
引用元:自衛隊ってぶっちゃけ「軍隊」だよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704458735/
1: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:45:35 ID:5JKi
やっぱ憲法違反にしか見えんのやが
3: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:46:36 ID:Y8Ht
いやいや戦力や
4: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:46:42 ID:lAZG
自衛のための「軍隊」やから
5: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:46:45 ID:knaV
現実を認めて軍隊にするのが早いんやが
死に物狂いで反対する人がいるから・・
死に物狂いで反対する人がいるから・・
8: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:47:32 ID:njQ4
軍隊だよ
憲法が間違ってんだよ
憲法が間違ってんだよ
9: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:48:05 ID:e7Si
まぁ違反だよ
でも憲法の解釈でセーフだから
解釈次第でもっと幅利かせても良い可能性がある
でも憲法の解釈でセーフだから
解釈次第でもっと幅利かせても良い可能性がある
10: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:48:38 ID:MLnS
普通は自衛も軍隊がやるからな
さっさと改憲して文句なしの合憲にするべき
解釈憲法嫌い
さっさと改憲して文句なしの合憲にするべき
解釈憲法嫌い
12: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:49:02 ID:SwsA
気づいちゃったねぇ
14: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:49:33 ID:xpyT
ワガグンやぞ
15: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:49:36 ID:osj2
「違反だから憲法改正しましょう」
「違反だから自衛隊無くしましょう」
どっちがヤバいかは明白やろ?
「違反だから自衛隊無くしましょう」
どっちがヤバいかは明白やろ?
16: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:49:38 ID:MLnS
実際憲法改正は1つずつやってほしい
21: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:50:31 ID:GNjU
>>16
まずは意味変えなくていいから文面を読みやすくしてほしい
まずは意味変えなくていいから文面を読みやすくしてほしい
17: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:49:52 ID:qd94
自衛隊って実質的には戦闘ができるレスキュー隊だからヘーキヘーキ
20: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:50:22 ID:xZcp
憲法が頭おかしいんだから憲法変えたほうがええやろ
22: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:50:33 ID:u6Kk
わーくにのわーぐん
23: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:51:00 ID:Jd9k
軍法会議がないから軍隊じゃないで
だから戦時には戦争犯罪をしても軍法で裁かれない無法集団に成り下がるんやで
だから戦時には戦争犯罪をしても軍法で裁かれない無法集団に成り下がるんやで
28: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:51:54 ID:UKce
>>23
裁かれるで
自衛隊法で示してあるぞ
裁かれるで
自衛隊法で示してあるぞ
24: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:51:02 ID:UKce
自衛隊も少子高齢化で人手不足やから
地獄やわ
地獄やわ
25: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:51:12 ID:zESq
憲法を変えずらいルールにしたのが悪いわ
改正の時に同時に改正ルールも変えてくれんかな
改正の時に同時に改正ルールも変えてくれんかな
27: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:51:44 ID:MLnS
健康で文化的な最低限度の生活とかも具体的にしてほしい
そこは法律で決めるべきなのかな
そこは法律で決めるべきなのかな
33: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:52:49 ID:gLnb
軍隊の方が格好ええよな
なんやねん自衛隊って
どういう立ち位置やねん
なんやねん自衛隊って
どういう立ち位置やねん
36: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:53:23 ID:sbcA
国防軍は響きがいいよな
43: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:56:18 ID:gLuk
海外にも国家警察とかいってなんか重武装してる組織おるし
51: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:59:28 ID:vnam
警察予備隊からアメリカの都合で自衛隊になったわけやw
52: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:59:36 ID:zESq
他国軍と同じ兵装を持ってて「軍じゃありません」は通るわけないわな
58: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:01:26 ID:4iSP
???「戦力ではなく実力です」
61: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:01:52 ID:Tuiw
兵装が軍隊だろうと軍隊って名前じゃないから
62: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:02:10 ID:vnam
最初は日本を武装させない方針やったわけやw
アメリカの中ソ朝鮮との対立から再軍備が必要となったわけw
アメリカの中ソ朝鮮との対立から再軍備が必要となったわけw
73: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:06:32 ID:B8lk
日本の周りは相当強めのやつらばかりやし
74: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:06:50 ID:B8xd
でも韓国に負けるやん
77: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:07:35 ID:UKce
>>74
韓国陸軍は強いな
陸上自衛隊より
韓国陸軍は強いな
陸上自衛隊より
115: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:27:21 ID:hTv9
武器を国産にこだわる必要あるの?
116: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:28:26 ID:B8xd
>>115
一度技術が途絶えると二度と作れなくなるから
国産ジェット見ればわかるけど
一度技術が途絶えると二度と作れなくなるから
国産ジェット見ればわかるけど
117: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:28:53 ID:2okf
自衛隊の存在自体はそもそも憲法が無理あるからそうせざるを得ないだけやん
それでもガチガチに縛られてる
それでもガチガチに縛られてる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (177)
milio
が
しました
milio
が
しました
国内法的には軍隊ではない…というか、軍隊というものが法に規定されていないため存在できない。
なので、国内法的には武装して治安維持に対応する特殊な公務員。
milio
が
しました
国軍と認定されるには欠けている要素が結構あります。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
組織としては強大だけど、軍隊になるための越えられない壁が多すぎるのが
自衛隊という組織だし。
milio
が
しました
技術じゃなくて予算が無いからだろ
金さえかければ技術なんざどうにでもなる
milio
が
しました
政府を縛る為の憲法
日米の外交交渉で勝手にやり放題
全然、憲法で縛って無いじゃん
つまり、今の憲法は無能
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
俺らが中国共産党の私兵集団を「中国軍」と言っているのと同じ理屈だな
milio
が
しました
日本人でしか理解出来ない言葉遊びを日本人同士で言い合う
外人には理解不能な文化
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
早く憲法改正して事実に合わせろよ。
別に反対意見があることはいいんだよ。
自由の国だしね。いろんな意見あったほうが健全だよ。
健全じゃないのは、憲法改正する努力しないで、憲法の解釈ねじ曲げてすませてる
多数派だよ。もっと頑張れよ。
milio
が
しました
防衛出動の時は別だけどそれ以外の武器使用は警察権をベースに何とか根拠を見出してる感じらしいから建前とかじゃなくて制度的には割と軍隊から遠い存在らしい
milio
が
しました
そのアメリカが日本を反共の盾として使う事にしたから軍隊に準する戦力になった
全部アメリカの都合だから憲法とか関係ない。軍隊にしたいならアメリカに懇願するといい
milio
が
しました
milio
が
しました
憲法が「軍」や「戦力」と言った用語は違憲に当たると解釈しているから。
9条自体、敗戦から僅か2年後の占領時代の古い解釈だから現代の時代や国際情勢には適合できない。
milio
が
しました
↓
岸田総理「日本赤化するよ!党内右派煩いよ派閥は撲滅な?」
↓
岸田元総理「溜まった責任うやむやにしたいから、石破くんよろしく、ほなまた」
↓
石破総理「🤪」
もはや改正論争何処へ
milio
が
しました
改憲バカどもが企んでいる軍隊にはさせない
軍隊とは戦争するための人殺し部隊であり
軍事優先で国民を統制・弾圧して戦争遂行最優先の国家の組織
たとえば住民の許しなく勝手に12万人矯正避難計画を立てるとか
民間空港・港湾を軍事優先の拠点にしてしまうかと
日本ではない他国の有事を勝手に日本有事だとわめいて戦争するとか
国家の三権の一つであり司法権を無視して勝手に組織内裁判をしてのけるような
国家内国家が軍隊
戦争放棄の日本では自衛隊を軍隊にさせないゆえんだ
milio
が
しました
それ以降の項もこの前提の上での取り決め
つまり戦争に使わないのであれば軍を持ってもいい
まあ多少のこじつけはあるが、自衛隊が違憲というのはウソ
milio
が
しました
milio
が
しました
権力者を縛るだけにして国民縛ったり国を縛るなボケ
milio
が
しました
誰も応募しないし受かっても断るし
給与比較すると
・20~24歳:約374万円(参考:民間企業の全国平均年収 293.2万円)
・25~29歳:約428万円(同 382.8万円)
・30~34歳:約440万円(同 434.2万円)
・35~39歳:約509万円(同 471.2万円)
・40~44歳:約599万円(同 502.4万円)
・45~49歳:約637万円(同 522.8万円)
・50歳~:約652万円(同 577.4万円)
自衛官は民間の平均より全然良い
でも、避けられるってことは、若者の貧困なんて嘘まやかしだと分かるね。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本「あくまでも自衛の為」
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカの要求にさからって
ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争、アフガン戦争にも参戦しなかった
軍隊だったらアメポチ政権はさからえずに参戦していた
milio
が
しました
法的には軍隊というよりはフランスやイタリアにある国家憲兵隊のほうが近い
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカが認めてくれないから反政府武装組織としてしか扱われない
フーシ派みたいなのもいるし
milio
が
しました
軍隊というならもうちょうい軍隊的に権限あげてや。
milio
が
しました
つまりシナ共産を、一人残らずミナゴロシするためにだけに存在する。
milio
が
しました