20220130090207

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691230270/

1: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:11:10.86 ID:Fsb9Q6pM0
ノーベル平和賞か?

2: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:11:28.11 ID:TkMtXqY10
誘爆してドミノみたいになりそう

3: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:11:48.45 ID:+80hhdFF0
使うから駄目

6: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:12:50.06 ID:Fsb9Q6pM0
>>3
ロシアも使わないからどこも使わない

10: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:14:01.60 ID:+80hhdFF0
>>6
ロシア以上はおるやろ多分

12: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:15:27.35 ID:Fsb9Q6pM0
>>10
北朝鮮も中東も使わないから大丈夫!

16: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:16:56.31 ID:+80hhdFF0
>>12
アフリカにダークホースが居るかもしれん

21: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:19:47.14 ID:Fsb9Q6pM0
>>16
じゃあアフリカは長距離には撃てないようにする

62: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:41:12.08 ID:jKCfq/nR0
>>21
もう平等じゃなくて草

61: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:41:02.02 ID:hzsyJZMW0
>>21
後先考えず隣国に使うぞあいつら

69: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:43:40.33 ID:Fsb9Q6pM0
>>61
核を使う国は勝手に使いあって滅んで世界が平和になる

76: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:46:14.63 ID:hzsyJZMW0
>>69
アフリカだけで済むといいな
南米で起きたらアメリカもどさくさで潰れるけど問題ないな
パワーバランス崩れたけど中国どうなるだろうな

86: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:50:01.80 ID:Fsb9Q6pM0
>>76
南米は無茶する国あるんやろか

4: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:12:32.25 ID:1TahHJwd0
核持ってようとやっぱり使わないことを証明したプーチン大統領が平和賞なのでは?

5: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:12:32.79 ID:FWGxaQcSM
無敵の人みたいに核兵器使われても怖くない国が使うやろな

7: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:13:01.53 ID:6TheoO16a
キタチョーが使わんのやからよっぽど大丈夫ちゃう?

8: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:13:36.46 ID:EvhAZb6J0
ヨーロッパとか1つ爆破されたら誘爆起きそう

9: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:13:54.79 ID:vZ4QWprO0
核を超える兵器を日本が持てば平和になるくね?

11: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:14:47.34 ID:dBx+FM2Y0
相互破壊認証はキューバ危機で弱点明らかになったやん

14: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:16:05.79 ID:6TheoO16a
国というよりISとかタリバンみたいな組織が実効支配した時がヤバそう

18: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:18:18.47 ID:Fsb9Q6pM0
>>14
世界で認定されてない組織が核を持ったら
全ての国から核を落とされる

17: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:18:14.52 ID:4QUq+dh40
宇宙人が襲来して地球人VS宇宙人の構図になれば少なくとも国同士の戦争は起きない

19: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:19:41.22 ID:m9cXqIPFa
>>17
宇宙人と交渉して裏切る国家が出てくるかもしれん

45: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:30:45.06 ID:+LbZ3dds0
>>17
混乱に乗じて気に食わん奴を宇宙人のせいにして消せる大チャンスだろ

22: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:20:12.94 ID:2Bixxx3ld
核兵器0にした方が良くない?

25: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:21:16.88 ID:Fsb9Q6pM0
>>22
そうしたらまた世界大戦が起きる

26: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:21:17.57 ID:+80hhdFF0
>>22
いやそれは現実的に考えて危険すぎる

23: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:20:36.84 ID:Dz0gmIHm0
北朝鮮とロシアが撃ってないから大丈夫?そんな事ないやろ。もっともっと貧しくてプランテーションキッズみたいなんが多い国が持ったら撃つんちゃう?北朝鮮もロシアもある程度発展して人口がおるからこそ反撃が怖くて撃ててないだけやん

28: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:22:41.71 ID:Fsb9Q6pM0
>>23
でも実際核兵器って打つ意味なくないか
相手の国を支配したいなら核でぐちゃぐちゃになったら
支配してもうまみがないし
核でやり返されるから支配できない

36: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:26:11.71 ID:ajHg0n4Ia
>>28
だからこそ自国が滅んでもいいが経済的大国を潰したいっていうクソ貧乏且つ人口の少ない国は撃つようになるんちゃうか?って話しよ。やから全ての国に核を渡したらどう考えても小国が撃つようになる

38: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:27:20.82 ID:Fsb9Q6pM0
>>36
でもそんなことしたら大国にダメージを与える代わりに
他の国から一斉攻撃されて国がまじでなくなるぞ
そこまでする権力者がいると思えん

44: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:30:39.29 ID:ajHg0n4Ia
>>38
せやな。国が無くなってもいいと思うようなちっこくて貧乏な国と頭のおかしい権力者が噛み合えば十分撃つと思うで。

52: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:33:14.39 ID:Fsb9Q6pM0
>>44
権力者って甘い汁を吸うのが好きやから捨て身でなにかする人はおらん気がするわ
仮にあったら全世界から核攻撃されて
その国は消滅して世界が平和になる

55: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:37:04.33 ID:ajHg0n4Ia
>>52
もちろん権力者である以上甘い汁は吸えるやろな。ただ分からんが汚職やらなんやらで職を追われたらどうする?自分が破滅する寸前やったら核撃ってもおかしくないやろ?あと撃った段階で撃たれた国が平和になるのには時間がかかるで

27: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:22:10.21 ID:gp8TBd0FM
核反応起こさせない電波みたいなの開発すればどこも核持たなくなるで

30: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:23:39.32 ID:Fsb9Q6pM0
>>27
いや核自体はガチで平和のために必要やぞ
核があるからアメリカと中国はちょくせつ戦争しないんや

31: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:23:45.70 ID:6TheoO16a
>>27
ミノフスキー粒子ぇ…

29: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:23:12.71 ID:m9cXqIPFa
核廃絶を叫びながらアメリカの核の傘に守ってもらうのってどうなん
全ての国がアメリカの傘下に入るのが望みなんか?
そしてそうなればアメリカは核を捨ててくれるんか?

33: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:25:12.43 ID:Fsb9Q6pM0
>>29
核廃絶を主張してるのは捨てろって言ってれば
少なくとも使わないからなんちゃうか

35: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:26:10.44 ID:+80hhdFF0
>>29
核廃絶は建前や

39: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:28:41.03 ID:4lYi8HWs0
せーのっ

48: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:32:49.10 ID:6BEyzNOdd
宇宙人が攻めてきて地球防衛軍みたいな事になったらどの国も核を使った最強の兵器撃ちまくるんかな
スケールでかすぎてちょっとワクワクするわ

53: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:35:55.71 ID:zvDfAiSo0
プーチンが愚かな戦争するようにどこかの指導者がヤケクソ核攻撃するやろ

56: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:37:42.34 ID:Fsb9Q6pM0
>>53
でもそのプーチンも核は使わないしどこの国も核は使わないと思う
使ったら自分が核を落とされるだけやから

57: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:38:03.99 ID:oY+SdcGV0
核兵器持ってる国が核拡散防止条約を推進とか滑稽よな

まずはお前らが捨てろと

63: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:41:28.51 ID:Fsb9Q6pM0
>>57
ワイら以外は持っちゃダメやってわがままだよな

64: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:41:42.94 ID:rphYYW5i0
核を持つのが駄目じゃなくて
テロ組織が使う可能性があるから危険

71: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:44:18.10 ID:BKYmPq+60
核って金の無駄じゃないか
結局ウクライナでも使えてないし
毎年何百億って出費するほどのものなんか

73: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:45:04.23 ID:hzsyJZMW0
ちなみになんだけどこの話題に関する国の定義って何?
国連に在籍すること?
独立国家であると主張すること?
連邦の扱いは?

80: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:48:20.50 ID:Fsb9Q6pM0
>>73
世界から国と認められていることや

81: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:48:29.02 ID:BKYmPq+60
アメリカってイスラム教国が核持つの異常に嫌がるよな
イランなんてサウジアラビアより民主的だろうに

93: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:54:24.84 ID:JoAGdHLha
>>81
キリスト教原理主義の国だから当然だろうな

97: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:56:28.29 ID:MDHV4xq9r
保有国で政情不安が起きて反政府勢力の手にでも渡ったらガチでヤバそう