引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693052219/
4: ハロアナエロビウム(茨城県) [US] 2023/08/26(土) 21:18:18.46 ID:4NotApJs0
頭いい人は国外に行くから
328: デスルフォバクター(群馬県) [RU] 2023/08/27(日) 02:01:56.44 ID:LLA07hP00
>>4
秋田県の、若い優秀な人達がみんな東京に行っちゃうみたいなもんか…
秋田県の、若い優秀な人達がみんな東京に行っちゃうみたいなもんか…
6: プランクトミセス(ジパング) [US] 2023/08/26(土) 21:19:52.91 ID:s1YAMehO0
カーストの弊害
8: アルマティモナス(東京都) [AT] 2023/08/26(土) 21:20:23.68 ID:JCY5jmEx0
海外で成功した人は帰ってこない
10: フィシスファエラ(東京都) [JP] 2023/08/26(土) 21:20:42.76 ID:eaocaPBf0
これからだろ
11: クロストリジウム(千葉県) [GB] 2023/08/26(土) 21:21:03.26 ID:f+sdh2rA0
カーストだろ
ちょっとでも違うと反目するからインド人同士で協業がうまくいかない
外国人に使われてる方がちゃんと仕事する
ちょっとでも違うと反目するからインド人同士で協業がうまくいかない
外国人に使われてる方がちゃんと仕事する
20: ロドスピリルム(神奈川県) [ニダ] 2023/08/26(土) 21:23:44.87 ID:KyA9KFLO0
うちの会社のインド人は昼に自作のカレーを素手で食べてる
50: フラボバクテリウム(SB-iPhone) [US] 2023/08/26(土) 21:35:25.75 ID:gWR6H6WV0
>>20
あの素手でカレー食べるの辞めてほしいよな
こないだ一緒にCoCo壱行った時も素手で食ってたし
あの素手でカレー食べるの辞めてほしいよな
こないだ一緒にCoCo壱行った時も素手で食ってたし
117: 放線菌(光) [UA] 2023/08/26(土) 22:09:15.20 ID:w9DzTFS30
>>50
寿司屋「…
パン屋「…
寿司屋「…
パン屋「…
22: クロストリジウム(東京都) [ヌコ] 2023/08/26(土) 21:24:21.78 ID:sm2Q2zSR0
識字率75%なんだってね
30: クテドノバクター(静岡県) [CN] 2023/08/26(土) 21:27:15.39 ID:9k/r6uRG0
やっぱ宗教や文化の影響だろうな
それと高等教育を英語でする国はほとんど海外流出しちゃうんだろ
それと高等教育を英語でする国はほとんど海外流出しちゃうんだろ
87: エアロモナス(静岡県) [US] 2023/08/26(土) 21:47:56.00 ID:d7EOfZcA0
>>30
田舎から都会にいくやつみたいなもんだな
ふつうそうなる
田舎から都会にいくやつみたいなもんだな
ふつうそうなる
41: テルモアナエロバクター(神奈川県) [BR] 2023/08/26(土) 21:32:10.31 ID:0VHkKNGQ0
中国もそうだがものすごい田舎にものすごい田舎者が住んでて国土の大部分を占めている
55: フソバクテリウム(東京都) [US] 2023/08/26(土) 21:37:30.99 ID:vUo/Cviw0
>>41
インドは都会にも貧しいカースト下位の人ががたくさんいる
インドは都会にも貧しいカースト下位の人ががたくさんいる
79: フィンブリイモナス(茸) [ニダ] 2023/08/26(土) 21:44:59.94 ID:xI+wAqaU0
カーストのせいだろ
91: フラボバクテリウム(茸) [GB] 2023/08/26(土) 21:49:10.77 ID:AzC7pE1b0
カースト制度があるから無理よ
頭が良くても階級で仕事を選べない
頭が良くても階級で仕事を選べない
92: フランキア(神奈川県) [CN] 2023/08/26(土) 21:50:12.11 ID:4yM5hqD00
カースト制、まだあるんだな
いい加減にやめれば良いのに
いい加減にやめれば良いのに
105: ゲマティモナス(富山県) [US] 2023/08/26(土) 21:59:14.31 ID:IdOlg08Z0
宗教とか文化のせいじゃない?
金持ちになってもカーストとかで邪魔されそうだし
金持ちになってもカーストとかで邪魔されそうだし
113: フラボバクテリウム(光) [CA] 2023/08/26(土) 22:04:22.71 ID:fPP9wiFq0
自らの成長の可能性を全てカーストが足引っ張ってるからなw
114: テルムス(東京都) [US] 2023/08/26(土) 22:04:54.75 ID:0W3BP7/A0
インド人もびっくり
123: カルディセリクム(公衆電話) [NL] 2023/08/26(土) 22:12:55.76 ID:BfoNoBD50
生まれながらにして就ける職業が決まってるんだろ
発展するわけないわ
発展するわけないわ
134: 放線菌(大阪府) [US] 2023/08/26(土) 22:22:15.96 ID:upgHcXxC0
インドは女性に人権なさすぎてやべぇよ
218: デスルフォバクター(東京都) [NL] 2023/08/26(土) 23:49:24.52 ID:qOeOKm6g0
割とマジで気候のせいだと思う
265: ハロアナエロビウム(東京都) [ヌコ] 2023/08/27(日) 00:37:16.30 ID:AV6TeAqT0
水不足がこれからネックになってくる
半導体強くなりたいらしいけど水を大量に使うからどうかな
半導体強くなりたいらしいけど水を大量に使うからどうかな
269: ゲマティモナス(SB-iPhone) [US] 2023/08/27(日) 00:41:55.33 ID:K19S+ccg0
既にインドって世界最悪の大気汚染地帯になってるんだな
291: シネココックス(茨城県) [US] 2023/08/27(日) 01:01:08.11 ID:dgawVn6Y0
まぁ人口構成と平均年齢28歳と人口の多さは面白い
293: シネココックス(茨城県) [US] 2023/08/27(日) 01:02:28.74 ID:dgawVn6Y0
昔から資源やらなんやら持ってかれてるからな
可哀想ではある
可哀想ではある
297: カウロバクター(光) [FI] 2023/08/27(日) 01:09:49.95 ID:BDi6oZ5s0
発展してるでしょ
発展してるから米輸出禁止なんて話になってる
豊かになって食糧の確保に乗り出してる
発展してるから米輸出禁止なんて話になってる
豊かになって食糧の確保に乗り出してる
376: オピツツス(茸) [US] 2023/08/27(日) 06:39:17.41 ID:zoyhOkEW0
多少問題があっても若い世代が多いから、
何とかなってしまう。それが凄い。
何とかなってしまう。それが凄い。
378: ニトロソモナス(新潟県) [US] 2023/08/27(日) 06:43:05.57 ID:nnLNW1bN0
>>376
貧しいお陰で長生き出来ないから、人口ピラミッドの山が高齢世代に偏る事もない
むしろインドの有り様の方が健全なのかもしれん
貧しいお陰で長生き出来ないから、人口ピラミッドの山が高齢世代に偏る事もない
むしろインドの有り様の方が健全なのかもしれん
379: マイコプラズマ(栃木県) [ニダ] 2023/08/27(日) 06:49:27.65 ID:v1KduGe60
発展そのものを急いでいないんだろ
急速な発展のデメリットは日本やチャイナを見ての通りだし
急速な発展のデメリットは日本やチャイナを見ての通りだし
380: デスルフロモナス(千葉県) [JP] 2023/08/27(日) 06:51:59.08 ID:wZTwyVcu0
優秀なのはアメリカ行っちゃうしな
383: バークホルデリア(兵庫県) [GB] 2023/08/27(日) 07:08:46.90 ID:WJ227w/A0
カーストも法律では廃止されたが日常を支配してる。
あれどうするんだろな
あれどうするんだろな
384: コリネバクテリウム(東京都) [PT] 2023/08/27(日) 07:15:52.70 ID:SgDvlomX0
インドのここがすごい!
・人口が多いので内需拡大が見込める
・英語が話せる
・IT技術者が多い
インドのここがダメ!
・いまだにカースト制の弊害が大きい
・汚職が中国どころの話ではない
・人口が多いので内需拡大が見込める
・英語が話せる
・IT技術者が多い
インドのここがダメ!
・いまだにカースト制の弊害が大きい
・汚職が中国どころの話ではない
389: ナトロアナエロビウス(神奈川県) [FR] 2023/08/27(日) 07:24:28.02 ID:fZX3QMgm0
発展してるだろ
391: ナトロアナエロビウス(神奈川県) [FR] 2023/08/27(日) 07:27:07.78 ID:fZX3QMgm0
インドがいいのは人口ピラミッドの形
393: ゲマティモナス(兵庫県) [US] 2023/08/27(日) 07:28:53.83 ID:Gn4JRwYk0
人多すぎなんだろ
397: ニトロソモナス(埼玉県) [US] 2023/08/27(日) 07:40:22.70 ID:kO6YGkB50
西洋的価値観とは別なところで生きてる感じがある
彼等なりに満足した暮らしをしてるんじゃね?
彼等なりに満足した暮らしをしてるんじゃね?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (287)
犯罪が起きた後で法律を作って裁くのは間違いだとして、
日本の戦犯が裁かれることに反対しました。
インド人は日本に対してとても良い印象を抱いてくれています。
部外者のくせに戦犯と言う資格も無い中韓とは違うわ。
milio
がしました
西側の自由平等の一方的な価値観で裁くとろくなことにならんということを
いい加減学んだほうがいいわ
中国やインドの下流をもしそれら上層が国策で海外にばらまいたらどうなるか考えてみろ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
・カースト制での社会分断が酷い。昔は合理的だったんだろうが。
・女性の人権があまりにも低い。
・環境汚染がひど過ぎて、人口ピラミッドが釣り鐘型にならない。早死にする社会だ。
・水不足が深刻で食糧輸出国から早晩、食糧輸入国に転落しかねない。人口の多さが逆に足枷になる。
・モンスーンの威力が上がってるわりに国土強靭化ができてないので、被災ダメージが蓄積していく。
・優秀な人が海外に逃げて行ってしまう。
milio
がしました
今のサウジとか見ろよ?世界の中心に滑り込んで力を振るいたいという本音を隠しながら
エンタメ産業を道具にして擦り寄ってる姿に不信感を覚えない奴は危機管理意識ゼロの間抜けだわ
milio
がしました
コミュニケーションの不足分を能力とコストでねじ伏せてるというかMLBの大谷みたいなことをiTでやってる
milio
がしました
自分は人口なんて一億でも多すぎと思ってる。
ちょうどいいのは一千万ぐらいか。それも民度の高い国民が一千万ってことだ。
東京都だけで一つの国。ちょっと余るが。
milio
がしました
milio
がしました
理屈を越えたエネルギーを感じた
正にこれからって感じのやつ
インド投信買った
milio
がしました
同感
あと元祖コウモリ外交でブルーチームからもレッドチームからも信用されていない
milio
がしました
milio
がしました
見た目荒フォーおっさんのダブル主人公だけど
設定上はどっち二十台前半で
年上に見えるほうが若い(とうい設定の荒フォー役者)
しょっぱなに少女におっさんが兄さん!って言われてるので混乱するかも知れんけど
設定上は若い
milio
がしました
milio
がしました
低層の人でもIT業務はできるので、死にものぐるいでやってきた。
とはいえそれ一辺倒では厳しいだろうな。
milio
がしました
インドのシリコンバレー「ベンガルール(旧バンガロール)」
インドのハリウッド「ムンバイ(旧ボンベイ)」
発展しまくりやね、今年、半導体も国産化する事が決定している
1兆円で米国企業を誘致して半導体工場を作るそうな
日本が5兆円投資するから金は余ってるんだろう
もう工場群を稼働させて世界一になるだけやな
日本は100年前のインドを幻視しながら壺でも拝んでる事になりそうだ
milio
がしました
milio
がしました
日本のカレーはイギリスから来てる、なんて言うなよ。知ってるから。
一番の欠点とは言わないが、困ったことはバングラデシュとパキスタンに挟まれてる事。
とてもじゃないが、インドも含めたこれらの国が、このまま平穏な先進国になるとは思えない。
どこの国もそうだが、食べるに事欠く後進国のうちはおとなしいんだよ。
それがちょっと金ができるとよその国によからぬことを仕掛ける。
インド湾に面したこの一帯も同じじゃないか。貧乏なままでいろとは言わないが、小金持ちになった時が心配。
要するに人間も国も、貧乏な時は善人面してるしかないが、金を持つと……、という事。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
インド人と仕事した事がある人はインドの限界は感じているだろう。
milio
がしました
先住民を搾取した。時代が下ってエゲレスが小領主に便宜を図り分断支配の先兵にした。長い歴史の中でアノ
地域に多くの部族が残り、混交・統合されず、近代になるまで「天下布武」を唱えるモンがおらんかったよう
だ。数を数える数詞が100を超える種類があるという超分裂国家でカースト制がそれを補完・強化した側面
も否めない。ワシは今のインドは現在のモディ首相でかろうじてもっている不安定な国だと見ている。ヒン
ドゥー教とイスラム・仏教の対立など越えなくてはならない山は無数にある。ウマイこと成長しても中国の
ようにイキッたらアカンで。
milio
がしました
milio
がしました
日本のサイボウズとか、Line worksとは比較にならない。
milio
がしました
汚職に中抜きが蔓延している、なおインドでは改善傾向、日本では悪化傾向のよう
カースト文化が、下剋上を困難にして無気力を量産している、一方日本では高齢者が権力者となって同様の事態を引き起こしている。
milio
がしました
そううまくはいかなかった。インドは今のところ八方美人だろうが、それが過ぎるとこれまた破綻する。
モディさんは14億(事実なら)の国民を引き連れて、どこへ行こうとしているんだろう。
頼むから第二の中国にはなってくれるな。
milio
がしました
milio
がしました
遥か下にいたはずのインドは見る度にグングン迫ってくる印象がある
もう日本のすぐ後ろに付けているが
少し前まで米中日独仏伊印 だったのが今は4位ドイツ5位インド
誰からも注目されずに順位を上げているぞ
milio
がしました
女、下のカースト蔑視、賄賂が全て。
まともな商売できひん。
milio
がしました
他の国も頑張ればそれなりに発展するだろうと思うんだよ。しかしそれは違うと思うね。
中国がそれを示している。まず共産圏はダメだと。
それでは西側なら、今は後進国でも何とかなるか。それがインドのケースだけど、自分は賛成できない。
現代社会で文明国と言われるのに一番必要なのは、自由とか人権とかの民主主義だよ。
それをちゃんと咀嚼して自国の社会に生かせるか、根付かせるか、そこが肝だろう。
ここで多くの人がインドのカーストについて語ってるのは、
つまりカーストこそがインドを民主的な社会にするための弊害、それも大きな弊害であって
それを本気で取り除く気がインド人にあるのか、また本気で取り組んだとしてもどれぐらいの時間がかかるのか、ということだ。さてインド人はどうする?
続く
milio
がしました
バカによると、人口と経済力は比例するんじゃなかったのか?
中国とインドの経済がいまいちなのはなぜだろう?不思議だなぁ
とくに中国は日本以上の少子高齢化なんだから、移民受け入れすべきなのに移民政策していない不思議
移民バカと人口バカの完全敗北
くやしいのうwww
milio
がしました
milio
がしました
【世界が衝撃】中国「若者失業率20%超え」、それよりヤバい「隠された2大問題」とは 023/08/25
失業者激増なのにどうやって成長するのかね?
ご自慢の人口も無用の役立たずwせいぜいがんばれ
milio
がしました
他から技術をもらって、そこそこ家電や車を自国生産できるようになったということと、
「これからも伸びる」ということは結びつかないんだぜ?
人跡未踏の文明の藪を切り裂いて進む先進国家に追いつくのは「金」だけだして買えばどうにでもなるが、
そこから先の藪を自分で搔き分け進むのは金じゃどうにもならないのだ。 国の頭数でどうにかなるなら
中国がとっくに天下取ってる。 まあ、あそこは頭脳すらも金で買おうとしてるがね。みっともないよね。
milio
がしました
milio
がしました
途中に他の選択肢があるし
どっち付かずで信用ならんしな
milio
がしました
インド人のたぶん9割ぐらいは、インドの人口がどれだけかなんて全く知らないだろうな。
milio
がしました
インフラが絶望的に弱いから
人や物そしてエネルギー
全ての流れが滞っている
新規に工場を建設しても
人材料電気が届かない
近年は金の流通が良くなってきただけに
物理流通が駄目な事が表面に出ている
通信線引けばいいネットと違うからな
milio
がしました
milio
がしました
インドと似たものがあるかもしれない
milio
がしました
向こうだと面白い車造ってんだよな
milio
がしました
(´・ω・`)
milio
がしました
milio
がしました
英語ができないと高等教育は受けられない
高等教育を受けた優秀な人間の就職先は外資企業勤務か直接米英に移住や
結果、高等教育を受けられない実質中卒レベルの人間ばかりが国に残りカーストやらシャーリアやらに縛られた社会を維持しとるんや
milio
がしました
milio
がしました
・カースト制度
・英語ができる人は他国へ移住してしまう
・インフラが不整備
・女性の地位が低い
・水資源が足りない
カーストが最大の問題だが、それ以外にもこれだけいろいろあれば、人口がいくらいようと発展しそうもないな。
milio
がしました