20220128075005

引用元:人類の歴史上最も凄い国ってどこ?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694790198/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:03:18.693 ID:KsOya6mD0
大英帝国かアメリカ合衆国?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:03:48.158 ID:HMtxky0D0
モンゴル帝国

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:04:00.371 ID:5KyK30w/d
ローマかモンゴルじゃない?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:04:15.503 ID:JXnFbax20
ローマ帝国かね

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:04:59.740 ID:KoAor+gx0
ローマ帝国じゃね

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:05:32.365 ID:ya/WRwh90
ドイツ?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:05:35.926 ID:sji3SNpk0
古代ギリシャ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:05:37.083 ID:wzDUoFSc0
オスマン帝国

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:05:48.425 ID:kNZImVyk0
1952年の建国以来史上最速のスピードで経済成長した日本

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:06:35.144 ID:lEAcmN6Md
ローマかなぁ
アメリカがこれから爆発して世界文明が3世紀ほど戻ったらアメリカになる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:10:27.374 ID:HybbUyVX0
アトランティス

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:15:38.314 ID:4eCc0RE0p
古代ギリシア
文明の最高傑作

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:17:10.211 ID:a7wsfhmy0
ローマもギリシャも起源はどこかって考えたら自ずとどこが1番凄い国かわかるよね?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:20:58.840 ID:Zbv4XTI3p
日本
少なくとも645年から続いてるから

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:21:32.368 ID:Z6oKRPRVM
古代ローマかなぁ
ローマの足跡を欧米各国が今もなお幾千世紀に渡って追い続けてるのは偉大という他ない
大英帝国もアメリカもローマに習って国を発展させてきたからなぁ、未だにあちこちでラテン語の標語が使われてたりローマの政体や法律を模倣したりしてるところに影響が感じられるね

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:23:01.625 ID:FJCOA+EI0
イングランド

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:24:30.948 ID:kg6z6XIa0
エジプトとかは?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:25:48.999 ID:2i7BIO+LM
日本の場合は 普通レベルなのかな

ただ 戦後復興で一番成功した国と言われてるので
そこら辺は評価したいという感じかな

韓国は確かに歴史的に ひどすぎると思う
あんまり言いたくはないけど

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:47:10.627 ID:Z+AlwNJR0
>>32
1950~1970年の経済成長は西側先進各国で生じている
黄金の20年とも言われている

日本は確かに1950年代後半には戦前の経済水準を回復したが
日本経済が世界的規模に達するのは1970年代以降
それ以前の日本は西ドイツなんかとどっこい以下なんです

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:32:36.544 ID:1BFh2xdv0
日本は縄文文明なら1万5千年近くも続いたって説あったな

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:36:50.627 ID:eP409q4od
まあ、長さと後世への影響力ならローマ帝国だな。

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:48:58.165 ID:Z+AlwNJR0
日本が経済大国という地位を手にしたのは
1970年代の輸出主導経済
1980年代の金融化経済による金融セクターの好調

この辺からですね

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 00:57:07.546 ID:sp70TMuU0
メソポタミアだろ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 01:19:11.588 ID:v6JcL0OL0
韓国だろ宇宙の起源だぞ?

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 01:39:12.021 ID:jg2sKdsl0
人類が知ってる範囲だとローマだけど
知らないこと含めたらモンゴルかもしれない

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 01:54:46.711 ID:vD0l6Eaf0
超古代文明に思いを馳せる