかってるから
何年か前に後期高齢者の負担上がったらマスコミから死ぬほど叩かれたやろ
政府もマスコミもこの国の大半の人間が老人を助けなあかんって自己暗示にかかってるからもう無理やで

24: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:00:57.52 ID:GmUIo0Ub0
30年前からいずれこうなること分かってたんやけどな

25: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:01:48.27 ID:DdyvCgtdM
老人は増えれば増えるほど医療費や年金で金を食うし、大半は無職やからな
今の日本は現役世代から金を搾り取って無職を養ってる状態

28: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:04:04.78 ID:mQemtU1ma
日本の未来はハンガリーやぞ

低賃金
重税
低福祉

ハンガリーも若者が西欧に流れまくっててヤバいけど保守的な国民性のせいで移民受け入れもしないからひたすら1人あたりの負担が増えまくってる。消費税とかついに26%に達した、そのくせ賃金も低くて低福祉とかいう地獄。

42: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:10:00.95 ID:RgLs39or0
>>28
ハンガリーくんは高負担のぶんを子育て世帯に福祉として還元してるから日本よかマシや
日本は(現役労働者)高負担(高齢者)高福祉になってるのがアカン

31: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:05:40.62 ID:GrF9SmLa0
「わかったほなキミが65歳になる頃年金廃止な!」
これ賛成する?
誰でも自分の世代に押し付けられたくないねん

34: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:07:10.21 ID:GmUIo0Ub0
>>31
賛成しなくても恐らく強制的に70支給やろワイらは
そうでないなら消費税20%とかになってるはず

37: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:07:35.01 ID:DdyvCgtdM
>>31
そこまで極端なことせんでも、例えば後期高齢者の医療費負担を3割に上げるとか、高齢者への保険診療の適応を厳しくするとか確実な手はまだいくらでもあるんやけどな
そういうことすらひたすら増税するのが今の日本なんや

39: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:08:59.80 ID:GrF9SmLa0
>>37
キミが後期高齢者なる頃に実現するやろきっと

32: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:06:07.83 ID:65L9pnjj0
富の再分配が必要だろうな
それが高齢者に対する詐欺行為なのか団塊世代を物理的に襲撃する行為なのかは分からないが

44: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:11:28.41 ID:d49EUHvmF
子どもをまず産まないとあかんのやろ?
ほな増税してもその場凌ぎにしかならんやん

46: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:11:53.16 ID:+68kSzgk0
こういう話が出るたびに老人批判がーって奴出てくるけど
世代間格差の是正は必要だろうし格差是正については20年以上前から提言され続けて
その都度潰されてきたんやで誰に潰されてきたかはあえて書かんけど

49: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:13:57.24 ID:GrF9SmLa0
>>46
そら貰う側は寝返り続けてるからね
キミらもそうなるだけや

52: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:15:14.36 ID:GJUFoP1Jd
増えるにしても増え方が異次元すぎる

53: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:15:20.89 ID:GrF9SmLa0
自分の世代は損したくないっていうのを押し付けあってるだけだわ
解決するわけない

55: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:15:44.12 ID:4gMsCaBk0
それで緊縮財政してるんならいいけど五輪とかにアホみたいに使ってるんやもん終わりやで

58: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:18:03.28 ID:yO7LUVaxa
今後は老人同士で金出しあって老人の社会保障費まかなうみたいな案あるけどぜひ実行して欲しいわ
天国に金は持っていけんのんやから

60: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:18:57.83 ID:d49EUHvmF
>>58
ほな40年後くらいにそうするで

59: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:18:05.85 ID:Ae1uK93g0
氷河期に高齢者福祉が必要となった時が詰みやね

61: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:19:23.11 ID:RgLs39or0
年収300万なら社会保険料は43万やが
企業負担分があるんで事実上86万円分を社会保障費のために差っ引かれてることになるんよな
これホンマ酷いと思うんやが維新以外はどこも「消費税減税!」としか言うてない
社会保険料には言及しない
ホンマ終わっとるわ

66: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:21:04.27 ID:rW+UVb2QM
医療費をもっと抑えればええんちゃうとずっと思ってる
全世代10割負担にすればええやん

79: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:26:21.85 ID:RgLs39or0
>>66
よっしゃ皆保険制度を廃止してベーシックインカムに一本化しよや!

74: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:24:25.97 ID:Ifn5FMdUp
年寄りも保険料3割負担でよくね?
払えなくて死んだらそれが寿命やろ
あと胃ろうは保険適用外にしろ

80: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:26:48.68 ID:3Qme4U/Z0
国債でいいのに・・・

87: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:29:44.74 ID:RgLs39or0
>>80
社会保障費を全額国債で賄ったら福祉は破綻しちゃうんですよね……

83: それでも動く名無し 2023/07/19(水) 17:28:15.46 ID:U7IRnHlm0
若者「ジジババの保障なんて削れよ!!」
政府「分かったで!法整備するから待っててな!!」

30年後

政府「法整備したで!!お前らが望んだことや、文句無いよな?」
若者だった者「」

こうなるのが目に見えるわね