20220128075005

引用元:移民政策に成功した国ってあるの?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689963367/

1: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:16:07.20 ID:dmOzXayp0
単純に疑問なんやが

2: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:16:36.21 ID:TSf1E+oY0
アメリカで終わりやん

7: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:18:16.15 ID:dmOzXayp0
>>2
治安悪いし差別だらけやし現在進行形で揉めまくっててゴミやん

10: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:18:51.15 ID:7ejaCPeVa
>>7
そのアメリカに戦争負けたんだが

17: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:21:40.82 ID:hdHs/9Bn0
>>10
ベトナムに負けたやん

21: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:23:03.36 ID:7ejaCPeVa
>>17
でも日本は未だにアメリカに占領されたまんまやぞ

3: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:17:21.88 ID:DrQBSeuwd
シンガポールとかカナダちゃうんか(成功したとは言ってない)

4: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:17:28.49 ID:rd504eIf0
フランスは成功してるやろ

5: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:17:39.40 ID:7ejaCPeVa
アメリカ合衆国

9: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:18:43.83 ID:f2Yr79PQd
では聞こう、そもそも成功とは何か

228: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 04:32:16.30 ID:+RNuXqlI0
>>9
経済発展やろ

14: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:20:34.80 ID:ua0Yg5Th0
シンガポ UAE モナコ
富裕層に絞る+小規模国家は成功するイメージ

16: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:21:11.11 ID:zR9x9ohx0
むしろ失敗してる国のほうが少ないやろ
移民の弊害の部分しか見ず語ってる奴ばかりやろし

19: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:22:39.57 ID:zQtXwlj70
誰にとっての成功か
上級にとっては当然まあほぼやらんよりは成功になるからな

23: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:24:24.35 ID:+gIdH0Ur0
大丈夫や
日本人には和の精神があるから

28: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:27:12.18 ID:hdHs/9Bn0
アメリカはあんなに金持ってるのに平均寿命がクッソ低いのが闇深いわ

30: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:28:02.08 ID:7ejaCPeVa
>>28
だから財政負担が少ないんやぞ
平均寿命伸ばしまくってた日本のほうが愚かだったんや

35: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:29:21.38 ID:ua0Yg5Th0
>>28
金持ってる(トップ層20%だけ)の国だからね
底辺は借金だらけ

36: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:29:32.86 ID:Wndk5urzd
>>28
アメリカはリベラルを謳いながら弱者に厳しいからね
金のないやつはまともな医療も受けられない

41: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:31:01.52 ID:1HZraiyQd
アメリカは単純労働だけじゃなくて先進各国からエリートぶっこ抜きしてるからな
ストロングスタイルすぎるわ

48: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:33:06.66 ID:9AqijEKN0
むしろ移民政策で失敗した国が存在しない

56: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:35:40.57 ID:rKDnHzQh0
失敗した国ってどこだ?

58: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:36:11.95 ID:E0P1CumX0
成功しかしてないやろ

59: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:36:14.18 ID:YndO2Thv0
向こうじゃ移民政策に反対したら差別主義者のレッテル貼られるしまともに議論できなさそう

71: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:39:52.36 ID:7ejaCPeVa
>>59
ドイツでは実際にネオナチ扱いされて社会的制裁がヤバいって噂聞くけどマジなのかもな

66: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:38:39.30 ID:4nHLfhUk0
実際移民入れないと経済成長は難しいのか?

77: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:41:44.15 ID:Vno+X8Y0M
基本的には割合の問題で
移民割合を2%以内に抑えるとかにすれば問題無いよ
アメリカは白人が5割切りそうってんで内戦がはじまる

78: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:42:35.37 ID:Vno+X8Y0M
日本は2%でもなんか割と暴れるから
5%になったら終わりだろうな

87: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:44:12.22 ID:qJhyeNJ+0
安全面考えたら やめるべきやな

97: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 03:46:33.18 ID:Vno+X8Y0M
白人国家はなくなりアメリカはただの経済特区になる
欧州は国が無くなるに等しい

167: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 04:14:43.55 ID:Vno+X8Y0M
アメリカも結局の所棲み分けしてるからね

180: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 04:18:47.94 ID:Vno+X8Y0M
ドイツイタリア日本が負けたのが悪いな
勝ってれば今ほどもめなかっただろうな

198: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 04:23:56.96 ID:Vno+X8Y0M
欧米はいくら反移民叫んでももう不可能なんだよ
選挙権があるから

249: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 04:40:05.97 ID:cs2wOsA50
シンガポール成功やない
あれは移民を完全に差別して線引きしてるから成功してる感あるけど

251: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 04:40:31.54 ID:13q3djWXd
唯一成功したのがアメリカやな
アメリカは税金10年以上収めてないと生活保護受けれないシステムやから移民が入ってきても公共サービスにそのままタダ乗りすることができないからみんなマジメに働いて税金収めるんや

254: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 04:41:22.13 ID:zGb0sO/hp
ここのやつらはアメリカの底辺層がどれぐらい苦しんでるかわかってないな
家賃も払えずホームレスか車暮らしで病んで薬物になって廃人になるか自殺
それなのに全体の経済は成長してるもんだからインフレでどんどん家計が圧迫していく
会社経営してるわけでもないのに移民賛成のやつって頭悪すぎるぞ

259: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 04:43:27.60 ID:7ejaCPeVa
>>254
年収1000万でもホームレスになる異様な国だよな

289: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 04:53:00.89 ID:13q3djWXd
北欧なんかやと移民入れたんはええけど移民は働かないし勉強しないしで移民の六割くらいが生活保護になってもうて財政破綻しかけとるで

294: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 05:02:44.34 ID:+RNuXqlI0
>>289
スウェーデンの首相が移民に働くように言って叩かれてたな

295: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 05:09:30.14 ID:4UyLOiAh0
なんだかんだ移民入れた国はみんな成長してる

314: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 06:05:15.79 ID:13q3djWXd
>>295
北欧は移民の為の高福祉で財政破綻しかけとるで

307: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 05:56:23.82 ID:BQtvvbfD0
なにを成功とするかで変わるやろな

316: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 06:06:12.99 ID:R64TwFSIM
アメリカは大成功やろ
覇権国家やし

319: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 06:07:45.40 ID:13q3djWXd
高福祉国家は移民は向いてない
アメリカみたいな低福祉国家は移民向き