20220129211119

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1699937818/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 13:56:58.782 ID:TI6upc0a0
もう自民党は誰がやってもだめじゃね
毎回最初だけ人気高くてだんだんどんな人かわかって叩かれるじゃん
岸田も最初はちゃんと答弁できるとか言って褒められてたし

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:00:08.179 ID:s+jtlILo0
小泉、安倍「っぱ長期政権でしょ」

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:02:21.518 ID:TI6upc0a0
>>2
このふたりはいいイメージ持たせるのがうまい
構造改革とかアベノミクスとか

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:01:49.608 ID:q73xvRuF0
官僚政治が続く限り誰がやっても一緒だよな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:02:59.292 ID:TI6upc0a0
>>4
でも官僚の人事権は内閣が持ってるんじゃなかったっけ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:03:13.366 ID:95oQsfJI0
本当は安倍が長期政権するはずだったのに強制的に変えられただろ
岸田になった事で長期政権が終わったんだから岸田も終わらせて新しい別の長期政権をこれから始めないといけないわけ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:04:10.617 ID:TI6upc0a0
>>7
安倍がなんかやらかして病気ってことにしてやめたんじゃなかったっけ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 15:34:29.865 ID:ViekN1Jua
>>8
五輪ヤバそうだから逃げたように見えた

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:08:43.323 ID:PTHN66JW0
入れかわったらよくなると思ってるんじゃないよ
だめなら引き続きリセマラするだけの話よ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:12:01.399 ID:MjGtN81Dd
総理って広報担当みたいなもんだからな
裏に全てを仕切ってる黒幕がいる

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:23:26.187 ID:aGY09KfXM
日本州なんで

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:31:44.124 ID:sbOnlZBjM
岸田を選んだの党内部だしな
党員は河野推しだったが

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:36:07.863 ID:IRzukCfe0
党であり政府の最高責任者だから
たたかれるのは当たり前

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:38:00.499 ID:sbOnlZBjM
党員票で大きく負けてるのに議員票で勝って総理になってるんだから執行部の責任は大きいよ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:38:38.899 ID:TI6upc0a0
岸田が叩かれるのは当たり前って言うより
国民が岸田が全て悪いって思ってるのがおかしい気がする

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 14:43:33.959 ID:It+af9xu0
LGBT理解推進法案で中途半端にリベラルに擦り寄って保守や女性に反発されたのが支持率低迷の一因だけどテレビはそれを言わない

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 15:12:28.787 ID:PuyLcIcy0
現状政党単位で支持できる所が無いからマジで困る

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 15:17:58.505 ID:Zf9lwq6X0
だめならまた変えればいいだろ
ずっと同じじゃ変わらないよ
交代で政権運営しろ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 15:32:01.411 ID:IRzukCfe0
どこの国へ行ったって政治なんてこんなもんだろ
いろいろな階層や支援団体や地域など
予算と資源の奪い合いで気に入らん存在は
必ずおるわ
アメリカなんか大分断だ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 15:38:02.726 ID:TI6upc0a0
>>55
ひとつの政党がずっと政権取ってる国ってなかなかないんじゃないか
日本の政治には競争がない

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/14(火) 15:33:54.923 ID:Zf9lwq6X0
そもそも支持政党がないわ
与野党誰がやっても悪くなる気しかしない