
引用元:人類の歴史上最も凄い国ってどこ?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694790198/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:03:18.693 ID:KsOya6mD0
大英帝国かアメリカ合衆国?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:03:48.158 ID:HMtxky0D0
モンゴル帝国
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:04:00.371 ID:5KyK30w/d
ローマかモンゴルじゃない?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:04:15.503 ID:JXnFbax20
ローマ帝国かね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:04:59.740 ID:KoAor+gx0
ローマ帝国じゃね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:05:32.365 ID:ya/WRwh90
ドイツ?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:05:35.926 ID:sji3SNpk0
古代ギリシャ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:05:37.083 ID:wzDUoFSc0
オスマン帝国
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:05:48.425 ID:kNZImVyk0
1952年の建国以来史上最速のスピードで経済成長した日本
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:06:35.144 ID:lEAcmN6Md
ローマかなぁ
アメリカがこれから爆発して世界文明が3世紀ほど戻ったらアメリカになる
アメリカがこれから爆発して世界文明が3世紀ほど戻ったらアメリカになる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:10:27.374 ID:HybbUyVX0
アトランティス
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:15:38.314 ID:4eCc0RE0p
古代ギリシア
文明の最高傑作
文明の最高傑作
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:17:10.211 ID:a7wsfhmy0
ローマもギリシャも起源はどこかって考えたら自ずとどこが1番凄い国かわかるよね?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:20:58.840 ID:Zbv4XTI3p
日本
少なくとも645年から続いてるから
少なくとも645年から続いてるから
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:21:32.368 ID:Z6oKRPRVM
古代ローマかなぁ
ローマの足跡を欧米各国が今もなお幾千世紀に渡って追い続けてるのは偉大という他ない
大英帝国もアメリカもローマに習って国を発展させてきたからなぁ、未だにあちこちでラテン語の標語が使われてたりローマの政体や法律を模倣したりしてるところに影響が感じられるね
ローマの足跡を欧米各国が今もなお幾千世紀に渡って追い続けてるのは偉大という他ない
大英帝国もアメリカもローマに習って国を発展させてきたからなぁ、未だにあちこちでラテン語の標語が使われてたりローマの政体や法律を模倣したりしてるところに影響が感じられるね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:23:01.625 ID:FJCOA+EI0
イングランド
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:24:30.948 ID:kg6z6XIa0
エジプトとかは?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:25:48.999 ID:2i7BIO+LM
日本の場合は 普通レベルなのかな
ただ 戦後復興で一番成功した国と言われてるので
そこら辺は評価したいという感じかな
韓国は確かに歴史的に ひどすぎると思う
あんまり言いたくはないけど
ただ 戦後復興で一番成功した国と言われてるので
そこら辺は評価したいという感じかな
韓国は確かに歴史的に ひどすぎると思う
あんまり言いたくはないけど
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:47:10.627 ID:Z+AlwNJR0
>>32
1950~1970年の経済成長は西側先進各国で生じている
黄金の20年とも言われている
日本は確かに1950年代後半には戦前の経済水準を回復したが
日本経済が世界的規模に達するのは1970年代以降
それ以前の日本は西ドイツなんかとどっこい以下なんです
1950~1970年の経済成長は西側先進各国で生じている
黄金の20年とも言われている
日本は確かに1950年代後半には戦前の経済水準を回復したが
日本経済が世界的規模に達するのは1970年代以降
それ以前の日本は西ドイツなんかとどっこい以下なんです
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:32:36.544 ID:1BFh2xdv0
日本は縄文文明なら1万5千年近くも続いたって説あったな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:36:50.627 ID:eP409q4od
まあ、長さと後世への影響力ならローマ帝国だな。
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:48:58.165 ID:Z+AlwNJR0
日本が経済大国という地位を手にしたのは
1970年代の輸出主導経済
1980年代の金融化経済による金融セクターの好調
この辺からですね
1970年代の輸出主導経済
1980年代の金融化経済による金融セクターの好調
この辺からですね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:57:07.546 ID:sp70TMuU0
メソポタミアだろ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 01:19:11.588 ID:v6JcL0OL0
韓国だろ宇宙の起源だぞ?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 01:39:12.021 ID:jg2sKdsl0
人類が知ってる範囲だとローマだけど
知らないこと含めたらモンゴルかもしれない
知らないこと含めたらモンゴルかもしれない
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 01:54:46.711 ID:vD0l6Eaf0
超古代文明に思いを馳せる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (144)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
言語も文化もたと隔絶した明らかに不利な辺境の孤立民族でありながら、接触した文明をすぐに超えてしまう
milio
が
しました
全世界の自動車生産量の75パーセントをアメリカ一国で生産、生活水準でもテクノロジーでも他の国が努力して簡単に追いつけるようなレベルではなかった
milio
が
しました
19世紀まで、南北戦争やらメキシコ戦争やらして、国家の総体すら分からん国家だったのが、WW1からWW2を経て絶対的な自由資本主義国家として世界の覇権国家になってんだから
全世界に空母機動艦隊を常に配置してるとか、イミフな軍事力で全世界を制圧してるつう
コレ、何でここまで強大な国家になってんねんと
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
資源も自国だけで完結してるし、移民を受け入れ続けてることで活力も常に満ちている。
……問題があるとすれば毎月20万人も不法入国者が来てて、国の治安が割れる寸前まで落ちぶれてるとこ。アメリカは外に対して破れることはないが、内側から自壊する国だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
送れた。
milio
が
しました
古代の統治と国力ならローマ帝国
領土の広さなら元
現在過去未来の総合力の頂点ならアメリカ
中国も俯瞰すれば2010年以降は凄いがどこまでいってもアメリカの下の2位で今は軍事力はインド以下、経済力は日本以下に落ちてるなおしかったな。
milio
が
しました
世界史上、他に例のないヘタレぶり。
milio
が
しました
未発掘なら海底のどこか
紀元より紀元前の方が遥かに時間が長い
気候も海岸線も今と違っており特に以前の文明は海中に沈んでると言われる
milio
が
しました
もちろん功罪はあるが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
映画で凄いのはローマ帝国
鉄器ならノク文化
milio
が
しました
だからと言ってそれで科学が急発展したわけじゃないんだ
むしろ2000年なにも起きなかった
milio
が
しました
milio
が
しました
ヘーゲルも腰を抜かした
「絶対矛盾的・自己同一律」とアウフヘーベンした草莽
milio
が
しました
milio
が
しました
ワ イ 「 国 家 というシステム自体がもう古い 」
milio
が
しました
日本も長いけど地震ゆえに木造なのが悔やまれる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
全ての言語はシュメール文字が基礎になってる
もちろん日本語もこんなに離れてるのに影響を受けている
milio
が
しました
現在凄いが歴史の短すぎる国もマイナス点を付け・・していくと
日本しか残らん
milio
が
しました
まじでこんな国はこれまでの歴史になかった。
milio
が
しました
日本の地震が来ても軋むことで倒壊を免れる知恵ってそうとうなもんだと思うぞ。
木造に関しては天才的、工学的にも驚異的に長けていることは間違いない。
そして、石造やコンクリート作りの家に住めば分かるが、木造がいかに住み心地の良い、最上の建築材料かがすぐに分かる。
アメリアでさえ木造住宅が人気があるのには理由がある。ヨーロッパはかつてローマが温泉のために木を伐りすぎてドナウ川以南は木がなくなったとまで伝承がある。
アメリカ大陸に到着した白人たちは、その豊富な木を使ってさっそく木造建築の家を建て、今もリンダルハウスや古き良きアメリカの住宅などに見るように伝統的な域にまで持ち上げられた。
milio
が
しました
97パーセント以上の有色人種を植民地にして、優秀な白人種と現地人との交配によって新しい立派な文明と社会を世界に建設した。
毛沢東から感謝されるようなことをした日本は間違いだったな。
朝鮮半島が97パーセントが白人のアルゼンチンとか95パーセント以上が白人と先住民の混血のチリやパラグアイみたいだったら良かったのに残念だな!
milio
が
しました
イタリアン・ルネサンスの絵画や建築はローマの丸パクリが結構あったりする。
milio
が
しました
子供医者や学歴ある人は片っ端から処刑したカンボジアのポルポトは近代史ではすごいよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
誰でも金持ちになれる アメリカ人なら誰でも権力者になれる 誰でも権威者になれる
多様性がある 人も動物も資源も自然も多く食料的に欠乏しがたい 気候も住みやすい場所が多い
どんな宗教を信仰してもいい どんな思想でもいい
まあ実際はある程度の制限や多くの問題はあるんだろうが完璧は無理だとは思うし特に理想化はしてない
アメリカに住みたいって思わないから
milio
が
しました
清朝という線もあるが、なんやかんやで古代ローマ帝国かな
milio
が
しました
milio
が
しました
欧州各国が大航海時代で地球のほぼすべての地域に到達して富を本国に集中するシステムを実現し、科学の発展と啓蒙思想、産業革命、電波の発見と活用、電信、海底ケーブル、電話、自動車、地下鉄、クルーズ客船、飛行機、富裕層の世界一周旅行まで実現してたころに、ひたすら停滞していた清のなにがすごいんだ?
milio
が
しました
動力飛行機、電話、蒸気機関、人工衛星、コンピューター、インターネット
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
人工の土地にカトリックじゃない宗教を入れてカネ儲け専用に作った国だ。
ここで練習して、アメリカ合衆国をつくるためのテストをした国だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国人がいなくても今の世界を想像できるだろ。
日本人がこの世界にいなくても有色人種の地位や境遇が違うだけで変わらんだろ。
凄いのは白人だな
milio
が
しました
メソポタミアとかもすごいけど、中華も然りやっぱ歴史書が残ってないと
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「最も愚かですごい国」
「最も貧乏ですごい国」
「最も残虐ですごい国」
「最も性犯罪ですごい国」
これくらいは分けよう。
この区分けだと我が国低レベルで素晴らしい。
milio
が
しました
milio
が
しました